
デラックスクラス継続!
「サイバーバース」デラックスクラス新製品画像
「サイバーバース」デラックスクラス「プロール」、「スタースクリーム」、「サウンドウェーブ」の予約が海外のショップで開始されています。デラックスクラスとしてはWave5にあたるものですが、Wave1〜Wave4まであった「Build-A-Figure」のオマケパーツはなくなっています。発売時期は2020年12月ということで、アメリカではすぐの発売となります。
・プロール/デラックスクラス




・スタースクリーム/デラックスクラス




・サウンドウェーブ/デラックスクラス




「Build-A-Figure」がなくなったのは残念…だけど、その分本体側がしっかりしていれば!
Source:
Transformers Action Figures, Statues, Collectibles, and More!/BIGBADTOYSTORE
https://www.bigbadtoystore.com/Search?HideSoldOut=true&PageSize=50&SortOrder=New&FeaturedIn=14838&Brand=1971
R.E.D.版「バンブルビー」&「コロネーション スタースクリーム」情報公開
非変形6インチアクションフィギュアシリーズ「R.E.D.(Robot Enhanced Design)」版「バンブルビー」と「コロネーション スタースクリーム」の情報がアメリカのトランスフォーマー公式SNSに掲載されています。「バンブルビー」は初代アニメの姿、「コロネーション スタースクリーム」は「コロネーション=戴冠式」ということで、『ザ・ムービー』の姿を再現したものとなっています。どちらもWalmart限定で2021年4月に発売されます。
・バンブルビー





・コロネーション スタースクリーム:王冠とマントは脱着可能。マントは布で再現されているようです。






同時にコンバイナーウォーズ版「デバステーター」の再販も告知されています。こちらはHasbro PulseとAmazon.comでのみの販売。


Source:
TRANSFORMERS/Facebook
https://www.facebook.com/transformers/posts/4711572488912908
レトロヘッドマスターシリーズWave2画像
Walmart限定で発売される「レトロヘッドマスター」シリーズWave2の予約がWalmartで開始されています(日本からの注文は不可)。Wave2は「ハイブロウ」と「ウィアードウルフ」と「スカルクランチャー」の3つ。発売時期は2021年6月で、各19.87ドル。
・ハイブロウ/デラックスクラス






・ウィアードウルフ/デラックスクラス









・スカルクランチャー/デラックスクラス









ウィアードウルフのヒンジ破損しにくくなってるといいなあ…Wave1「クロームドーム」のレビューは以下からどうぞ!
Source:
Only At Walmart: Transformers Generations Retro Headmaster Highbrow Action Figure/Walmart
https://www.walmart.com/ip/Only-At-Walmart-Transformers-Generations-Retro-Headmaster-Highbrow-Action-Figure/265832654
Only At Walmart: Transformers Generations Retro Headmaster Weirdwolf Action Figure/Walmart
https://www.walmart.com/ip/Only-At-Walmart-Transformers-Generations-Retro-Headmaster-Weirdwolf-Action-Figure/816764826
Only At Walmart: Transformers Generations Retro Headmaster Skullcruncher Action Figure/Walmart
https://www.walmart.com/ip/Only-At-Walmart-Transformers-Generations-Retro-Headmaster-Skullcruncher-Action-Figure/763353205
「R.E.D.」シリーズデザイナーインタビュー
非変形6インチアクションフィギュアシリーズ「R.E.D.」のデザインマネージャーによるインタビュー記事はHasbro Pulseに掲載されています。インタビューと共に、2021年3月に発売される『プライム』版「アーシー」と『ビーストウォーズ』版「チーター」の開発資料など画像もたくさんあり、見ごたえのある記事になっています。
インタビューによれば、最初の課題として「変形しないトランスフォーマーをファンが欲しがるか」というのがあったようですが、リサーチで需要があることがわかったとのこと。トランスフォーマーは基本的に変形ありきななものですが、R.E.Dは変形しない分、可動と見た目に重点を置き、最も正確にロボットモードの再現したものを目指したということです。また、今後はすべてのシリーズをリリースしていきたいということですが、順に出していくと一部のファンを待たせてしまうので、様々なユニバースからリリースしていき、有名なシーンなどからブランドに大きな足跡を残したキャラクターから始めていくようです。



Source:
Behind-the-Design: Transformers R.E.D. (Robot Enhanced Design)/Hasbro Pulse
https://hasbropulse.com/blogs/unboxed/behind-the-design-transformers-r-e-d-robot-enhanced-design
超偏見トランスフォーマーアワードもうすでに投票いただいた皆様、本当にありがとうございます!!たくさん投票いただければいただけるほど、データに信憑性をもたせることができますので、皆様のご回答お待ちしております!!!
この記事へのコメント
サイババ、最初からこのタイプで発売されていればと思わずにはいられない。初期のかなりの低年齢向けかな?っていう商品展開は目の肥えたファンには敬遠されて、トランスフォーマー知らない(地上波で放映されてない)お子様には見向きもされず…。最近のまともなモノはタカラトミー限定。
これから巻き返しできるか?
レトロヘッドマスター、日本でも発売して欲しいですねぇ(´ ; ω ; `)
和製TFの元祖である『ザ☆ヘッドマスターズ』のキャラが日本で入手出来ないのは悲しい…
追記:集計頑張ってください!
年明けの発表、心より楽しみにしています(*´ω`*)
今度こそこのスタスクがベースのシーカーズはちゃんと羽の差異を再現してくれるだろうか…
今回ビルドフィギュアがない分理論上は際限なく出せそうですし
ただ体格的にスリップストリーム他女性型シーカーズは難しいかな
レトロヘッドマスターズ、LGウィアードウルフ型使うんならせめてキャノピーの所破損しにくいように改修して欲しい…
このサイバーバースもタカトミモールでいいから売ってもらえるといいなぁ
情報ありがとうございます。
サイバーバースのデラックスクラス、唐突に発売されましたね~。
何気にプロールの造形がアースライズ版より良さそうで、サウンドウェーブはレーザービークの収納ができるし、色々と楽しみです!
ついでにウインドブレードやクローバー、デッドエンドやシャドウストライカーなんかも出して欲しいところ。
そういえばハイブロウの首のガタつきは、解消されたのかなぁ・・・
LG版とTR版を持っていますが、品質は同じような感じでした。
R.E.D.の国内販売はまだですかね
サイババサウンドウェーブ、デラックス登場は嬉しいんだけど、ボディ箱過ぎ顔シャープ過ぎで造形が甘い感じがするのが何か惜しいなぁ
背中のガワもやばくて、ちょっとスタジオラチェット思い出した
トランスフォーマーは何だかんだで変型自体劇中で殆ど披露してないキャラも結構いるし、REDシリーズには是非とも頑張ってほしいところ
サイバーバース、生きていたのか!?
スカルはなぁ・・・
デカい背負い物のせいで重心が背中の高い位置なうえ、
靴底からカカトそのものが無いため、そのままでは
まともに立たないシロモノだった。
・・・非正規品の改修部品買っちゃったよ・・・。