バンブルビーはオフロード仕様に!!
『トランスフォーマー/ビースト覚醒』オートボット&テラートロンビークルモード集合写真
2022年に公開される『トランスフォーマー/ビースト覚醒』の監督であるスティーヴン・ケイプル Jr.のInstagramで撮影現場の写真が公開されました。スティーヴン・ケイプル・Jr.をかこむオートボットメンバーのビークルモードでの姿と、新勢力テラーコンのビークルモードの姿を写した2枚の写真が公開されており、オートボットの写真には『バンブルビー』から引き続き「オプティマスプライム」(グリルガードが追加)、「バンブルビー」(2代目カマロのオフロード仕様にパワーアップ)、「ミラージュ」(ポルシェ911)、「アーシー」(ドゥカティ916)、フォルクスワーゲン・タイプ2(キャラ不明)が写っています。テラーコンの写真には「ナイトバード」(日産スカイラインGT-R)、ケンワースのトラック(おそらくスカージ)、さらにオレンジのゼネラルモーターズのピックアップトラック(キャラ不明)が写っています。
これはペルーでの撮影現場で撮影されたもののようで、『ビースト覚醒』にはマチュピチュも舞台となるとのこと。さらにマイケル・ベイもプロデューサーとして撮影現場にいるようで、マイケル・ベイのInstagramにはマチュピチュの風景や、スティーヴン・ケイプル・Jr.と一緒に写る動画などが公開されています。
Source:
stevencaplejr/Instagram
https://www.instagram.com/p/CUsm_wyLory/
michaelbay/Instagrm
https://www.instagram.com/p/CUvg7ifJHwK/
HasLab「ビクトリーセイバー」追加ボーナス「Vロックキャノン」&「オートボットディスプレイスタンド」アンロック!
Hasbro Pulseによるクラウドファンディング企画HasLab「トランスフォーマー ビクトリーセイバー」の支援数が10月10日9時現在18,900を超えており、支援数14,000の追加ボーナス「Vロックキャノン(+エフェクトパーツ)」と支援数17,000の追加ボーナス「オートボットディスプレイスタンド」がアンロックされています!締め切りまで残り1日ラストスパートということで、一気に支援数が伸びています。ここに日本分などが加算されることを考えると、支援数20,000の「Vシールド&ホーリー&ファイヤー」もかなり現実味を帯びてきたのではないでしょうか!
※無事、支援数20,000達成しました!!
また、今回「ビクトリーセイバー」の開発を担当するタカラトミーの幸日佐志氏のインタビュー動画が公開されています。幸氏はマスターピース版「スターセイバー」も担当しており、その時は「ビクトリーレオ」の発売には至らず、そのリベンジという形となると思います。動画では「ビクトリーセイバー」の検討用のブロックモデルが写っており、マスターピース版との大きさの差が分かるものとなっています。
日本の締切は本日10月10日23:59までですので、購入予定の方はお忘れなく!!
【タカラトミーモール】
・【Hasbro社クラウドファンディング商品】トランスフォーマー ビクトリーセイバー
Source:
Transformers Victory Saber/Hasbro Pulse
https://hasbropulse.com/collections/transformers/products/transformers-victory-saber
Hasbro Pulse/Facebook
https://www.facebook.com/hasbropulse/posts/4859514910748078
https://www.facebook.com/hasbropulse/posts/4866110276755208
MPG 「MPG-01 トレインボットショウキ」特設サイトオープン
マスターピース新ラインMPGの 「MPG-01 トレインボットショウキ」の特設サイトがトランスフォーマー公式サイト内にオープンしています。特設サイトによると、今回の 「MPG-01 トレインボットショウキ」のビークルモードである「東海道新幹線(新幹線0系電車)」はJRグループの正式ライセンスを受けたものとなり、さらにトミーテックの協力のもと、国際的な鉄道模型の規格であるHOゲージサイズとして作られているとのこと。ロボットモードの可動の広さや、ビークルモードの再現性がアピールされており、さらにビークルモードでは他のトレインボットと連結できることや、運転席を取り付けて「MP-22 ウルトラマグナス」付属のダニエルを登場させることができることが紹介されています。また、キャラクターカードのイラストは吉岡英嗣氏が担当するとのこと。
YouTubでは「MPG-01 ショウキ」のプロモーション動画が公開されています。
「MPG-01 トレインボットショウキ」は価格19,800円(税込)で、2022年6月下旬発売です!
