予約開始情報:マスターピース「MP-53 スキッズ」&「MP-54 リブースト」予約開始!

この記事は広告が含まれています。

9,800円(税抜)で2021年11月20日発売!※Amazon開始しました。


マスターピース「MP-53 スキッズ」&「MP-54 リブースト」予約開始!

2021年11月に発売されるマスターピース「MP-53 スキッズ」と「MP-54 リブースト」の予約が各所で開始されています。発売日は2021年11月20日で、価格はどちらも9,800円(税抜)となっています。

※4/13 0:15 AmazonではマケプレのみでAmazon販売の予約はまだ開始されていません。
※4/14 8:50 Amazon予約開始されています!


トランスフォーマー マスターピース MP-53 スキッズ(Amazon)
トランスフォーマー マスターピース MP-53 スキッズ[タカラトミー]《11月予約》(あみあみ)⇒(30%OFF)
トランスフォーマー マスターピース MP-53 スキッズ(タカラトミーモール)icon

マスターピース/2021年11月20日発売/9,800円(税抜)

MP-53 スキッズ
MP-53 スキッズ
MP-53 スキッズ
MP-53 スキッズ
MP-53 スキッズ
MP-53 スキッズ
MP-53 スキッズ

トランスフォーマーの最高峰シリーズ「マスターピース」新作!
往年の名車「ホンダシティターボ」から「ロボット」へと変形するスキッズが登場!
マスターピース化において、本田技研工業株式会社より正規ライセンス許諾を受け「ホンダシティターボ」を完全再現!
ロボットモードは実車ホンダシティのデザインにアニメ設定、初期玩具、イラストから創出したハイブリッドデザインを採用!
フルポーザブル可動が可能で武器は「液体窒素ライフル」と「ツイン電子ブラスター」の2種が付属。
また、武器はシティターボのハッチバックに収納が可能。

【セット内容】スキッズ本体(1), 液体窒素ライフル(1), ツイン電子ブラスター(1), キャラクターカード(1), 取扱説明書


トランスフォーマー マスターピース MP-54 リブースト
トランスフォーマー マスターピース MP-54 リブースト[タカラトミー]《11月予約》(あみあみ)⇒(30%OFF)
トランスフォーマー マスターピース MP-54 リブースト(タカラトミーモール)icon

マスターピース/2021年11月20日発売/9,800円(税抜)

MP-54 リブースト
MP-54 リブースト
MP-54 リブースト
MP-54 リブースト
MP-54 リブースト
MP-54 リブースト
MP-54 リブースト

トランスフォーマーの最高峰シリーズ「マスターピース」新作!
往年の名車「ホンダシティR」から「ロボット」へと変形するリブーストが登場!
マスターピース化において、本田技研工業株式会社より正規ライセンス許諾を受け「ホンダシティR」を完全再現!
ロボットモードは実車ホンダシティのデザインにアニメ設定、初期玩具、イラストから創出したハイブリッドデザインを採用!
フルポーザブル可動が可能で武器は「レーザーガン」と「ロケットポッド」との2種が付属。
また、武器はシティターボのハッチバックに収納が可能。

【セット内容】リブースト本体(1), レーザーガン(1), ロケットポッド(1), ダブルレーザーガントレット(1),コンポーネントX(モトコンポ)(1), ホロマター・アバター(ドライバーフィギュア)(1),キャラクターカード(1), 取扱説明書(1)


この記事へのコメント

  1. モトコンポもついてくるの?!

    かいます

  2. 実車と同じくモトコンポ搭載できるのか…これはトランスフォーマーファンだけでなくシティやモトコンポ愛好家にも請求力あるんじゃないだろうか…!

    そういえば86にスラッグwithダニエル来るみたいですね!

  3. 青い方にモトコンポ付けろよな。商売的なのは理解出来るけど

  4. ※3
    スキッズ基本モトコンポ付かないし…でもリブーストと同価ならリブーストに付いてるオプションも一通り付けて欲しかったかも
    仮にスキッズにホロマターアバター付けるならIDWコミックで使ってた奴を意識したデザインで新造して欲しいものです
    リブーストのホロマターアバターって多分コンボイに付いてたスパイクのリカラーだろうし

    スキッズ以外のスキッズ型TFにはモトコンポが付属していたのでクロスカットやスクリーチ等のリカラーにも期待です
    スクリーチとリブースト色が若干被ってるけども

  5. このスキッズ、ロボットモードもなかなかいいですが、一番びっくりしたのがビークルモードのホンダシティの脅威の再現度!車の模型としても十分通用しますし、一瞬バイナルテックじゃないかと勘違いしてしまいました!もう一人のリブーストってキャラ、顔の形状や色合いがコンボイ司令官に似てますね。確か司令官もオルタニティか何かでリアルな車に変形してたような?

