ニューヨークトイフェア直前!
ジェネレーションズ コラボレーティブ「ゴーストバスターズ エクトトロン」
ジェネレーションズ コラボレーティブ「ゴーストバスターズ エクトトロン(Ghostbusters Mash-Up, Ecto-1 Ectotron)」の情報がリニューアルされたHasbro Hasbro Pulseに掲載されています。35周年を迎えた『トランスフォーマー』と『ゴーストバスターズ』のコラボ商品となり、『ゴーストバスターズ』に登場する車「エクトワン(Ecto-1)」がロボット(エクトトロン)に変形。付属品として「スライマー」が付いてきます。価格は39.99ドルで7月8日発売。
※名前は「エクトロン」ではなく「エクトトロン」でした…申し訳ありません。


残念ながら日本への発送はできない模様。日本での発売にも期待!
Source:
Transformers Generations Collaborative: Ghostbusters Mash-Up, Ecto-1 Ectotron Figure/Hasbro pulse
https://hasbropulse.com/products/transformers-generations-transformers-collaborative-ghostbusters-mash-up-ecto-1-ectotron-figure
売り上げランキング: 9,152
ジェネレーションズ シージ&スタジオシリーズ新製品画像
いよいよ現地時間2月16日から開催されるニューヨークトイフェアですが、それを目前にしてジェネレーションズ シージとスタジオシリーズの新製品の画像が出回っています。シージはすでに明らかになっている「ギャラクシーコンボイ」風「オプティマスプライム」を始めとし、完全新規となるボイジャークラス「ススプリンガー(日本名:スプラング)」などが明らかに。また、スタジオシリーズは「オプティマスプライム」と『ダークサイド・ムーン』に登場した「変形するコンテナ」がセットになったものがリーダークラスで登場!また、ドロップキック」のパーシャルとして『ロストエイジ』に登場したヘリコプターに変形する「ドリフト」などがラインナップされています。いずれもおそらくトイフェアでも展示されるものと思われます。
【ジェネレーションズ シージ】
・ギャラクシーアップグレード オプティマスプライム/リーダークラス:名称は現段階ではいまいちはっきりせず。
・オートボットスプリンガー/ボイジャークラス:おそらくトリプルチェンジする?
・サンダークラッカー/ボイジャークラス:「スタースクリーム」のリカラー。
・レッドアラート/デラックスクラス:「サイドスワイプ」の頭部替え&リカラー。
【スタジオシリーズ】
・43 KSIボス/ボイジャークラス:「最後の騎士王」シリーズ「ディセプティコンニトロ」の頭部替え&リカラー。
・44 オプティマスプライム/リーダークラス:オプティマスプライムは「32 オプティマスプライム」の仕様替え。トレーラーは「ジェットウイング」と「ウェポンベース」に変形。
・45 ドリフト/デラックスクラス:「ドロップキック」のパーシャル。

・47 コンストラクティコン ハイタワー/デラックスクラス
Source:
TFND/Facebook
https://www.facebook.com/TransformersNeverDie/
売り上げランキング: 6,529
『Transformers:Cyberverse』新シリーズ「スパークアーマー」画像
『Transformers:Cyberverse』の2019年に展開される玩具の画像がkotakuに掲載されています。『Transformers:Cyberverse』はシーズン2が放送(配信)されることが決まっており、新しいシリーズとして「スパークアーマー」と呼ばれる通常の「変形するトランスフォーマー」と「装備できるアーマーに変形するビークル」がセットになったものが発売されます。「スパークアーマー」の中にも大きめの「スパークアーマーエリートクラス」(24.99ドル)とそれよりも小さい「スパークアーマーバトルクラス」(13.99ドル)があり、さらに「エリートクラス」よりも大きい大型アイテムとして「アークパワーオプティマス」(49.99ドル)も発売されます。
・アークパワーオプティマスプライム:大きさは約30cm。
・オプティマスプライム/スパークアーマーエリートクラス
・バンブルビー/スパークアーマーエリートクラス
・メガトロン/スパークアーマーエリートクラス
・プロウル/スパークアーマーバトルクラス
・ジェットファイアー/スパークアーマーバトルクラス
・スタースクリーム/スパークアーマーバトルクラス
・スカイバイト/スパークアーマーバトルクラス
