リーダークラス「アストロトレイン」!
ジェネレーションズ 「War for Cybertron トリロジー」シリーズ新製品情報
ジェネレーションズ 「War for Cybertron トリロジー」シリーズの新製品情報がSDCC2019開催に先駆け、SCREENRANTに掲載されています。公開されたのはリーダークラス「アストロトレイン」、ボイジャークラス「エイプフェイス」、そしてデラックスクラス「スピニスター」と「クロスヘアーズ」の4つ。いまのところ「シージ」なのか次期シリーズなのかはっきりしないところがあるのですが(おそらくシージ?)、発売日は今年の12月となっています。
・アストロトレイン/リーダークラス:アストロトレインはリーダークラス!スペースシャトルと念願の蒸気機関車に変形します。武器は5種付属し、合体して1つの武器になる模様。
・エイプフェイス/ボイジャークラス:タイタンズリターンで頭部だけ発売されていたエイプフェイスも遂に完全新規で登場!タイタンマスター「スパスマ(Spasma)」が頭部になり、もちろんゴリラとジェット機に変形するトリプルチェンジャー。
・スピニスター/デラックスクラス:「Siege」開始時のファン投票にいた「スピニスター」が結局普通に発売。投票にもれたホイルジャックたちにも光が?足の変形がどうなっているか気になる…

・クロスヘアーズ/デラックスクラス:アイアンハイドの頭部替え&リカラー。「スピニスター」もそうですが、G1時に付属したターゲットマスターはなく、別途バトルマスターで補完されるのかもしれません。
Source:
New Transformers: War For Cybertron Figures Revealed [EXCLUSIVE]/SCREENRANT
https://screenrant.com/new-transformers-war-cybertron-figures/
売り上げランキング: 176,075
海外版ジェネレーションズ シージ「ディセプティコン ファントムストライク スクワッドロン」画像
海外版ジェネレーションズ シージ「ディセプティコン ファントムストライク スクワッドロン」画像が 台湾のエンタメ系情報サイト巴哈姆特(バハムート) にレビューが掲載されています。以前からモノ自体は明らかになっていた、シージ版「スカイワープ」とバトルマスター3体のセットで、今の所まだどこで販売されるかなどは不明です。
「オートボット アルファストライク カウンターフォースG2サイドスワイプとスラムダンスのセット)」とVS設定のようです。
バトルマスターは左から「テラーダクスティル(Terror-Daxtyl)」、シュルート(Shrute)」、そして「フレイカス」。
Source:
[達人專欄] 「開箱」圍城 Skywarp 天鷗 Seekers 飛機小隊 PhantomStrike Squardron 四人包/巴哈姆特
https://home.gamer.com.tw/creationDetail.php?sn=4439605
サンディエゴ・コミコン2019限定マスターピース「MP-10G オプティマスプライム エクト-35エディション」公式画像
サンディエゴ・コミコン2019限定マスターピース「MP-10G オプティマスプライム エクト-35エディション」追加画像が公開されています。少し前にもご紹介しましたが、今回はコンテナの中なども確認することができます。また、Sショッピングアプリ「 NTWRK 」で限定Tシャツも発売されたので合わせてご紹介。
ローラーはリデコではなく、パーツを上に乗せるだけのようですね。
・Transformers + Ghostbusters Long Sleeve Tee

Source:
Transformers x Ghostbusters MP-10 G Optimus Prime Ecto-35/TFW2005
https://news.tfw2005.com/2019/06/25/transformers-x-ghostbusters-mp-10-g-optimus-prime-ecto-35-390297#more-390297
IDW Publishing (2020-02-25)
売り上げランキング: 285
今週末はスーフェス!てか、開催感覚短くない!?
この記事へのコメント
情報ありがとうございます。
台湾の取引先で、シージ スカイワープを入手できました!
8月にはサンクラも届くので、初期ジェットロン3体が揃います。
同店ではスラムダンス&G2サイドスワイプも見かけましたが、まだ高額ですね~。
他店の価格も見比べながら、後日購入しようかと思います。
そしてアストロトレイン!
本当に念願の蒸気機関車モードで、今から楽しみです。
塗装具合からシージっぽいと思いますが、どうなるやら・・・。
今度のアストロトレインはリーダークラスか。これでMPのスタスクたちと並べられればタイタン惑星のシーンが再現できそうだな。
さて、今度はリーダークラスでブリッツウイングが出ないかどうかの話になるかもだけど、果たしてどうなるかね?
遂に機関車っぽいトレインモードに変形するアストロトレインが…!
何かもうサイバトロン星を走る架空の列車って設定でトレインボットもイケそうな気がしてきた。どうせ今のご時世日本でしか走ってないリアルな大昔の列車になぞ変形させて貰えないんだろうし。
そう言えばシージリーダークラスはボイジャークラス相当の素体にアーマーパーツを着せてパワーアップという方式でしたが、アストロトレインにはそれらしいパーツは見当たらないですよね。
アーマーオミットで浮いた部品をトリプルチェンジの完成度向上につぎ込んだのであれば最高なのですが、トリプルチェンジャー自体ボイジャークラスでスプラングやエイプフェイスが出せているので、イマイチ何故アストロトレインだけリーダークラスなのかはよくわからないですね…。
エイプフェイスは頭部こそ従来のタイタンマスターっぽいですが、ゴリラの頭部も構成する為リバーシブルになっているっぽいのと、それで足回りが従来のタイタンマスターと構造が異なるから過去製品とヘッドオン以外の互換性がなくなってそうなのは不安ですね。
構造上ゴリラ頭部に隠れてる部分にタイタンマスター特有のジョイント部が造形されてるようには見えないというか…。
シージのセット物で不安だったことが的中してしまいましたがスカイワープ付属のバトルマスターで人型のやつ2体は色と名前がそれぞれスカージと今回リメイクが決まったスピニスターと同じらしく、必然的にこれらの新規リメイクの望みが断たれてしまったのは非常に残念です。
特にフレイカスはレジェンズでリメイクされなかった分シージ以降の完全新規リメイクを期待していたのに…。
スピニスターはスピニスターで1体だけあってもって感じですし…。スカイワープのバトルマスターはテラーダクティルだけでよかったなぁ。
クロスヘアーズはせめて武器も新造して欲しかったですね。スピニスターみたくロボットモードにならない簡易ターゲットマスターみたいな造形の武器で。
サーショットとブランカーはこれまでのシージ商品で素体に出来そうなのはなさそうだけども仮に残りの2体だけ新規リメイクだと却ってクロスヘアーズが浮くような…。
タイタンズリターンまで遡ればスピニスターは新規なのにクエイクは流用なのでこれにニードルノーズが加われば同じ事になりますが。
クエイクはクエイクでやはりインパクターのリデコで改めて出し直すのではと個人的には思いますね。
シージで合体なしのリーダークラスはアストロトレインが最初と言う訳ですね
アストロトレインは設定上大柄な体格のTFだからリーダーなのかな?
