
開封の儀!
「War for Cybertron ユニクロン」パッケージ開封動画&最新試作品画像
クラウドファウンディング「War for Cybertron ユニクロン」のパッケージ開封動画と、取扱説明書の制作を担当したシニアグラフィックデザイナーへのインタビューがHasbro Pulseで公開されています。パッケージエンジニアによるパッケージ開封動画ではパッケージそのもの大きさや、箱の中にどんな形で入っているのかが分かるものになっています。また、ハスブロのシニアグラフィックデザイナーのインタビューでは新型コロナウイルスの影響で自宅で行うことになった取扱説明書の制作過程について語られ、デザイナーの自宅に置かれた最新テストショットを見ることができます。


動画はパッケージエンジニアのAJ氏による解説から始まります。”This box is big!”


箱の中には発泡スチロールで仕切りが設けてあり、上下から挟む形でユニクロン本体が収納されています。


付属の「ホットロディマス」とオートボットの宇宙船。


エンジニアマネージャーリンジー氏によるユニクロン頭部ギミックの実演。後頭部のレバーをスライドさせることで目が動きます。

箱は大人の女性がすっぽり入る大きさ…玄関入るよね…?

シニアグラフィックデザイナーのマーク氏と比べてこの大きさ!

タカラトミーから送られてくる「フォトステップ」と呼ばれるCAD画像や動画を元に取扱説明書の叩きをまず作成するとのこと。画像を見ると200 を超えるステップ数になっているのがわかります。さらにそれを元にその後ハスブロの中国のオフィスでレンダリング画像が作られ、それを使って最終的な取扱説明書にデザインされるようです。







取扱説明書は33ページ(日本版が同じかどうかは不明です)、そして変形させるには50分から1時間かかるとのこと。「フリースタイルで変形しようとすると、どうしても何かにぶつかって遅くなったり、何かを回転させるのを忘れてしまったために、多くのステップを元に戻さなければならなかったりします。そうすると、たいてい時間がかかってしまう」とのことですが、以前公開された今回のユニクロンの開発を担当したタカラトミーの國弘氏の動画(以下動画)を見る限り、慣れればそこまではかからないんじゃないかなーと思いますが果たして!?
Source:
HasLab War for Cybertron Unicron: Production Update #3/Hasbro Pulse
https://hasbropulse.com/blogs/haslab-preview/haslab-war-for-cybertron-unicron-production-update-3
海外版ジェネレーションズアースライズ「ブルーストリーク」画像
海外版ジェネレーションズアースライズ版デラックスクラス「WFC-E32 ブルーストリーク」の公式CG画像と思われるものがebay上のストア(toysuperjp)に掲載されています。アースライズ版「スモークスクリーン」のリカラーで、発売時期は2020年10月となっていることから、通常ラインでの発売ではなく、どこかしらの店舗限定品なのではないかと予想されます。


※内容に誤りがあったので修正しました。
Transformers Earthrise WFC-E32 Deluxe Bluestreak 200901/ebay
https://www.ebay.com/itm/224107367213
海外版ジェネレーションズアースライズ新製品公式画像
海外版ジェネレーションズアースライズの新製品の公式画像が海外のショップのFacebook(@indemandtoys)に掲載されています。デラックスクラス「WFC-E18 ディセプティコン エアウェーブ」、「WFC-E19 クインテッサン アリコン」、ボイジャークラス「WFC-E38 メガトロン」、バトルマスター「WFC-E39 ダブルクロッサー」の4つで、いくつかはジオラマ仕立ての画像になっています。日本では「エアウェーブ」はタカラトミーモール限定で10月(予約は終了)、「クインテッサン アリコン」はタカラトミーモール限定で8月(予約は終了)、「メガトロン」が2020年1月、「ダブルクロッサー」はタカラトミーモール限定で2020年1月に発売されます。
・WFC-E19 クインテッサン アリコン/デラックスクラス