2019年に展開される『Transformers:Cyberverse』シーズン2のトレーラーも公開されています。映像の中では「チーター(チータス)」によって「スパークアーマー」の力がオプティマスとメガトロンに与えられる描写も見られます。
Source:
Transformers Cyberverse Toys Get Armored Up In 2019/Kotaku
https://kotaku.com/transformers-cyberverse-toys-get-armored-up-in-2019-1832513835
Transformers Cyberverse – Power of the Spark 💥 Season 2 Trailer/YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0qrtXhgyeSA
BotBotsシリーズWave2画像
BotBotsシリーズWave2の情報がSCREEN RANTに掲載されています。Wave2は4月に発売される「シリーズ2」と8月に発売される「シリーズ3」の総称となり、新たに7つの勢力が追加されます。販売方法はWave1と同じく、ブラインド型の単品と、5パック、8パックがそれぞれ発売されます。
・スポイルドロッテンズ(SPOILED ROTTENS)
・ミュージックモブ(MUSIC MOB)
・スワッグスタイラーズ(SWAG STYLERS)
・フレッシュスクイージーズ(FRESH SQUEEZES)
・プレイルームポーシー(PLAYROOM POSSE)

・シーズングリーターズ(SEASON GREETERS)

・グーグーグルーピーズ(GOO-GOO GROOPIES)
Wave1も合わせると2019年中に190種類も出るという…
Source:
Exclusive: Transformers BotBots Wave 2 Teams & Packs Revealed/SCREEN RANT
https://screenrant.com/transformers-botbots-series-2-3/
ヒーローX刊「トランスフォーマークラシックスVOL.3」表紙イラスト公開
ヒーローXから発売される「トランスフォーマークラシックスVOL.3」の表紙イラストが公式Twitterで公開されています。イラストはかつて「マクロス」のプラモデルのボックスアートを手がけた高荷義之氏。なんとイラストでは「ジェットファイアー(スカイファイアー)」を描いています。2月26日発売で価格は2,560円(税込)。また、VOL.3でも表紙ポストカードの配布を行うとのこと。
こんばんは! ヒーローXです。ついに本日、「トランスフォーマー クラシックスVOL.3」の表紙を公開できる運びとなりました!
— ヒーローX! (@heroxnet) 2019年2月15日
カバーイラストを描き下ろしてくださったのは、なんと高荷義之先生!! pic.twitter.com/qZdtqbnBLG
Source:
ヒーローX/Twitter
https://twitter.com/heroxnet
メディアボーイ (2019-02-26)
売り上げランキング: 3,000
やっと『ジャッジアイズ』クリア!順番無視してキャサリンが誘惑してくる…
この記事へのコメント
画像を見る限りSS DOTM版オプは良いところと悪いところが分かれているなぁ
良いところは・ビークルモードの塗装が綺麗 SSオプの中では今のところ一番・映画と小説版の設定を混ぜているのかコンテナがウイングと武器ベースに分かれているのもいい ・劇中の印象的な武器が付属しているのも良い
悪いところは・武器が手にズッポリ入れるタイプじゃなくて普通にグリップで持たせているしちょっと小さい ・ウイングもディテールが微妙 ・アックスやシールドが安っぽい
良くも悪くもSSのリーダークラスの値段の範囲に収めている出来だと思うね あと武器にはメガストライカーもついているのかな?
KSIボスが完全にTLKニトロのリカラー萎えましたわ…まぁ、そんな気がしてたけどw
まさかとは思うけどこのまま胴体流用からのニトロゼウスとして出すとか無いよ…ね?
それ以外のオプティマス、ハイタワー、ドリフトの三体は買い確定かな〜!
ゴーストバスターズ!
これは良いですねー。
日本でも発売されるのでしょうか…
そういえば、以前拝見したウォルマートのCMも鮮烈でした(・∀・)
これなら、
ナイト2000から、マイケル風ロボット
デロリアンから、マーティ風ロボット
などなど、いけそうですね!
ゴーストバスターズコラボ、個人的にトランスフォーマーとの他版権コラボでは一番理想的な形だと思う
コラボ先に登場する乗り物とかをトランスフォーマーにいそうなロボにするだけでいいのに
大概コンボイやメガトロンやバンブルの新たな姿か、そうでなくてもどこかしらコンボイ的な意匠があるロボにしがちなんだよなぁ
ところで関節部に見覚えがあるんだけどこれUWホットスポットのパーツじゃね?
