日報:ジェネレーションズ「War for Cybertron/Siege」2019年2月日本国内販売決定 ほか

この記事は広告が含まれています。


「Siege」の国内販売早い!



ジェネレーションズ「War for Cybertron/Siege」2019年2月日本国内販売決定

2019年2月発売トランスフォーマー新製品の情報が海外のショップのFacebookに掲載されています。2019年2月はジェネレーションズ「War for Cybertron/Siege」シリーズ第1弾がいよいよ発売!また、パワーオブザプライムシリーズとして「PP-44 パンチ/カウンターパンチ」も発売。近日中に予約が開始されると思われます。リストは以下の通り。

・SG-01 ファイヤードライブ/900円
・SG-02 ライオナイザー/900円
・SG-03 ロードバトラー&スウィンドラー/1,800円
・SG-04 サイドスワイプ/3,500円
・SG-05 オートボットコグ/3,500円
・SG-06 オプティマスプライム/5,500円
・SG-07 ウルトラマグナス/8,500円
・PP-44 パンチ/カウンターパンチ/4,500円

今年、パワーオブザプライムが国内展開される際は年度が変わってからの発売だったので、今回もそうなるかと思いきや、2018年度内に発売されるということで、海外と発売時期がより近くなりそう(恐らく今年の年末ぐらいから海外では出回りだすと思われます)。ただ、気になるのが値段。パワーオブザプライムと比べると小型のバトルマスターやマイクロマスターは100円アップ、デラックスクラスは700円アップ、ボイジャークラスは1,000円アップ、リーダークラスは1,500円アップとなっています。海外でも今回若干値上がりしているクラスもあるのですが、同仕様で発売されるにしては少々強気な価格なような…もしくはなにか日本オリジナルの要素があるとかなのかな…?

ラインナップの実際の画像はワンフェスレポートからどうぞ!

イベント:ワンダーフェスティバル2018[夏]トランスフォーマー展示レポート その2
今日は2018年7月29日に幕張メッセで行われた「ワンダーフェスティバル2018」のトランスフォーマー関連の展示をご紹介!「その2」は新シリーズ「War for Cybertron/Siege」編!

Source:
Loopaza Mega Store/Facebook
https://www.facebook.com/loopaza/posts/2004411469620358/


タカラトミーモール限定「LG-EX リパッグ&グロテス」コミック公開

タカラトミーモール限定で販売されるトランスフォーマーレジェンズ「LG-EX リパッグ&グロテス」のコミックが公開されています。「レジェンズ復活への道編1」と題され、トランスフォーマー公式サイトで公開されている「第53話:レジェンズ世界危機一髪!後編」のラストシーンへつながるような内容になっています。タイトルに「1」とあるように内容は途中で終わっており、今後続きが公開されると思われます。「LG-EX リパッグ&グロテス」の予約は9月10日(月)13:00までと締切が迫っているので、購入予定でまだ予約をしていない方はお早めに!icon

icon
icon

合わせて取扱説明書の画像も公開されています。キャラごと表紙が別れているようで、もしかするとそれぞれにコミックが付いているのかもしれませんね。

icon
icon

icon
icon

Source:
【タカラトミーモール限定】トランスフォーマー レジェンズ LG-EX リパッグ&グロテス/タカラトミーモール
https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810120193/


海外版ジェネレーションズ プライムウォーズトリロジー版「パンチ/カウンターパンチ」レビュー画像

海外版ジェネレーションズ プライムウォーズトリロジー版「パンチ/カウンターパンチ」の製品版と思われるレビュー画像がFacebookに掲載されています。アメリカではAmazon限定で9月中旬に発売されるもので、上で紹介したように日本でも2月に発売が予定されています。プライムマスター「プライマプライム」のクリアバージョンが付属し、またコンバイナーモードにはなれないのですが、プライムアーマーは付属し、バックパックのような形で使うことになるようです。

管理人も米Amazonに予約済みなので、届き次第レビューしたいと思います!

Source:
Clement Soh Photography/Facebook
https://www.facebook.com/pg/clementsohphotography/photos/?tab=album&album_id=2215869888632351


ジオウが始まった流れで、ファイズのBDを最初から観始める。やっぱファイズいいよね…!

この記事へのコメント

  1. 導入が早いのは純粋に嬉しいけど、この値段じゃ下手すると輸入版買うのとそんなに変わらないんじゃ?
    俺はPOTPは国内版を買ってるけど、待ててるのは値段が安いからであって、価格が変わらないのであれば輸入版を買うかも。

  2. POTPから更に小型化したシージ系トイを海外版そのまま、更に値上げまでして販売か
    実写以外のTFコンテンツは捨てに掛かってるのかなこれ

  3. 値上げした分クオリティも上がってることを期待すればいいじゃない
    ウルトラマグナスとかすごく楽しみだよ

  4. 日本語パッケージと日本語取説プラスちょい足し塗装って事じゃないかな
    て言うか、そう願いたい

  5. 値上げかあ。
    これでハイクォリティなら良いんだけど、劣悪品質が混じってる可能性が少なからずあることを考えると憂鬱。

    まだ中国から工場を移転したばかりで熟練工が育ってないのはわかるが、早く何とかして欲しいな。

    コストの観点からみても全ての工場を国内外せよとは言わんから、せめて不良品率は下げて欲しいなあ

  6. 先日東南アジアに出張に行ったのですが、シンガポールの空港等ではパンチ/カウンターパンチやブラストオフはもう店頭に並んでいました。
    空港関連は流通が早いのですかね。

  7. 祝国内発売決定!早いな!!ただパワーオブザプライム、スタジオ等毎月の多種同時発売で財布が悲鳴をあげてて、1月でようやく一区切り(マスターピースビーストメガトロンで財布は完全にアウトだが)と安心したら休みなくシージ展開とは、タカトミは本気でファンを殺す気じゃないか?

  8. POTPは全世界で同じ仕様でってことで、日本版重塗装とかなかったわけですが、むしろ日本版は何度か生産して型の質が落ちているものが多い気がするのは気のせいでしょうか。
    タカトミは日本版発売前に型の調整程度は行って欲しいものです。これからもTFを楽しんでゆくために。

  9. リパッグ&グロテスが限定だったのでダブルスパイもそうなのかなと思ったらこれも海外では限定品だったPOTP末期アイテムと同じく通常販売になりましたね
    ここまでくると逆に何故ファイヤーボットは限定になったのか…
    ダブルスパイがWfCSデラックスクラスより高額なのはリパッグ&グロテスでオミットされたオマケのプライムマスターも健在だからだと信じたい
    プライマはこれ以外だと玉ゴリのオマケでしか手に入らないし

    前シリーズより値上げされたのがシリーズ名同じで海外版となんらかの変更点があるからだといいんですがねぇ
    個人的には汚し塗装なくしてキャラによっては大幅なリカラーも辞さないで欲しい
    というかライオナイザーがG1と全然色違うからライオナイザーだけでも…

  10. あれ、シージシリーズって、potpよりさらに小型化したんですか?同じリーダクラスでも背が低くなるのですか。これはこれでまた困るんですが。

  11. 値上げした分品質が上がる事に期待だな
    パワーオブザプライムも最初、スタスクとロディマスを見た時はシールだらけを心配したけど他は最低限のシールで済んでるし購入してるファンの声が運営に届いていると信じたいね

    サイドスワイプ、MPランボルの安価版って感じがするな、ハウンドのコレジャナイ感が半端ないと思うのは俺だけ?

    カウンターパンチカッコいいな、けど足首に可動が無いからバランス取るのが難しそうですね