・トランスフォーマー マスターピースGシリーズ MPG-01 トレインボットショウキ(Amazon)
・トランスフォーマー MPG-01 トレインボットショウキ[タカラトミー]《06月予約》(あみあみ)⇒20%OFF
・トランスフォーマー MPG-01 トレインボットショウキ (タカラトミーモール)
Source:
MPG-01 トレインボットショウキ/トランスフォーマーオフィシャルサイト
https://tf.takaratomy.co.jp/tf_mpg/mpg-01/
トランスフォーマー マスターピース MPG-01 ショウキ プロモーション動画/YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RJ0qToOT9e0
今週でなんと11周年!よく続けてるなあ、と自分が一番驚いてますが(笑)、ひとえにこうして皆様が見てくれるおかげです!!
この記事へのコメント
ビクトリーセイバー、スタンドもアンロックされたんですね
これはシールドも期待できますね!
いつも楽しく見させてもらってます!
クラファン参加したいけど、お金がない悲しみ…!!
ビースト覚醒も楽しみです!
オプティマス、変形したらナックルガードみたいになって顔面剥ぎから頭蓋骨破壊とかで戦うのかな?
そしてオレンジのトラックが緑色ならホイストに見えてきてしまう…!!
ウルトラマグナスもってひんからダニエルガシャポンで出してほしい
タカラトミーのミニチュア灯器のシークレットでええよダニエル
実写映画がなんだかんだ一番わくわくするな 新キャラ(?)に期待!
改めてみるとショウキのビークルモードが完璧すぎる!JRからのライセンスやTOMIXの協力もあって、0系新幹線の鉄道模型にしか見えないし、分割線も分かりにくい。これでHOゲージの新幹線のモデルと接続できたらなおうれしいですが、さすがにそれは贅沢ですかね。
今回の映画の敵役ってデストロンじゃなくて、その一部隊のテラートロンなの?いったい何があったし。
つーかナイトバードってG1のナイトバード?原作でただのロボットだった奴がここに来てまさかのTF化?マジで?
クリアのダニエルっぽい人はMP-54リブーストに付属しますぞ( ´∀`)σ
これを書き込んでる時点でビクトリーセイバーのクラファンは残り時間22時間半だけど19200を超えているから、シールドまで行けるかも!?
実写のやつGTR、33が変形する…!?
11周年おめでとうございます
これからもちょくちょく覗きにくるのでよろしくお願いします
ポルシェ911ならリジェよりもマイスターが嬉しかったなぁ
ずるいとか汚いかと思われるかもしれないけど
とりあえず、台座までは確定したから注文する
言い訳だけど、今回はあまりにも不安要素が多すぎた
11周年ですか!素晴らしいですね!おめでとうございます!!
そう考えると、結構初期から見てる気がします
これからも楽しみにしてますので、末永くよろしくお願いします!!!
スカージはスカージでもスウィープスやイナゴでもなく黒いコンボイのスカージかな。
ポルシェにしたらスタジオシリーズとかで出せなくなるやん・・・
それっぽい車という手段ならギリギリいけるか?
ショウキ付属の「座席(2)」の謎は解けました…これだけHOゲージでは無い、と。「ハンドガン状態のメガトロン」みたいなものか(たぶん違う)。
ポルシェ見た瞬間にジャズ(マイスター)がよぎったんですがミラージュでしたか、、
どちらも好きだけどマイスタ寄りな自分は複雑な気持ち、、!
11周年おめでとうございます!
自分のTF熱が再燃するきっかけとなったのがこのサイトでした(MPコンボイVer.2の記事をたまたま見つけて)。
これからもお身体に気をつけて、20周年25周年と繋げて欲しいと心から願ってます!
『ビースト覚醒』どんな話になるのか?ビースト勢のデザインは⁇と興味がつきませんね。
来年公開が楽しみで仕方ないです(*´ω`*)
HasLab版ビクトリーセイバー、是非20,000口支援達成で、このお祭りの有終の美を飾って欲しいものです。
11年!!おめでとうございます!
TF界隈、ポテンシャルは高いのになかなかドーンと流行らないのが勿体なく感じる日々ですが、これからも盛り上がって行けばいいなーとつくづく思います。
このブログが続いていくことが間違いなくその一側面を担っていくと思いますので、管理人様のペースで、ぜひぜひこれからも更新楽しみにしております。
クラファン凄いですね。。
2体目買うか最後の最後まで数値見て決めようと思います笑
リアルタイムでジワジワ増えてるのはHASBROで直接買ってる数値だと思われるので、タカトミの最終日分はあとからガツンとくるんですよね?たぶん。
ようやく❓スターセイバーの大きさを把握する事が出来ました^ – ^
私的にはマスターピースを設計された方と同じと解って安心しています☆
(マスターピースの方は大きさ以外は凄く好きな物だったので。)
後はシールドが付属されるのを願うばかりですm(_ _)m
あ、日本分って反映されてないのか。なら、20,000突破はほぼ確実ですね!