シージスプラングは概ね予想通り。しかしサイバトロン星での戦いって設定なら2010以降のキャラの方がしっくりくる
少し前に出し切ったから初代リアルビークル勢のサイバトロンモードがメインなんだろうが、タイミング悪いなぁ
アラートはパトランプ付属の他武器も変更だけど代わりにサイドスワイプの肩キャノンが丸々オミットかぁ
そういやサイドスワイプはスラムダンスとセットの店舗限定リカラーが出るって話だけど
ここで手持ち銃と肩キャノンを完備したモデルが出たらいいのに
KSIボスの頭部、画像ではわかりにくいけど少なくともコンセプトアートとは違うように見えるけど劇中デザインはこれでいいっけ?
SSサンクラで頭部完全に新造するくらいならこっちも頑張って欲しかったなぁ
まさかDOTMオプのウェポンベースが公式の商品になるとは思わなかった。これまでほぼウイングしか出なかったから快挙だ
相変わらず本体の排気塔は短いままだけど…
ドリフトは今までカーモードのリメイクだと思ってたけどそういやヘリにもなってた事を今思い出した
ロストエイジ当時のワンステップチェンジャー版スカイドリフトとも微妙に違うヘリだけどそもそも劇中のヘリモードが実機なのかCGによる架空の機種なのか未だにわからん
ハイタワーも漸くEZコレクション以上の変形玩具化かぁ
コンセプトアートが数種あったけど結局EZコレクションの元になった方が決定稿だったんだ。てっきり両腕が大きい方が決定稿なのかと
サイバーバースの新玩具スパークアーマーがちゃんとアニメに登場する事が驚き
TAVだったら玩具オリジナルパワーアップで済まされてた
するとカーロボから客演したゲルシャークさんの劇中登場もあるのか?
トレーラーにはチータスだけでなくアニメイテッドからロックダウンとラグナッツも出てたし
こいつらも玩具出ないかなぁ…前年度のスカウトクラス以外で
うげぇ
またオプ・・・
もうオプ本体いらねーよ・・・
武器とコンテナと差し替え胸部だけのアプグレキットにしてくれや・・・
銃諦めてSS25オプやめようかな・・・どうせジェットファイアーに差し替え胸部付いてるし・・・
SS44のオプティマスプライムが、仕様面で完璧すぎる…
唯一、お腹が塗っていないのが気になりますが、それさえクリアしてたら現状最高峰かなと
ドリフトは顔の造型がTLK寄りになっちゃってるのが惜しいなあ…
ひょっとしてTLK-10の頭と挿げ替えろってことか?
サイバーバースの前のやつ予想以上に出来良かったから新しいの楽しみ
特にアークパワーオプティマス昔の日本のアニメに出てきそうな感じがいいな
スプラングマジかよ
シージは新情報来るたび毎度良い意味で驚かされるな(ジェットファイヤーの値段を除く)
年末あたりにスターセイバー出たりして
Aコンボイも参考出品だが公開されたし、後はドスコンボイはどうなるかな?
トレラー良いですね!
ちゃんと、ウイングとアニュアに変形する物をずっと待ってたんですよ!
そして、ドリフトが予想通りなのは良いですが、ニトロが旧製品の使いまわしなのは残念ですね・・・
ドリフトが出るのはうれしいけど……………
ヘリのほうかぁ……
ドリフトは、ロストエイジ版の車バージョン&最後の騎士王版は新規で出ないって事なのかな?
サイバーバースは、前回と比べて随分と毛色が違うというか、アルマダコンボイがグランドコンボイになっちゃった時に似た衝撃がありますね!
>さすりゅ~さん
あのキャラはラグナッツではなくラグナッツをモチーフにした新規女性キャラらしいですよ
今のところ名前は不明ですが
※1さん
塗装についてはまだCGの宣材なので判断するのは早いかと。
武器の塗装もこの画像だと解りませんし
画像はまだCGだから、具体的な塗装がわからない…
NYトイフェアでその辺も解ると良いな…
変形トレーラーをずっと待ってた!これは買い確定です!
これは…ウインクと武器ラックを合わせてトレーラーにするんだろうか?
どちらにせよ、今予約してるオプティマスを手に入れるか、こっちが出るまで待った方がいいか、悩むなぁ。
おぉ、まさにギャラクシーコンボイですね、これは期待!サイバーバースの予告を見ましたがチータス、立派になって・・・。potpではビーストコンボイ、そして今回はチータスと、ビーストウォーズがまた再評価されたって感じがします。
オプ増えるけど、早く合体させたいからトレーラー付きの物を購入確定!!