・WFC-E18 ディセプティコン エアウェーブ/デラックスクラス





・WFC-E38 メガトロン/ボイジャークラス





・WFC-E39 ダブルクロッサー/バトルマスター




国内版「ER EX-15 ダブルクロッサー」は9月11日(金)13:00まで予約受付中です。
【タカラトミーモール】
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-15 ダブルクロッサー
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ EXセット(EX-15-16)
【タカラトミーモール楽天市場店】
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-15 ダブルクロッサー
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ EXセット(EX-15-16)
Source:
In Demand Toys/Facebook
https://www.facebook.com/indemandtoys/posts/2699962823580952
https://www.facebook.com/indemandtoys/posts/2699964143580820
https://www.facebook.com/indemandtoys/posts/2699969983580236
https://www.facebook.com/indemandtoys/posts/2698971413680093
「アースライズ」イメージイラストを使用したグッズが発売
「アースライズ」のイメージイラストを使用したグッズが海外のショップZavviで販売されています。ポスターやマグカップ、コースター、Tシャツなどで、アースライズシリーズのイメージイラストやパッケージイラストが使用されています。その中で2点ほどこれまで公開されていなかったオートボットが地球に上陸した場面を描いたものと、それを追うディセプティコンの宇宙船の中を描いたイラストがあり、今後描かれるストーリーのヒントになるのではないかと思われます。ちなみにこれらのグッズは日本へは発送はしていません。


Source:
TRANSFORMERS WAR FOR CYBERTRON TRILOGY ACCESSORIES/Zavvi
https://us.zavvi.com/transformers-war-for-cybertron-trilogy/accessories.list
threezero「トランスフォーマー:ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー:シージ DLX オプティマスプライム」予約開始!
threezero「トランスフォーマー:ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー:シージ DLX オプティマスプライム」の予約が各所で開始されています。日本ではこれまで通りグッドスマイルカンパニーが販売。価格は22,000円(税抜)で、発売日は2021年3月31日となっています。ちなみに、threezero公式サイトでは以前から全世界向けに予約が開始されていますが、送料等込でみてみてもほぼ同じような値段になりそう(日本のAmazonの割引率が最終的にどうなるかですが、現時点ではthreezero公式のほうがほんの少しお得です)。また、おそらくですが公式サイトで購入したほうが早く届くと思われます。
【あみあみ】
・トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー: シージ DLX オプティマスプライム[スリー・ゼロ]【送料無料】《03月予約》(あみあみ)⇒15%OFF







どうやら在宅勤務がまだまだ続くようなので作業用の椅子を新調しようか悩み中…会社と同じ椅子にしようと思って調べたらめっちゃ高かった…
この記事へのコメント
猫さんかわいい
アースライズでもやはりストリークきましたね
個人的にはERプロールの頭(ツノが分厚く太い)の方がストリークっぽくて、プロールはツノが薄く細い印象だから、3人で頭部違う造形にして欲しかったという贅沢な気持ちが…
大きさといい遊びにくさといい馬鹿馬鹿しくて大好き
エアウェーブ、どう言う顔なのかいまいちよくわからん…
モノアイかと思ったらその両サイドにはツインアイっぽい塗装があるように見えるし
ディセプティコン エアウェーブの顔はどんな構造なんだろうか。中央がモノアイかと思っていたら、団子鼻の様にも見える。
ストリークの頭はなぜプロール型じゃないのか…製品では変わることを祈ります。
あとスリーゼロのオプティマス、あまり価値を見いだせないなぁ。見た目タカラトミー版とほぼ同じじゃん?もう少しスタイルにアレンジ効かせればあるいは…
メガトロンの宣材写真これ酷いなぁ…
眉の塗装も雑だし、何ならこれ融合カノン砲も上下逆だよねぇ?
でもカッコいいなぁ…!!
ストリークがスモスクのリカラーなのに違和感を感じる…
ユニクロンはデカイな…
買った人は置き場所どうするんだろ
下手したらロボットモードは僕の部屋の玩具棚よりデカいかもしれないな…(他人事)
情報ありがとうございます。
ブルーストリーク、予約できました!
たまたまeBayを閲覧中に商品画像が出てきて、ビックリ(゚ω゚)
ただ事前情報が無く、ちと疑わしかったのですが、裏付けを求めてこちらのブログに辿り着いた次第。
…案外早いから、国内展開もありそうですけどね。
ユニクロンの箱は流石に大きい…
これ、たぶんこの段ボール箱を覆うように、輸送用段ボール箱に入るんですかねー??
なるべく直接受け取りたいのですが…うちのユニクロン(家内)が受け取るときに色々と言われそうだ´д` ;
ストリークがまさかのスモスクの色違いとはねぇ……
プロールの情報出たとき、てっきりこのプロールの顔は色変えでストリークに使うためにこの形状にしてるのかと思ってたから。
猫ちゃん出てきて草
のっけからネコチャンで見るサイト間違えたかと思った
メガトロン様地球にきて眉毛濃くなった
ユニクロンのこの「やべぇ」物見てしまった感
マーク氏とのツーショットでユニクロンが高らかにサムズアップしてるの面白すぎない…?w