  6. アニメではモトコンポは影も形も無いから今回の付属品仕様は納得。カーロボ集めてる勢はスキッズを買い、車好きとして買うならリブーストという想定であるように思います。
    86グリムロックのウィーリーとか絶対もて余す自信ありますし

  7. ビーストウォーズみたいなのだとアニメ寄りのバランスの方が良い様な感じがしますが、G1(って言うのでしょうか?)系は今回のスキッズの様なバランスが私的には良いと思いました☆
    今更言ってもですが、ハウンドもこのような仕様で発売して欲しかったと思いました^ – ^

  8. どっちもよく知らない身としては、赤のボディで青のヘッドがいいなあ。。。
    司令官顔が違和感。
    知ってる方々スミマセン。

  9. HONDA CITYの再現力凄すぎる…
    往年のメッキ加工の武器!
    スキッズのボディー塗装の豪華さ、そしてモトコンポに可動フィギュアも付属するリブーストのお得感。

    くぅ〜 これは両方ともものすごく欲しくなる。

  10. クロスカットは出ないのかな?

    それともモール限定?

  11. せめてロボット昆虫殺虫剤つけてよと思ったけど、スキッズは一回も触れてないどころか多分実物すら見てなかったな

  12. リブーストが前に出たGT-Rコンボイみたいでモトコン付いてるし、こっちも良いな。

  13. 情報ありがとうございます。
    今回のマスターピースは、ビークルモードの再現度重視で嬉しい限り。
    かと言ってロボットモードが手抜きとかではなく、立ち姿が旧ダイアクロンのカーロボットを彷彿させてくれますね。
    幼少期に玩具カタログでしか見たことがなくて、シティのカーロボにはずっと憧れがあったんですよねぇ・・・
    なので本作に関しては、トランスフォーマー要素が薄くても全然OK(あくまでも個人的な意見)。

    マスターピースを全種揃えるのは大変ですが、80年代を代表する名車は、つい欲しくなります。
    ちょっと悩みましたが、両方とも予約完了です。
    逆にクロスカットやスクリーチをよく知らないのですが、できれば黒かシルバーのカラーリングでも出して欲しいところ。

    マスターピースと言えば、少し前にスカイワープの予約が始まりましたが・・・アニメ準拠も良し悪しかなぁ。
    G1玩具イラストやシージのデザインは好みでも、80年代セルアニメを忠実に再現したキャラは、“のっぺり”してて、ちょっと敬遠気味・・・

    劇中の活躍シーンを基に再設計!
    独特のフォルムを完全立体化!
    ハイブランドの名に恥じぬ洗練されたプロポーション!
    ・・・というドアン専用ザクが公式で商品化されても、マニアックなファンしか喜ばないでしょうし(^_^;)

    マスターピースには、コアファン以外を惹きつける要素(各年代のトレンド、ミニカーコレクター)にも力を入れて欲しいですね。
    そういう意味で、今回のシティは良い商品戦略かと思います。

  14. 強いて言えばインフェルノの時のように玩具準拠の頭部もつけてほしかったという気持ちがあります。

  15. モトコンポは本田宗一郎のお墨付きバイクだよ

  16. 正直思い入れがあまり無いスキッズよりもあえて新キャラのリブーストを購入しようかと思います。気が早いですがクロスカットの商品化も楽しみですなぁ。

    玩具とアニメの折衷くらいのアレンジがMPは理想的な気もします。とくにカーロボ系は。ビークル・ロボットのどちらかに皺寄せが来ますし。アニメ劇中スタイルの再現は非変形のアクションフィギュアとかに任せれば良いのではないかとも思います。

  17. MPもこのくらいの価格だと買いやすいかもね。

  18. スキッズとリブーストどっちが売れるかでまた今後の方針が変わるかもね

    自分も古いアニメ準拠は嫌いだからまた元のやり方に戻ってほしいな

  19. そうそう、これだよ!😭
    蓮井さんのこの系譜が復活するのを待っていた!

    コンボイver3で頂点に達したアニメ再現の超絶変態再現もすごいんだけど、
    当時の綺麗とは言えないゆるゆるの作画の再現に拘るのがどうにも納得いってなかったので、
    この路線の復活は大歓迎です!✨

    アニメ、コミック、玩具、
    様々なイメージと最大公約数的存在こそがMPと感じるので、
    この路線の継続を望みます!

  20. 同時にリカラー品発売だと「製品の出来の確認をして良かったからずれて出た同型を買う」という従来パターンが出来ない・・・

    スキッズは武器とサイバトロンマークが良い。
    リブーストはカラーリングとモトコンポが良い。
    悩むな~

  21. リブーストが完全にカーロボット ホンダ・シティR!
    去年のスピンアウトもそうだけど、ダイアクロンと相互乗り入れした展開が嬉しいですね

  22. 折りたためるモトコンポが付いてくるとか欲しがる人出まくりですやん。
    今のうちに予約しとかないと転売ヤーの餌食になるの確定するブツやん。