武器までガッツリ付属するとは思わなかったので、すごい嬉しい!!
まさか冒頭のコンテナ?モードもできるなんて!!
ここまできたらショックウェーブもスタジオシリーズで欲しくなる〜!
ゴーストバスターズコラボ良いな
日本もセブンのポインターとかRXのライドロンとかとコラボしてくれないかな
ボットボッツ日本展開しないかな…
ギャラクシーコンボイいいですね。
スプラングはジェネレーションズの方が
いいかな。
画像を見る限りではシージの汚し塗装、
かなりマイルドになりましたね。
客のニーズに合わせてくれたのら、とても嬉しいですね。
チータス、デラックスクラス位で商品化してくれると嬉しいな。
トレーラー付きオプティマスは高いんだろうなぁ~。
※24
ボイジャーにトレーラー付けてリーダークラス価格なので
変わらないと思いますよ。
KSIボスさんせめて頭部変えてくれよ~
※5
いずれ非正規でそういうの出てると思うからどうしてもというのであればそっちを待った方が良いと思われ
他に目が行きがちだが地味にハイタワー結構出来良さそうだな、あの完全にクリーチャーな体型をきちんと再現してる
ところでデバステーター合体組って全員本編でちゃんと変形してるとこあったっけ?(ともともデバステーターが何体合体かすら正確には不明だけど)
サイバーバースバンブルビーの艦○れないしはバ○バ○シ○ュレー○ョン感…
SS44オプティマス、リーダークラスになってますけどボイジャーの間違い?それともコンテナ含めてリーダークラスってことなのかな、DOTMメガもなんかそんな扱いだったし
スパークアーマー楽しそう!もうちょい見た目大人向けにしたのがほしいけど
DOTM版をここまで煮詰めてこだわってきたらナイトオプに期待が高まる!
でもクランクケースやKSIボスとかのその他キャラがやっつけっぽくなってるけど(呆)
トレーラー付きオプ、カッコいい、すごく欲しい…
あと本当にもう少しだけでいいので身長が伸びてくれているとなお良いかな〜
やはり煙突は低身長なんだよな笑
最後の騎士王キャラの新規造形ってスタジオシリーズであったっけ?全部リデコ、リカラー?
米33
装甲車から変形するバンブルビーが新規。ただし本編とは違う乗り物になってるけど
せっくゴーストバスターズって内容なんだから、謎ロボに変形じゃなくてミッキーコンボイみたいにロボ形態は禁止マークのおばけみたいな顔のヤツかビル・マーレイの姿にとかなら買ったかなぁ~。
しかも、変形方法も今時ただ起き上がって手足を伸ばすだけの変形って・・・
34さんおそらく33さんがいってるのは、いままで出たやつで新規金型って意味だと思います、
地味にしっかりしたハイタワーの立体物ってこれが初めてか
だとしたら上映当時商品化されなかったスクラッパーも出るかな?
ドリフトが映画の中のヘリと似ているのは良いんだけども、ヘリ状態の色が黒なのはもったいないね。
ロボ状態の時のせいで黒じゃないとダメなんだろうけど、ブルーサンダーじゃないにしろ、もっと全身濃いメタリックブルーっぽいのに!
それとも、商品は写真のせいで黒に見えてるだけで、本当は紺色とかなのかな?
シージ、そろそろリカラー出るかな~と思ってたらレッドアラートとサンダークラッカーが来たか。レッドアラートのパトランプが武器になるのは斬新な工夫だな
スタジオシリーズのオプティマス、スタジオシリーズ初のコンテナは嬉しいな
ジェットウィングは嬉しいがウェポンベースは微妙だな、転送ゲートかと思った
スパークアーマーシリーズ、アーマー装着は大好物なので楽しみ、大きさはどれくらいなんだろ?最初画像見た時にオプティマスがパワーダグオンに見えた(笑)
※29
DOTM公開当時発売されたジェットウィングも
リーダークラスのオプティマスにばかでかいジェットパックが付いた影響で
スプリームクラスとして発売されたので同じ理屈だと思います。
ゴーストバスターズ エクトトロンは日本でも出て欲しいなぁ。
オバケも付くし、ダサ格好いいビークルが素晴らしい。
ドリフトのヘリモードも青かった気が…スカイドリフトのせいかな?
後、ヘリってこんな農薬散布ラジコンみたいなデザインだっけ…