
「スナップドラゴン」はタカラトミーモール限定!※楽天市場店リンク追加しました!
タカラトミーモール限定「GENERATION SELECTS スーパーメガトロン」&アースライズ新製品予約開始!
タカラトミーモール限定「GENERATION SELECTS スーパーメガトロン」と&アースライズ新製品の予約がタカラトミーモールで開始されています。「GENERATION SELECTS スーパーメガトロン」は前回お伝えしたとおり、タイタンズリターン版「ガルバトロン」のリデコで『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー ザ☆バトルスターズ』に登場した「スーパーメガトロン」を再現したもの。アースライズはマイクロマスター「ER EX-09 ローラーフォース&グラウンドホッグ」とボイジャークラス「ER EX-10 スナップドラゴン」の2点。また、「トランスフォーマー アースライズ EXセット(EX-09-10)」として2点もセットも販売されます。いずれも2020年9月下旬発売で、予約期間は2020年5月7日(木)13:00まで。
「スーパーメガトロン」のページでは「ジェネレーションセレクトスペシャルコミック 【後編】」が公開されており、「ウルトラメガトロンモード」と、「ウルトラタンクモード」、そして「ウルトラメガトロンオメガモード」時の顔の画像も追加されています。
※4/8 12:20 タカラトミーモール楽天市場店ではまだ予約は開始されていないようです。
※4/8 16:00 タカラトミーモール楽天市場店で予約が開始されました!
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー GENERATION SELECTS スーパーメガトロン
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-09 ローラーフォース&グラウンドホッグ
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-10 スナップドラゴン
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ EXセット(EX-09-10)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー GENERATION SELECTS スーパーメガトロン(タカラトミーモール)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー GENERATION SELECTS スーパーメガトロン(タカラトミーモール楽天市場店)
GENERATION SELECTS/ボイジャークラス/6,000円(税抜)/2020年9月下旬発売

「GENERATION SELECTS」は、通常のGENERATIONシリーズで、 商品化されていなかったキャラクターを “新たに” 『ネット販売専用』 として展開する“スペシャルシリーズ”です!
スーパーメガトロンは、1991年テレビマガジン誌で記事連載された「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー ザ☆バトルスターズ」(原作:金田益実 キャラクターデザイン:まがみばん)に登場した当時未玩具化のキャラクターです。
そのスーパーメガトロンがジェネレーションセレクトシリーズから待望のリデザイン・初玩具化!
SFモチーフのスーパージェットからロボットモードへ完全変形が可能なフルアクションフィギュアで登場!
スターコンボイのライバルとして対決遊びが再現出来ます。商品内容 本体(1)、取扱説明書(1)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-09 ローラーフォース&グラウンドホッグ(タカラトミーモール)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-09 ローラーフォース&グラウンドホッグ(タカラトミーモール楽天市場店)
アースライズ/マイクロマスター/1,500円(税抜)/2020年9月下旬発売



【アースライズシリーズとは?】
TF歴代の人気キャラクター達をリブート!武器やエフェクトパーツを装着可能なボス穴、幅広い関節可動域によリ、リアルな戦闘シーンを再現したウォーフォーサイバトロン トリロジーシリーズ。超ロボット生命体達の闘いを、従来コンセプト+バトルステーション遊びで再現する新シリーズ、アースライズシリーズのスタートです!【ローラーフォース&グラウンドホッグ】
マイクロマスターの起動攻撃隊。
ロボットモードからビークル(マッスルカー/レースカー型)へ変形する。
変形後2体を合体させ、銃型の武器としてデラックスクラス以上のフィギュアに取り付け可能。商品内容 ローラーフォース本体(1)、グラウンドホッグ本体(1)、取扱説明書(1)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-10 スナップドラゴン(タカラトミーモール)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-10 スナップドラゴン(タカラトミーモール楽天市場店)
アースライズ/ボイジャークラスー/4,500円(税抜)/2020年9月下旬発売

