マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ONEシリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報) 新製品プレビュー TF予約情報 超偏見TFアワード イベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

レビュー:TFスタジオシリーズ SS-04 ラチェット


今日は「トランスフォーマースタジオシリーズ」(国内版)から「SS-04 ラチェット」をご紹介!



商品名 SS-04 ラチェット
シリーズ名 スタジオシリーズ
クラス デラックスクラス
メーカー タカラトミー
発売時期 2018年4月21日
価格 ¥2,800(税抜)

ということで、スタジオシリーズ版「ラチェット」です!この「ラチェット」は2007年に公開された実写映画第1弾「トランスフォーマー」に登場した姿での立体化となり、デラックスクラスとしては「N.E.S.T」シリーズ版、「ダークサイド・ムーン」版が発売されており、今回のスタジオシリーズは何気に3度目のデラックスクラスとなります。それではいってみましょー。


パッケージ。


台紙兼ディスプレイスタンドは「SS-06 スタースクリーム」と同じラストバトルが行われた市街のイラスト。


ロボットモード。情報が公開されたときは「ダークサイド・ムーン」版と同じように思えたのですが、実際はすべて新規に作り起こされています。スタイルは劇中の雰囲気をよく再現しており、造形もとても細かく作り込まれています。ただ、若干塗装が少ないのでせっかくのその造形が活かせていないのがもったいない感じ。


背面。今回、最大の難点が背中に配置されたルーフラック。劇中再現が優先された作りなのに、何故ここだけがこんな中途半端な作りなのか…「ダークサイド・ムーン」版のように半分に分割すればそれで済んだような気がするんだけどなあ。

前面&背面。やはり背中のラックがなんとも…

側面。


頭部。顔の造形はかなり劇中に近いのですが、首の襟部分と一体化していることによって、頭部全体の形状がなんとなくイメージと違った見え方をしてしまいます。本来は襟部分はグレー(シルバー)なので、ここが塗装されていたら全然印象が違うはず。


武器はノコギリ。劇中でブロウルと戦った時に使ったもの。腕の側面に5mm穴があるのでそこに取り付けます。また、手に持たせることもできます。


ビークルモード。「ハマーH2レスキュー車」に変形。ハマーは結構大きな車ですが、デラックスクラスなのでハマーの迫力を出し切れていないのが寂しい。ですが、造形は劇中のデザインを細かく再現しています。ちなみに管理人のものは後部のサイドのプレートのジョイントがゆるく、プレートをしっかり固定することができなかったので、ジョイント部分を瞬間接着剤で太らせて固定できるようにしました。


背面。横面のプリントも実車では結構カラフルなのですが、今回は赤1色で少しさびしい感じ。

前面&背面。

側面。

武器のノコギリは上部のタイヤ部分と、側面に取付可能。ただ、ノコギリの5mmジョイントが結構長めなので、上部のタイヤ部分に取り付けると少し浮いた感じになってしまいます。


一番最初のデラックスクラスのラチェットである「N.E.S.T」版と。大きさはほぼ同じですが、「N.E.S.T」版の方が細身な感じ。「N.E.S.T」版が作られたのは「リベンジ」後に発売されたもので、非常に贅沢な作りで、さらに再現度も非常に高く個人的にラチェットトイの中では一番気に入っています。


ビークルモード。ビークルモードの大きさは「N.E.S.T」版の方が少し大きい。ただ「N.E.S.T」版は後部の作りが実物とは異なり、アレンジされているのでそのおかげもあってボリュームを出せています。


「ダークサイド・ムーン」時に発売された「DA06 ラチェット」のリカラー版である、ムービー ザ ベスト版「MB-06 ラチェット」と。大きさは若干スタジオシリーズ版のほうが大きい。変形パターンはほぼこの2体は同じで、何故ここから作り直したか謎なくらい。


ビークルモード。ビークルモードの大きさはほぼ同じ。「MB-06 ラチェット」はガラス部分がクリアパーツですが、今回のスタジオシリーズ版は不透明で塗装のみ。(今回のものもクリアパーツでした…コメントでのご指摘ありがとうございます!)また、側面のプリントもムービー ザ ベスト版のほうが再現度が高いです。


2007年の実写映画第1弾公開時に発売されたボイジャークラスの「MA-02 ラチェット」と。管理人的にはこのラチェットのイメージがとても強くて、「ラチェット=でかい」というのがどうしてもある…


ビークルモードでも。マスターピース版ラチェット待ってます!