11周年……。継続するって本当に大変ですが、それに加えて質の高いレビュー等、管理人さんには頭が下がります。これからも楽しみにしています!
11周年おめでとうございます!いつも楽しみに拝見させてもらってます。年末のアワードも楽しみです。これからも応援してますので、お身体に気をつけて頑張ってください!
ビースト覚醒、マイケルベイがいるなら少なくともアクションシーンの心配はなさそう。
というか、バンブルビーで見せた優等生な実写TFは結局なんか違う感じがしたから前みたいに火薬モリモリで車とか爆破しまくって欲しい。
何故その車種の選択とそのカラーリングでジャズなんだろうな。
そしてベイ参加してるのか…
また爆発ばっかでゴチャゴチャした映画にならなきゃいいが…
ビクトリーセイバー、20000達成しそうですね。
早く手にしたい。来年のいつ頃くるんだろ。
それと11周年おめでとうございます。
CFビクトリーセイバー、AM3:00時点で『20,045件』でリターンオールアンロック確定しましたね、おめでとうございます! お金無くて買えませんでしたが、最悪転売が出回ってから買うしか…。
(蔵出しとか追加受注生産とか、今後シリーズで人気だから再生産とかあればタイミングによっては買いたいなぁ…。)
情報ありがとうございます。
ビクトリーセイバーは20000達成ですね。
とりあえず、ホッとしました。
私は2個購入したので、場合によってはどこかのサイトで出品しようかと考えていますが・・・
転売ヤーがこちらの言い値で買っていくのも面白くない。
クレカは無いけど、現金振込ができるTFファンに届く方法を考えてみます。
実写TFも揃ってきましたねー。
あとテラーコンなのにビークルモードって、ちょっと新鮮な響き。
ナイトバードカラーのR33が悪そうでかっこいいな・・・
思えば14年前、実写映画の公開記念にGyoで初代、2010の無料配信がなかったら、TFの沼に沈むこともなく、管理人さんのサイトをチェックする日々も来なかったんだろうなぁ、と。
遅くなりましたが、開設11周年おめでとうございます。
ビクトリーセイバーの方も、無事に20000件の支援達成できたそうですし、和製TFの未来もきっと明るいでしょう。
>>初TFはサンダークラッカーさん
>>クレカは無いけど、現金振込ができるTFファンに届く方法を考えてみます。
これは是非とも何かいい方法があればなーと思います。
結構な量の「クレカ無い」書き込みがあったことを考えると、中抜きも転売も無い幸せな世界が良いですね。
と思ったら真上のRiku.Sさんと上手いこと需要と供給がマッチアップしているような…笑
Bond様
TFに関しては「ボランティア以上、ビジネス未満」の立場で接していたいのですが、なかなか難しいですねー。
ハンドメイド作家である家内は、自身の友人や共通のファン向けには採算度外視でTwitter販売、完全な顧客・ユーザー向けには通常の通販サイト出品で、自分なりに区別して経済を回しています。
ただTwitter販売にも、あまりマナーの良くない人間はいるみたいで、一長一短らしいです。
理想は、おつりの出ない現金を持って、家まで取りに来てもらうことかな~。お互い、梱包費も送料もかからないし。
で、購入するには、私が出題するTFクイズを全問正解してもらうことで、ファンでも無い転売ヤーは除外できる。
そして購入したらすぐに開封してもらい、内箱や取説に購入者のサインを一筆入れてもらえば、未開封の高額転売は不可能になる。
・・・ここまで考えてしまうなんて、我ながら世知辛い。
集合写真見てコンボイって以外と小さいなって感じた。昔、ナイトライダーのライバルのトラックがやたら大きく見えてたのは演出かな?
MPGシリーズとしてスターセイバーとビクトリーレオが出たらどうしよう
ビクトリーセイバー、行きましたね!
私も20000超えの助力になればと2個注文しました。
ジモティーを使って、その場で開封、固定バンド切ってSNSにアップする条件を飲んでくれた方(クレカなくて手に入れられなかった)に定価で譲ろうと思っています。もちろんマスクオンで。
まぁ中古でもプレ値になるでしょうが…一旦遊んでくれる方に譲ろうと思います。
楽天のタカトミモールMPGショウキの値段が¥7,920ってとんでもないことになってますね
多分誤表記ですよね
注文したらどうなるだろう?
