日報:ジェネレーションズ シージ リーダークラス「オプティマスプライム」画像

この記事は広告が含まれています。

「シージ」で「ギャラクシーコンボイ」登場!


ジェネレーションズ シージリーダークラス「オプティマスプライム」画像

ジェネレーションズ シージ版リーダークラス「オプティマスプライム」の画像がTwitterに掲載されています。「シージ」のリーダークラスWave2として発売されるもので、リーダークラス「ウルトラマグナス」のパーシャル。見た目は『トランスフォーマー ギャラクシーフォース』に登場した「ギャラクシーコンボイ」そのもので、よく見ると「ウルトラマグナス」の中の人に当たる部分もボディの造形が変わっているようです。画像はロボットモードのみで、ビークルモードがどんな感じになるかは分かりませんが、ウルトラマグナス同様パーツを分離して変形させるのは変わらなそうです。

また、パッケージ裏と思われる画像もYouTubeのコミュニティにアップされています

中の人は中の人でちゃんとコンボイ風のトラックになるのかな…?

Source:
Bert the Strmtrpr/Twitter
https://twitter.com/BertTheStrmtrpr/status/1086259947153883137
TonTon Review/YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCUChzcoFWnmErS2U-kUOu4w/community

トランスフォーマー ギャラクシーフォース GC-01 ギャラクシーコンボイ
タカラトミー(TAKARA TOMY) (2004-12-28)
売り上げランキング: 219,829

スタジオシリーズ新製品動画レビューいろいろ

スタジオシリーズのデラックスクラスWave6、ボイジャークラスWave6として発売される新製品の動画レビューがYouTubeにアップされています。デラックスクラスからは映画『バンブルビー』の「シャッター」と『リベンジ』の「スクラップメタル」、ボイジャークラスからは『リベンジ』の「ランページ」がそれぞれレビューされており、コンストラクティコンは合体モードも分かるようになっています。

・40 シャッター

・41 コンストラクティコン スクラップメタル

・37 コンストラクティコン ランページ

Source:
TonTon Review/YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCUChzcoFWnmErS2U-kUOu4w

トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー RD-16 デバステーター
タカラトミー(TAKARA TOMY) (2009-09-19)
売り上げランキング: 299,274

映画『バンブルビー』エネルゴンイグナイターズ パワーシリーズ「ブリッツウイング」画像

映画『バンブルビー』エネルゴンイグナイターズ パワーシリーズ「ブリッツウイング」の画像がFacebookのグループにアップされています。ロボットからジェット機に変形し、さらに今回『アニメイテッド』版「ブリッツウイング」の一つの人格である「ランダム」をイメージしたような頭部に切り替えが可能なようです。

Source:
HK-TF 變形金剛香港網盟/Facebook
https://www.facebook.com/groups/20406529147/permalink/10158119074854148/

トランスフォーマー アニメイテッド TA13 ブリッツウイング
タカラトミー(TAKARA TOMY) (2010-04-24)
売り上げランキング: 247,660

ボットボッツ「Bakery Bytes」5パック画像

ボットボッツの新しい勢力「ベーカリーバイツ(Bakery Bytes)」5パックの画像がオーストラリアのハスブロ公式サイトに掲載されています。4種類のパックがあり、いずれにも固定で新規造形の2体が封入されていますが(「ミキサー」と「めん棒」?)、それ以外の2体はこれまで発売されたもののリカラーとなります(+シークレット1体)。また「ベーカリーバイツ」は特定の場所をこすると色が変わるギミックがあるようです。

これはコンプするのが大変だ…

Source:
Transformers BotBots Toys Bakery Bytes Mystery 5-Pack Series 1 — Collectible Color Change Figures!/Transformers
https://shop.hasbro.com/en-au/product/transformers-botbots-toys-bakery-bytes-mystery-5-pack-series-1-collectible-color-change-figures:FD475617-D835-4087-8A4C-6984CB2B7F1F