スタジオシリーズのオートボットメンバーと。バンブルビーと同じデラックスクラスですが、かなり大きさに差がある感じ。ここにジャズとアイアンハイドが加わるのが楽しみ。


ビークルモードでも。ビークルモードではスケール感はバラバラな感じ。


可動は腰が回らないくらいでなかなか良好。腕は肘が二重関節だし、足も膝を大きく曲げられ、足首も角度を付けられます。以下、写真続きまーす。


立ち膝も余裕ですが、その場合、背中のラックを含めたパーツを後ろに逃してあげる必要があります。背中のラックは真っ二つにして改造してしまうのもいいかもなあ…


お尻にフィギュアスタンド用の穴がありますが、これも背中のパーツを逃して上げる必要があります。


以上、「トランスフォーマースタジオシリーズ」(国内版)から「SS-04 ラチェット」でしたー!劇中のイメージにもかなり近く、遊びやすいので悪いものではないのですが、あまりにも「ダークサイド・ムーン」版と似ている部分が多く、その割にすべてのパーツが新規造形なので「何故今これを出したの!?」というのが正直な感想。特に日本では昨年「ムービー ザ ベスト」シリーズで「MB-06 ラチェット」が出たばかりで、それを持っている人はよりその感想が強くなると思います。確かにスタジオシリーズで第1作目のオートボットを揃えるにはラチェットは必須ですが、せっかくに新規造形がもったいなく感じてしまう。もしかすると背中のラックの処理がもっと目立たないような処理になっていれば、また少し違った評価になったのかも…?と言いつつも、可動も優秀で、変形も劇中同様の胸部回転もあるし、決して悪い訳ではないので、ラチェット好きの方は是非手にとってみて下さい。

『レビュー:TFスタジオシリーズ SS-04 ラチェット』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2018/05/07(月) 01:18:07 ID:f7d8064a6

    SS第一弾はこれだけスルーした
    MBラチェットが良すぎてどうしても優先度下がる

  2. 名前:Riku.S 投稿日:2018/05/07(月) 03:57:34 ID:d847178e3

    レビューお疲れ様です。
    僕もこのラチェットを発売日翌日に配達され、早速遊び倒してみました。個人的に思ったことを勝手ながら簡単に記します。

    まず「デラックスクラスでラチェットか…もう(小さめであっても)ボイジャークラスでの立体化は求められないのか…」と、思ったのが正直なところ。元々ラチェット自体が大きめの車体に変形し、ロボット時のボリューム感もデラックスクラスよりかなりあった(はずの)イメージだったので、DOTM時と同じく今回もデラックスクラスというのが残念に思いました。

    塗装が非常に足りてないというのは今回も思いました(TLKの頃からずっと)。特に、管理人様と同じく襟の部分が頭部と一体成形かつ同じ成型色で、塗装で頭部と襟とを区別出来ていないのが微妙な感じと思いました。ディテール自体は後発なだけあって再現度が非常に高いと感じたので、頭部は遊び倒したあと真っ先に塗装しました。個人的には塗装したことでよりラチェットに愛着が湧きましたね。

    あとは、個体差だと思われますがボールジョイント(足首、股関節)と二の腕の変形関節が緩く、肩の根元・胴体側のボールジョイントと軸可動(肘、膝、足首)がかなり固く感じました。緩い箇所は多少軸を太めて、固い箇所はシリコンスプレーをほんの少し注して対処しました。

    背中のラックが下に飛び出ているのは僕も違和感を覚えました。が、変形を繰り返すうちに、ラックを2つに切り分けて改造というのが難しく感じました。運転席上側のルーフに軸可動が1つ設けられてるのですが、それが開くことでビークル後部のガワを畳みやすくしているというふうに感じたので、ここに切り分けたルーフを接着してしまうとビークル後部のガワが非常に畳みにくくなると思いました。なので、管理人様の仰るようにDOTM版のように半分に分割して畳んで欲しかったと思いました。余談ですがSSオプティマスも背面の再現度がイマイチだと思いました。ロボット時の正面だけ「スタジオシリーズ」ではなんとも思えない気持ちで、もう少し背面にも工夫が出来たのではないかと疑問に思いました。

    とはいえ、さすがこの時期に開発されただけあって、腰と手首の回転こそなくても可動範囲がそこそこ広くポーズ付けが容易に決まり、遊ぶ分には中々いいものだと思いました。回転ノコが付属しているのも劇中再現に一役買っていて良いと思いました。贅沢言うなら、大きさを小さめのボイジャークラスにして、劇中でよく使っていたブラスターも付属していたら…(無理だろうな…)
    (超長文失礼)

  3. 名前:Go boy 投稿日:2018/05/07(月) 07:20:39 ID:f12003e64

    自分のは股関節がゆるゆるなのでちょっと立たせにくいのが難点
    ビーの記事であちらをワーストと※しましたが、ビーよりマシと判断したのは遊びやすさからですね。変形は楽しくて好き
    あとこれもビーの記事で触れましたが、やっぱり塗装といいパーツ(特に腕や背中辺り)といい、これは明らかにデラックスクラスの価格帯に納めるためにコスト削減してるという感じですね。その結果、同シリーズ内でクオリティの差ができてしまっているのはどうしても気になってしまいます