例の楽天ショウキ、ミスでしょうな…。やすいのは嬉しいけど、これで売ってたらタカトミTF部署の体力が削られるのは確かでしょうね…
過去に丸紅のECサイトが価格ミスの損害で閉鎖したし…
Vセイバー20000クリアに至ったので、思うところを。
MPスターセイバーは確か人気投票による製品化と記憶していますが、それがビクトリーレオに続かなかったことをハスブロも承知していたことが、クラファン選択に繋がっている気がします。
また(サイトにも書かれていますが)ハスブロにとって「日本作品主人公の初商品化」「初のブレインマスター開発」といった不安要素もあるのでしょう。
それでも易きに流されずジョイント等に新機軸を盛り込む(サイトより)攻めの姿勢の開発陣、万人に易しくはないけど商品化の道筋をつけた営業陣、その意気に感じて参加したファン…。感謝、感謝です。
意外ですが、フォルクスワーゲンはホイルジャックだそうです。
先日のTレックスは海外定価が5千円だったから間違いではないんだろうけど、ショウキはさすがにないだろうな安いのは一部のサイトだけみたいだし
なんにせよ訂正するなら早くしてほしいものだ
スターセイバー転売どうのってあるけど、正直無駄に転売ヤーに利益が入るようになるやつは買いたくないな。
定価で売るっつったってよ、そんな綺麗事がこんな転売だらけの世の中に通用するとは到底思えないね、結局販売当時に買えなかった人が後々辛い目に合うだけだしよ。買えなかった人も事情があるんだから、今後追加or再生産があってほしいと思うのはもっともかなと。
結局手間暇かけてんだから無駄に”手数料”を設けたくなるんだろ?
楽天だけじゃなくPayPayモールでも価格ミスしてますね
此ってKD-19 オプティマスプライムWithトレーラーの価格と間違えてるんでしょうね
まぁ注文してもキャンセルされるんでしょうけど
祝ビクトリーセイバー20,000達成
自分は残念ながら参加諦めましたが参加された方おめでとうございます
NITROさんが仰ってる通り商品化されたことはとても素晴らしい事です
それも欧米諸国の分だけで達成出来たのは今後の和製TFの商品化の後押しになってくれるんじゃないでしょうか
この勢いでMPGでビクトリーレオ
何て流石に難しいですよね
先ずはMPスターセイバーが欧米で販売されれば
次回実写版、参加キャラとビークルがいろいろシャッフルされてますな…ポルシェ911はジャズだろう!と言っても未来でお亡くなり(結局前シリーズとは別世界線なのか?)ですが。ホイルジャックは日本では以前Qのリデコで発売しましたが、本編にも登場ですか。
ビクトリーセイバー、自分も諦めました…いいんだ、うちにはMPスターセイバーがいる!いつかMPビクトリーレオ出ると信じて待ち続ける!
タイタンクラスもモール定価販売になると手が出なくてアーク諦めたし。一般販売品はまだ知り合いの割引ある販売店で予約できるからいいものの…お財布にうーん厳しい
MPGショウキ価格ミスのままタカトミから受け付けメール来たけど本当にこのまま通るか不安
後からお詫びのキャンセルメール来るのかな?
MPGショウキの件。
私も気になって、先日楽天で申し込んだら、普通に予約受付されてしまった(^^;)
と思ったら先ほど、価格間違い&キャンセルメールが来ました。
別のショップでも予約しているから全く問題ないけど、、、大丈夫かいな!?タカラトミー。
MPGショウキ結局キャンセルメール来ました
流石にこの金額は有り得ないですから仕方ないですね
ビクトリーレオのモチーフがライオンじゃなかった事実が今日知って驚き!
グリフォンがモチーフだったと!
>>初TFはサンダークラッカーさん
ホントに妙な世の中になってしまいましたね。。。
言い方に語弊ありますが「たかが玩具」なのに、金儲けの道具としか見ない人たちが狙うターゲットになってしまうなんて。
奥様のTwitterでの販売も不特定多数を相手にする以上、色々な苦労があられることでしょうね。
管理人様をないがしろにして勝手に言うのもなんですが、この場で購入希望者を募るのも一つの手ではないかと思います。
このコメ欄まで転売ヤーが目を付けてるとは考えにくいですし、個人的に興味津々な(笑)貴殿のクイズ戦法を使えば、少なくともファンからファンへ届くことにはなりそうかな、と。
※管理人様、毎度勝手なことを書いてすみません。
祝!ブログ11周年!
祝!Vセイバー20,000突破!
書き込みは初ですが、「リベンジ」前より拝見しております。
これからもこっそり、応援させていただきます。
11周年ほんっっっとにおめでとう!!!!!