
デラックスクラスも!
サンディエゴ・コミコン2022で公開された新アニメ『トランスフォーマー アーススパーク』情報まとめ
7月21日から開催されているサンディエゴ・コミコンで新アニメ『トランスフォーマー アーススパーク(Transformers: EarthSpark)』の玩具の情報が公開されました!『トランスフォーマー アーススパーク』はハスブロとニコロデオンによって製作される新作アニメで、パラマウント・ピクチャーズによるVODサービス「パラマウント+」(日本では未展開)で2022年11月に配信されるもの。アニメは全26話となり、人間の兄弟「ロビー・マルト」と「モーガン (モー)・マルト」がペンシルベニア州にあるウィトウィッキーの洞窟で地球生まれのトランスフォーマーの兄弟「スラッシュ」と「トウィッチ」に出会い、彼らを迎え入れ世話をするマルト家との物語となります。ニコロデオンの公式You Tubeチャンネルでは冒頭5分の映像を含むプロモーション動画が公開されているのでまずはそちらを御覧ください!
玩具は人間のフィギュアと組み合わせて遊べる大型の「スピンチェンジャー」シリーズ(30ドル)、変形、可動、スタイルに重点を置かれたデラックスクラス(20ドル)、武器展開ギミックのついたウォーリアークラス(15ドル)、一発変形の「1ステップフリップチェンジャー」(10ドル)、指人形のように遊べる「タクティコン」シリーズの5シリーズが明らかとなりました。以下、公式画像を中心に紹介していきます!


【スピンチェンジャー】
バンブルビー&モー・マルト








オプティマスプライム&ロビー・マルト


【デラックスクラス】
それぞれに付属するパーツを組み合わせることで人間の敵キャラとなる「マンドロイド」が完成します。
バンブルビー




メガトロン



テラン トウィッチ
「テラン」は地球生まれのトランスフォーマーを表す陣営名と思われます。






【ウォーリアークラス】
オプティマスプライム






エリータ-1






スカイワープ
『サイバーバース』版「スタースクリーム」などのリカラー。





【1ステップフリップチェンジャー】
公式Facebookに実際に遊んでいる動画も掲載されています。


バンブルビー




オプティマスプライム




ホイルジャック




【タクティコン】


オプティマスプライム





バンブルビー





メガトロン





Source:
TRANSFORMERS/Facebook
https://www.facebook.com/transformers/posts/pfbid02ne24qSVbyGPuc2yJNdh1KVHRUsVVDjFrjtQ3Lr5UU9UooFhFV4vtE8pZpWGH2UGLl
https://www.facebook.com/transformers/videos/460914062158177/
Transformers EarthSpark Toyline Additional Official Renders & Stock Images/TFW2005
https://news.tfw2005.com/2022/07/23/transformers-earthspark-toyline-additional-official-renders-stock-images-461658
San Diego Comic Con 2022 Saturday Morning – Transformers EarthSpark Toys Additional Images/TFW2005
https://news.tfw2005.com/2022/07/23/san-diego-comic-con-2022-saturday-morning-transformers-earthspark-toys-additional-images-461806
HasLab「ビクトリーセイバー」開封動画
Hasbro Pulseによるクラウドファンディング企画HasLab「トランスフォーマー ビクトリーセイバー」の開封をする様子がHasbro PulseのYouTubeチャンネルで公開されています。サンディエゴ・コミコン2022のハスブロブースにてハスブロのBen氏とEvan氏によって行われたもので、パッケージについても今回が初公開となります。パッケージのスリーブはリバーシブルで一面は当時の玩具のパッケージをイメージし文字はカタカナが使われています。中身は2層になっていて、1段目はスタンドやエフェクトパーツ、2段目に「スターセイバー」、「ビクトリーレオ」、「ホーリー」、「ファイヤー」などが封入されています。また、中の台紙には「レガシー」のロゴが入っており、正式にレガシーシリーズであることが判明しました。
Source:
Hasbro Pulse SDCC 22 FANSTREAM | Transformers Victory Saber Haslab Unboxing/YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FWons1-BPWo
Flame Toys「鉄機巧」トランスフォーマー新作公開
Flame Toysから発売される「鉄機巧(くろからくり)」シリーズのトランスフォーマーの新作が本日開催のワンダーフェスティバル2022夏に合わせて公開されています。今回情報が公開されたのは「スタースクリーム」、「サイクロナス」、オプティマスプライム用の「ジェットパワーアーマー」、「オートボットジャズ」の4つ。また、会場では上記の原型と合わせて、「ビクトリーレオ」、「ネメシスプライム」の展示も行われています。
鉄機巧 スタースクリーム
Flame Toys/発売時期未定/価格未定


鉄機巧 サイクロナス
Flame Toys/発売時期未定/価格未定

鉄機巧 ジェットパワーアーマー
Flame Toys/発売時期未定/価格未定


鉄機巧 オートボットジャズ
Flame Toys/発売時期未定/価格未定


Source:
株式会社 フレイムトイズ/Twitter
https://twitter.com/flametoys_staff
ワンフェス行けばよかったな…
この記事へのコメント
情報アップありがとうございます。
ビクトリーセイバーの開封動画みてワクワクしてきました。
ところでケースに印字されている番号って当時のビクトリーセイバーの製品番号では。
ともかくクラファンに参加した身としては一日千秋の思いで発送待ちしています。
十中八九日本展開されないであろうアースライズの冒頭5分を見たけどいきなりミサイル出てきたのは笑う
Flame toysには風雷模型も出して欲しい
完成品は流石に高くて手が出せんぞい
オプティマスがまたアクの強いお顔をしてらっしゃる…
今回のメガトロンはガンシップ的なビークルに変形ですか。
これはこれでなかなかカッコいいですね。
情報ありがとうございました。
ビクトリーセイバー、ようやくパッケージがお目見えで本当に楽しみです。
ただ、すでに決済完了していますし、早く発送して欲しいところ(^^;)
アーススパークは・・・なるほど。地球(TERRA)生まれだからテランね。
メガトロンがタンク以外の姿になるのは、久々ですね。TLK以来かな??
日本展開は不明ですが、動画配信でも良いので、吹替でやって欲しい。
きれいにストーリー完結ができてからでも良いので(^_^;)
オプティマスのアニメイテッド思い出す顔の長さよ…
すごく素朴な雰囲気になったなぁ。
田舎というか簡易的で変形する機能性にのみ絞ったようなデザイン。
最近なかった鼻がやっと戻ってきたw
オプティマスだけなんでこんなに頭が奇形なんだ〜
国内導入されねえリカラーラッシュにイマイチ統一する気のないラインナップ、エネルゴンウェポンだの余計な物をつけるわりに中途半端な再現度、レジェンズなどのフォローもなく死にかけのプレミアムフィニッシュ(なんでss05のオプ使ったねん)、それに加えて恒例の完走するか怪しいアニメ(日本に来るかも怪しい)で最近かなりトランスフォーマー追うの疲れてくる感じが……
アーススパークシリーズ、中々動くしビークルもドローンっぽくて今風な感じでこれはなかなか良いですね
国内販売もあるのかな?