  4. 名前:匿名 投稿日:2018/05/07(月) 09:26:07 ID:10de1946f

    ラチェットの変形機構はすごい好きなんだけど、今回のはやっぱ見た目が安っぽいよな

    顔の塗装がもう少し多ければだいぶ雰囲気変わったと思うし、あとボディ全体が蛍光色的なのがなんか苦手…

  5. 名前:匿名 投稿日:2018/05/07(月) 10:24:57 ID:ec9ba7f18

    塗装少ないなーとは思ってましたけど、ロボットで比較するとNEST版もそんなに変わらないので成形色の問題かな
    ルーフラックはガワの折れ曲がるあたりをニッパーでパチンと切るだけで改造できるのでおススメ

    塗装とルーフラック以外はこれまでのラチェットの中で一番良い出来だと思う

  6. 名前:匿名 投稿日:2018/05/07(月) 16:15:16 ID:948787f8f

    取り敢えず、自分で塗装追加しました。パケ絵等参考に。
    それだけでかなり良くなるので勿体無い。
    やっぱりベスト版が一番良い気もしますが、あれはあれで、日本限定ですしね。
    それの無い海外での評価はどうなのか、気になります。

  7. 名前:Go boy 投稿日:2018/05/07(月) 18:49:52 ID:5a7633c12

    MB版と並んだ写真見て、「大きさが同じならMB版の方がいいかな」とそちらも買おうかと一瞬思いましたが、やっぱり肩の変形とかはSSの方がより再現されてるんですよねー。こういうこだわりはやっぱり魅力
    過去のパーツ流用してコストを抑えて、その分塗装をよくしたり出来なかったのかな…

  8. 名前:匿名 投稿日:2018/05/07(月) 20:18:42 ID:c7cfdb18d

    ※7 Go boyさん
    スタジオシリーズの売りがの1つに完全新規造形っていうのがあるから、別クラスの拡大・縮小でない限り設計の流用はできない(というかそれだとMBと別シリーズにしている意味が…)。

    顔に銀を塗ってやるだけでだいぶ引き締まるから、せめて顔ぐらいはもう少しちゃんと塗ってほしかったな…。

  9. 名前:Go boy 投稿日:2018/05/07(月) 21:05:02 ID:f12003e64

    ※8さん
    別クラスの拡大・縮小で流用できるのは、ビーやスタスクパターンの変形の手順くらいですよ(仰ってる「設定の流用」がそういう意味なら同感です)
    自分が言うパーツの流用は逆に同じサイズだからこそ可能だから、ほぼ同じ大きさのMB型やNEST版で流用できる部分があったんじゃないかなとふと思ったもので。いずれも持ってないので自分には判断できませんが
    少なくとも変形機構はこのラチェットも新規でSSのコンセプトは満たしてるし、多少流用してもMBとの棲み分けも出来てると思うんですよね

  10. 名前:細切れさん 投稿日:2018/05/07(月) 23:56:43 ID:78df72c24

    窓ガラス部分は透明度はかなり低いですが
    一応クリアパーツではあります。

  11. 名前:匿名 投稿日:2018/05/08(火) 00:26:16 ID:0786ae29f

    ビークルモードにする時の、脚部とリアがパチっとハマる所ちょうきもちー
    バンブルビーやブラックアウト触った後だと、特に位置合わせする事なくかっちりと変形出来るのはほんと素晴らしく感じる

  12. 名前:匿名 投稿日:2018/05/08(火) 14:25:29 ID:6c1969c33

    後ろのパーツはもう少し折りたためるようにして欲しかったですなぁ〜。スタンド用の穴が無意味という謎(笑
    DOTM型から良くなってる部分はあるけど、総合的に見るとどっこいどっこいな仕上がりかなぁ、と個人的に思います。

  13. 名前:匿名 投稿日:2018/05/08(火) 22:51:26 ID:e1a47f163

    背中のラックがなーやっぱりここだけ気になるんだよなー
    なんで1パーツで下げちゃったかなー普通に真ん中で切り離してそれぞれの天面に固定しとけば背中めっちゃスッキリしてデラックスクラスラチェットの決定版って太鼓押せたのになー

  14. 名前:匿名 投稿日:2018/05/09(水) 00:48:34 ID:9d7fc88e4

    なんか過去のものと比べても今回は顔がでかいですね…
    首が埋まってるせいかスターウォーズに出てくるけむくじゃらな奴に見えてしまうw

  15. 名前:匿名 投稿日:2019/07/22(月) 13:23:13 ID:368d56d9a

    海外版を購入
    胴体と胸部パーツの不具合でパーツがつながらない。運悪く不良品をつかまされたみたいです。稼働がいいだけに自分のは余分な欠点が追加されてorz…