映画『バンブルビー』吹替版「バンブルビー」の声優が木村良平さんに決定

3月22日に公開される映画『バンブルビー』吹替版の「バンブルビー」の声優を木村良平さんが担当することが正式決定!木村良平さんはこれまでも『トランスフォーマー アドベンチャー』や『キュートランスフォーマー』でもバンブルビーの声を担当しており、また去年行われた「東京コミコン2018」のスペシャルステージでのバンブルビーの声も木村良平さんの声のように聞こえていました。また、この決定を記念し、ムビチケオンラインでは木村良平さん演じるバンブルビーによるオリジナルボイスメッセージの特典が追加されています

ハリウッドが手掛ける映画『トランスフォーマー』でバンブルビーの声を聞くことを心待ちにしていた多くのファンにとって待望のキャスティングであり、木村さん自身にとっても念願のハリウッド版への参戦となる『バンブルビー』。木村さんは「これまで数年に渡ってバンブルビーを演じる機会がありましたが、キャラクターと一つの作品を越えて縁ができると、役という以上に、不思議な親近感を感じてくるものですね。彼の新たな作品に参加できてとても嬉しかったです。」と意気込みを語ります。

Source:
ついに響き渡る、失われたバンブルビーの声—。 木村良平、吹替版に参戦決定!/映画『バンブルビー』
https://bumblebeemovie.jp/news/2019/01/18/bumblebee-voice/

DLX SCALE BUMBLEBEE [DLXスケール・バンブルビー] ノンスケール ABS&PVC&POM&亜鉛合金製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) (2019-05-31)
売り上げランキング: 12,250

ウォルマートのコマーシャルに「バンブルビー」が登場

すでにだいぶ話題になっていますが、アメリカの大手スーパーマーケット「ウォルマート」のコマーシャルに数々の名作映画の車たちが登場し、そこに映画『バンブルビー』の「バンブルビー」が登場しています。それ以外にも、バットモービルや、デロリアン、ライトニング・マックィーンなども登場し、映画会社の垣根を超えたとんでもなく豪華なCMに仕上がっています。また、バンブルビーは実写映画第1作の「アイアンハイド」の名シーンを再現しており、トランスフォーマーファンも納得な演出です。

ちなみに、ウォルマートと言えばウォルマート楽天市場店が昨年末に開店しました。ウォルマートから直接購入できるものですが、残念ながら「トランスフォーマー」系の商品はいまのところラインナップに含まれていません。ウォルマート限定品は日本ではなかなか購入しにくいから是非取り扱って欲しいなあ。

バック・トゥ・ザ・フューチャー トリロジー 30thアニバーサリー・デラックス・エディション ブルーレイBOX [Blu-ray]
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2015-10-21)
売り上げランキング: 292

 

いよいよキングダムハーツ3とバイオ2が来週発売…どっち先やろうかなあ…その前にジャッジアイズクリアしないとなあ…

この記事へのコメント

  1. 最後のウォルマートのCMで全部持ってかれてしまった
    変形したのに結局普通に歩いて持って帰るビーに吹いたわw

  2. バンブルビーのビーの声木村良平さんかぁ~イケボ不可避やんけ
    とはいえQTFでビーの声優やってたっけかw
    ってかシージでギャラクシーコンボイ出るんだ……

  3. ほうギャラクシーコンボイねぇ…「ギャラクシーコンボイ」?!
    金ぴかに染めてベクタープライムの剣持たせて、「マスク割れ」させなきゃ!!

  4. ここまで来たらアルマダコンボイ、君の出番だ!いつでもいいぜ!

  5. 加藤亮夫じゃ大人っぽいからなんだろうけど、木村良平じゃ子供過ぎな気もするので残念。
    でも、他の実写版と違ってバンブルビーの幼児退行が酷そうだから、ちょうどいいのかもか・・・。

  6. こうなると同じサイズで揃えられるマスターメガトロンもリメイクして欲しいなぁ

  7. ギャラクシーコンボイがついに出ましたか。ちょっとイグニッション聞いてきます。

  8. うおおおお!
    14年の時を超えてギャラクシーコンボイが復活か!
    フォースチップギミックは無いんだろうけど、それでも嬉しすぎる。

    マイ伝も15周年でメガトロンと合わせてMP化してほしい!