【アースライズシリーズとは?】
TF歴代の人気キャラクター達をリブート!武器やエフェクトパーツを装着可能なボス穴、幅広い関節可動域によリ、リアルな戦闘シーンを再現したウォーフォーサイバトロン トリロジーシリーズ。
超ロボット生命体達の闘いを、従来コンセプト+バトルステーション遊びで再現する新シリーズ、アースライズシリーズのスタートです!【スナップドラゴン】
ヘッドマスターの攻撃兵。
ジェット機とドラゴンに変形するトリプルチェンジャー。
ジェット機のコックピットにヘッドマスターが搭乗可能。
銃型の武器が2個付属。商品内容 本体(1)、武器(1)、取扱説明書(1)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ EXセット(EX-09-10)(タカラトミーモール)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ EXセット(EX-09-10) (タカラトミーモール楽天市場店)


商品内容 【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-09 ローラーフォース&グラウンドホッグ(1)
【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-10 スナップドラゴン(1)
※こちらのセットは複数商品をまとめて発送するものです。専用のパッケージは付属しません
この記事へのコメント
エイプフェイスは一般で出たけどスナップドラゴンはモール限定なのね
このご時世だと確実に手に入るモール限定はむしろ有り難いかも
ん? 製作進行中のスコルポノック含めればザ☆ヘッドマスターズのデ軍団はこれでコンプリート?
ホイストとグラップルの時も思ったけどコンビで揃えたいキャラの片割れを限定にするのはマジで勘弁して欲しい
そんで地味にエアウェーブまで限定になってるし…現状基地枠で唯一通常販売のアイアンワークスがますます狩られそうだ
※2
モールで予約すれば「確実」に手に入るんですよね
意味もなくモールを憎むの止めませんか
今回のスペシャルコミックの結末からすると次回のジェネレーションセレクトはゴッドネプチューンですかね?
欲しかったので嬉しいけどそろそろマイ伝コンボイの続報も欲しい…
情報ありがとうございます。
おかげさまでスーパーメガトロン、予約できました!
ウルトラメガトロンが出るか分かりませんが・・・
そしてスナップドラゴンは、モール限定なのですね~、さりげなくエアウェーブも。
どちらも海外品を予約しており、マイクロマスターをどうしようか検討中。
スナップドラゴンの体形見てると、アースライズでグリムロック出ないかなぁ…て思ってしまう
正直普通のトランスフォーマーはモール限定で全然okだけど、エアウェーブとかマイクロマスターとか複数個買ったぶんだけ遊びの幅広がりそうなやつが一回の注文三個までって結構痛い気がするのは俺だけか?
昔のトランスフォーマーは詳しくないからよく分からないのですが、パワーアップしたメガトロンの顔と、最後の騎士王のメガトロンの顔とは、よく似てるんですね。ありえないとは思うけれど、実写版のデザイナーさんは、少し参考にしたのかな?
あ、ウルトラメガトロンにもなるんですね( ̄O ̄;)
失礼しました。
>>8
今回新しい設定として『最後の騎士王』から見た目を輸入した、が正しいと思います。
>>10
8の者です。
なるほど、それなら納得です。ありがとうございます!
BHスモスクやBUMPバンブルもブルーオーダー扱いなのか…
青けりゃなんでもいいんだろうな
こうして見ると実写メガトロンって思ったよりスーパーメガトロン意識してたんだな…ジェットやら戦車やらそしてそこからガルバトロンになって何故か戻ってたけどG1からバトルスターズまでの流れをオマージュしてたんですかね…?
スナップドラゴンよく見たら、ドラゴン形態がヘッドマスターの下半身トレーニング器具状態になってる・・・。
セットキャラをメーカーが解ってて販売ライン変えてる売り方に対して何の不満も抱くなって無理じゃない?
意味もなくないと思うよ
このご時世にモール限定のラインと価格を問題ないと思えるなら、予約段階で遅れをとったとしてもネット使えるならどこででも「確実に」買えるでしょ
メーカーを叩くつもりもないけどモール限定を盲信的にありがたくも思えないのもしょうがない、みんな懐事情というものがあるんだよ