MPブロードキャストも出ちゃう!?
タカラトミーモール限定マスターピース「MP15/16-E カセットボット VS カセットロン」発売決定!
タカラトミーモール限定マスターピース「MP15/16-E カセットボット VS カセットロン」が発売されることが決定!発売時期は2017年12月下旬で、価格は10,800年(税込)。6月27日(火)12時から予約開始となります。かつてアンコールシリーズで玩具オリジナルのキャラ付けをされたカセットボット/カセットロンの4体セット。今回はシルエットのみの公開となっています。
・カセットボット 近衛隊員 ナイトストーカー:完全新規。
↑トーン調整でほぼ形が分かるように。他のシルエットは塗りつぶされていたので、意図的なものではないかと…
・カセットボット 戦闘獣 サイバトロンストライプス:「ジャガー」のリデコ?
・カセットロン 反動兵士 エネミー:「ランブル(フレンジー)」のリカラー?
・カセットロン 自律兵器 ウイングシング:「ラットバット」のリカラー?
今冬発売予定 アジア地域限定発売MPカセットロボットセット タカラトミーモール数量限定国内正式販売決定
玩具オリジナルのあのキャラクターがまさかのマスターピース化!選ばれたキャラクターはこちら
「ストライプス」、「ナイトストーカー」はアンコール版「ツインキャスト」、「ストーカー」、「ウイングシング」はアンコール版「サウンドブラスター」にそれぞれ付属したもの。そして、ここで気になるのはカセットボットの存在。「ストライプス」は明らかに「スチールジョー」のバリエーションと思われ、そのリーダーとなる「ブロードキャスト(ツインキャスト)」がマスターピースで登場する可能性は非常に高いのではないでしょうか!
【タカラトミーモール限定】トランスフォーマー マスターピース MP15/16-E カセットボット VS カセットロン/タカラトミーモール
http://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810963721/
売り上げランキング: 74,533
トランスフォーマーレジェンズ第50弾発売決定記念「再販総選挙」開催!
トランスフォーマーレジェンズシリーズ第50弾発売決定記念企画として、タカラトミーモールで「トランスフォーマーレジェンズ再販総選挙」が開催されることが決定。タカラトミーモールで投票が受け付けられています。この投票で再販希望が多かったものはタカラトミーモール限定で再販されます。投票にはタカラトミーモールのアカウントが必要となり、投票の他にもトランスフォーマーに関する詳細なアンケートが用意されています。
トランスフォーマーレジェンズ再販総選挙/タカラトミーモール
http://takaratomymall.jp/shop/pages/tflegends_vote.aspx
トランスフォーマー レジェンズシリーズ 第50弾発売決定記念!!タカラトミーモール限定 LG再販総選挙開催!!』
「最近、TF2010の主要キャラクターが発売になったのに、アーシー、ウルトラマグナス、ガルバトロンとか売ってないしっ!」って思っていたりしませんか?
そんなあなたに、めでたく LGシリーズ 第50弾の発売が決定したことを記念して、再販総選挙を開催いたします!
あなたの1票が再販を決める! さぁ、みんなで総選挙に参加して、手に入れたいLGシリーズ商品をゲットしよう!投票受付終了
2017年7月3日(月)13:00
再販総選挙の流れ
(1)アンケート実施
↓
(2)再販希望の多かった商品の予約スタート
予約期間 : 2017年7月7日(金)12:00 ~ 7月25日(火)13:00まで
※予定数に満たない場合、販売を中止させていただく可能性があります投票特典
本アンケートにお答えいただくと、タカラトミーモールで3,000円以上のトランスフォーマー商品のお買いものに使える、
期間限定1,000円割引クーポンプレゼント!!※ タカラトミーモール限定品は除く
※ クーポンご利用期限:2017年7月25日(火)23:59まで (期間中 1回限り有効)
投票で選ばれるものは複数になる可能性もあるとのこと。また、これが純粋な再販なのか、再販総選挙専用の商品になるのか(パッケージやコミックが異なったりするのか)は不明。投票以外のアンケートもかなり具体的なことを聞いてきていたり、要望を書く欄もあるので、直接意見を伝えられるよい機会と思いますので是非投票しましょう!
売り上げランキング: 11,640
サンディエゴ・コミコン2017限定「プチミティブスケートボーディング オプティマスプライム」画像
以前画像を紹介した「プチミティブスケートボーディング オプティマスプライム」ですが、7月20日から行われるサンディエゴ・コミコン2017限定で販売されることが決定(後日ハスブロのオンラインストアでの販売もあり)。ものはタイタンズリターン版「パワーマスターオプティマスプライム」のブラックカラーとなり、付属品としてタイタンマスター「シュレディカスマキシマス(SHREDDICUS MAXIMUS)」用のホバリングボードと、スケボー用のレール、ランプ(坂)がセットされます。パッケージはスケートシューズのボックスをイメージしたものとなり、価格は50ドル。
Hoverboard and Rail Revealed for Primitive Skateboarding Optimus Prime!/The Allspark
https://www.allspark.com/2017/06/hoverboard-rail-revealed-primitive-skateboarding-optimus-prime/
SDCCはこの他に「最後の騎士王」版ボイジャークラス「オプティマスプライム」が予定されています。ことしはタイタンクラスの販売はなしかな…?
売り上げランキング: 75,646
海外版ジェネレーションズタイタンズリターン「オーバーロード」パッケージ画像
海外版ジェネレーションズタイタンズリターン「オーバーロード」のパッケージ画像がWeiboに掲載されています。あわせて基地モードの画像も。Wave5のリーダークラスとして発売されるものとなり、海外では来月あたりから出回りだしそうな感じ。
淘宝店变形金刚改造工厂/Weibo
http://www.weibo.com/u/5150613875
レジェンズ版がどんな感じになるかワンフェスで明らかになるかな?