  9. CMでクソ噴いた…カオス過ぎるわ!

  10. シージのマグナスリデコしてパワーマスターかジンライ来ないかなって願ってたら予想外のが来やがった

  11. これで耳が畳めたらウイングと脚のパーツを外せばギャラクシーコンボイの素体っぽくなるんだけども見た感じ畳めなさそうだなぁ
    ウルトラマグナスの構造を見るに胸アーマーの下はギャラクシーコンボイビークルモードの前部が出てくるだろうからマトリクスもなしか
    パッと見ギャラクシーコンボイの生き写しなだけに色々と惜しい
    ハウンドのリデコ頭部にエクシゲイザーが存在するだろうという話なので今後も散発的にGFキャラがリメイクされていくんでしょうかね

    最早ブリッツウイングは顔にギミックを入れなきゃいけないキャラになってしまったのだろうか…
    アニメイテッド、ジェネレーションズ、レジェンズ、実写と全部頭部に何らかのギミックが組み込まれてしまった

    ボットボッツ2弾の完全新規金型の1つ、自分はミキサーではなく蛇口と洗面台、或いはシャワーとバスタブだと思ってました
    1弾のリカラーリデコが混ざっているのでこれまで出た種族、と言うかトイレットトループの延長線っぽいと思うんですよね
    その内公式のキャラ設定でも公開されるだろうか…

    オプティマスが玄田哲章固定なようにバンブルビーも以後出来る限り木村良平になったりするんでしょうかね?

  12. なるほど。今回のビーもエンジン全開で出動するわけですな。
    というか…喋るのけ!?

  13. 11
    オプティマス・・・・・・玄田ボイス
    バンブルビー・・・・・・木村ボイス

    的なw?
    いいじゃん♫

  14. いつかオプティマスがコンボイとまた呼ばれる日が来るのだろうか
    もうずっと外国での呼び名でしか商品が出ていないと思う

  15. ギャラコンが出るなんて予想外すぎるw
    これは日本仕様が限定でもいいから出て欲しい

  16.  復刻あたりで来て欲しいなと思ってたらまさかのシージで・・・
     買っちゃおうかな・・・

  17. ギャ、ギャラクシーコンボイ!!
    初めて見たTF作品がギャラクシーフォースだからすごく嬉しい!

  18. ギャラコンに
    汚し塗装がないのは試作品だから?
    それともファンの要望に沿って廃止?

  19. もうコンボイになることは無いんじゃないの?
    いつのアニメからだったか覚えてないけど日米で用語統一するってなったんでしょ?

  20. シージのウルトラマグナス、最初に見た時ビークルモードが何だかグランドコンボイみたいだな~と思ってたら1つ飛ばしてギャラクシーコンボイとは、やっぱり皆さん好みじゃないのかな?どすコンボイは(笑)
    確かにスーパー合体前は酷い体型だけど、トランスフォーマーと勇者ロボの中間みたいな合体方法でドリルアーム装備が可能なコンボイなので自分は結構好きだけどな

  21.  どう見てもギャラクシーコンボイなのに、オプティマスプライム名義になっちゃうのかな。
     市場調査の結果なのか、映画会社からの要請なのか分からないけど、司令官がよその人になったみたいで寂しい。

  22. ユナイテッドの時から思っていたけど、
    G1~BW・カーロボ~ユニクロン三部作に
    関してはコンボイ・サイバトロン・デストロンという名称でやっていたのに、
    何故それを通さずに半黒歴史扱いにしてしまうのか本当に理解出来ないです。
    レジェンズで和名が復活したかと思ったら
    結局またPOTPから和名が消えて・・・。
    和名が残っているシリーズに関しては、アニメ再現と謳って、造形や色調をやたらと昔のセルアニメによせて・・・。
    商売が下手と言われることがあるけど、それとは別に自虐に走ってる感じがします。