アニメの印象だとスタスクと同じぐらいのサイズな気はしますけども
取り敢えずアストロトレインは買い確定ですな!
ってかクロスヘアーズって昔のTFアニメに出てきてたんだこれは知らなかった(゚д゚)!
まあTFで大きさの話は最早ヤボなんで…(メガトロンが銃に変形したりとか輸送参謀の中でデバスターが暴れてたりとか)
他のTFに比べてちょっと大柄ぐらいがイメージぴったりな気がしますね。輸送参謀さんは
ついに求めていたアストロトレインが!実はうちのトランスフォーマーの中でアストロトレインは、ppパワードコンボイのアップグレードパーツを除けば、唯一の非正規なんです。(しかもG1そっくり)しかしこれが出ることで、ついに正規の商品としてレジェンズのブリッツウイングと並べることができます!(でも大きさは結構違いますが)
ちゃんとSLに変形するアストロトレインどころかホラートロンの片割れまでリメイクされるなんて…夢でも見ているのだろうかというくらいうれしい…。エイプフェイスは旧玩具の無理矢理ゴリラ感をここまで消せてるのは本当に感心&感動です。
このままこれらに合わせた大きさのブリッツウイングとスナップドラゴンも出してくれると期待…!
IDWのMTMTEでの問題児にして天才外科医というキャラの立ったポジションとG2独特の配色のお陰でスピニスターが気に入っていたので完全新規でのデビューは本当にうれしい!もうばかでかいツインアイのCWスピニスターで妥協しなくていいのだ…()
にしても管理人さんの仰る通り本当にスピニスターの脚部どうなってんのこれ…SSグリムロックの時の驚きを再び味わうことになろうとは…。
セイバートロンって汽車が走ってるのか(困惑)
アストロトレインはヘドマスverがかなりできが良かったから再リメイク
はまだいらなかったかな
今までのシージのリーダーはアップグレードパーツでボリュームを出して
発売してたからアストロはどのようなボリュームになるのか気になりますね
エイプフェイスはメカゴリラモードが好き
個人的にツインアイじゃなくてゴーグルタイプのG1玩具verなのも
ポイント高し
スピニスターはこれは良変形のパターン
地球ではない設定のシージのアストロトレインがファン待望のSLに変形って面白いですね~
ハズブロやタカラトミーに訴えて来て良かった。
アストロトレインのカラーリングでアニメに一番近いのって、イーホビー限定のプロトカラー版なんだよね。
あるとしたら、ジェネレーションズセレクト枠かな?
スカイワープ日本だけ未発売、とかな事態は勘弁してください…ホント頼みます
偽スカイゴット(もといアストロトレイン)さん、リデコすればオクトーンもいけるんじゃと淡い期待があったり。
それはさておきオメガスプリームもくるから「スカイゴット」「トリプルチェンジャーの反乱」再現遊びが出来そうでとても楽しみです。…アストロ軍団は何で代用しようかな?
アストロトレインのリカラーでギャラクシーシャトルが出るってツイートしてる方がいたけど、ソースが見当たらない
本当だったら嬉しいんだけどなー
アストロトレインとスカイワープいいですね
日本での販売はいつになるんだろう
待ち遠しい
アストロトレインどうせなら前のリーダークラスとかマスターピースと並べられるサイズがいいと思う一方でシージのボイジャー勢と並べられるサイズが欲しいって思いもある
パーシャルでスナップドラゴンが作られそうね、エイプフェイス
ついにSLのアストロトレインが!
これは期待!!
サウンドウェーブみたいな謎ビークルよりはこういう原作再現の方がうれしい!
思ったよりSLまんまでサイバトロン星がどういう星なのかわからなくなるけどw
LGのアストロトレインもそれなりに気に入ってたけど、あーこのシージ版はいいな・・・
リーダークラスでどのくらいの大きさになるか気になるけど
思い返せば、スナップドラゴンが欲しかった幼少時代。
パーパがお土産にと買ってくれたのは猿顔の方だった・・・。
当時はコレジャナイトランスフォーマーに枕を濡らしたが今はあの頃の自分に伝えたい。猿顔がカッコ良くなって帰ってくると!
アイアンコングと並べて飾っちゃおかしら♡\(-o-)/
エイプフィス、有難う開発陣。やっぱりゴリラは人気だわ。
やっぱりアストロ・ト・レ・イ・ンはSLじゃないとね~SF列車やシャトルは駄目っすよね~
タイトルの写真がエイプフェイスで文字がアストロトレインになってるからSLがゴリラになるのかと思ってた(笑)