売り上げランキング: 181,991
ThreeA版「トランスフォーマー/最後の騎士王」プレミアムスケールコレクティブルシリーズ発売
香港のフィギュアメーカーThreeAから「トランスフォーマー/最後の騎士王」プレミアムスケールコレクティブルシリーズとしてノンスケールフィギュアが発売されることが決定。ラインナップは「オプティマスプライム」、「バンブルビー」、「スクィークス」の3つ。「オプティマスプライム」は2018年4月~6月発売で価格は450ドル、「バンブルビー」は2018年4月~6月発売で価格は390ドル、「スクィークス」は2018年1~3月発売で198ドルとなります。BAMBALAND直販では特典パーツが付属します。
BAMBALAND 3A
http://www.bambalandstore.com/
・HASBRO X THREEA PRESENTS:OPTIMUS PRIME TRANSFORMERS THE LAST KNIGHT PREMIUM SCALE COLLECTIBLE SERIES
仕様:
ハズブロの正規ライセンス品
全高約19インチ(約48.26cm)
可動ポイント99ヶ所!
目にLED発光機能搭載
付属品:交換式のBattle Mask
Blaster Shield
Cybertronian Sword
脱着式のDetachable Wrist Blade
Bambaland版には、追加ヘッド・パーツが付属*
・HASBRO X THREEA PRESENTS:BUMBLEBEE TRANSFORMERS THE LAST KNIGHT PREMIUM SCALE COLLECTIBLE SERIES
仕様:
ハズブロの正規ライセンス品
全高約15インチ(約38.1cm)
可動ポイント78ヶ所!
目とヘッドライトにLED発光機能搭載
付属品:脱着式のウィング1対
Cybertronian Hammer x1
Battle Mask x1
Bambaland版には、LED発光機能搭載の交換式の右腕アーム・キャノンが付属。
・Hasbro x ThreeA Presents:AUTOBOT SQWEEKS Transformers The Last Knight
Premium Scale Collectible Series
Features:
● Officially Licensed by Hasbro
● Approximately 8inches Tall (20.32cm)
● 26 Points of Articulation!
● LED Illuminated EyesIncludes:
● Interchangeable Handle Bars x4
● Detachable Tools x6
● Peg Leg x1Bambaland Edition Includes Additional Interchangeable Wheel Leg
売り上げランキング: 66,384
Han Choloから「トランスフォーマーシルバーアクセサリー」が発売
Han Choloから「トランスフォーマー」をモチーフにしたシルバーアクセサリーが発売されます。「オプティマスプライム」、「メガトロン」、「サウンドウェーブ」の3種類でいずれも300ドル。日本への発送も可能なようです。
hancholodesigns/Instagram
https://www.instagram.com/p/BVlvzyaFYmS/?taken-by=hancholodesigns
Transformers/HAN CHOLO
https://www.hancholo.com/collections/transformers
TRANSFORMERS OPTIMUS PRIME RING
TRANSFORMERS MEGATRON RING
TRANSFORMERS SOUNDWAVE CASSETTE PLAYER PENDANT
80年代のトランスフォーマーのCMっぽいプロモーション動画も公開されています。
Transformers x Han Cholo/YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SV_nVbEder8
どれもかっこいい…
ヴィレッジブックス「トランスフォーマー:インターナショナル・インシデント」7月28日発売!
ヴィレッジブックスより「トランスフォーマー:インターナショナル・インシデント」翻訳版が7月28日に発売されることが決定!価格は2,500円(税抜)。4月に発売された「トランスフォーマー:フォー・オール・マンカインド」に続く「オンゴーイング」シリーズの第2巻となります。今回カバーは坂本ハヤト氏による書き下ろしイラストとなる模様。
トランスフォーマー:インターナショナル・インシデント/ヴィレッジブックス
https://villagebooks.net/books/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%EF%BC%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3/
トランスフォーマー:インターナショナル・インシデント
戦場は極東へ!
IDWが誇る「トランスフォーマー」オンゴーイング・シリーズ、第2弾!
人類に敵視されながらも、ついにその信頼を勝ち取ったオートボット達。
しかし、取り逃がしたディセプティコン残党は、また新たな火種を撒いていた。
意外な場所に現れたトランスフォーマーは、メガトロンの侵略の痛手から立ち直りつつあった世界に、さらなる激震をもたらす。
やむなく紛争への介入を決意したオートボットだったが、そこにはさらなる強敵が待っていた!
現実の政治状況を大胆に織り込んだ問題作、ここに発進!
収録:
The Transformers #7-12(2010)
Amazonでも予約が開始されています!
先日ブログを見ていただいている方とお話する機会があって、とても励みになった!もっと面白いこと色々できるといいんだけどなあ…
この記事へのコメント
再販総選挙、記入しました!
自由欄では主に品質の改善とMPのアニメ路線への過度な傾斜を意見しました。
賛否両論あるアニメ路線はさておき、品質悪化だけは本当になんとかして欲しいものです。
高額商品が怖くて買えない。
私も再販総選挙記入しました。
やはり希望は先日のブラックコンボイですので、
欄外に書かせていただきました。
ウイングシング嬉しい!MPラットバット気になってたけどそれだけのためにサウンドブラスター買う気にはさすがにならなかったから。MPブロードキャストは前々から謎のリークがあって、今回の件で信憑性が高まったみたい
レジェンズ再版総選挙はいくつでも選べるから欲しいもの全部選択したけど、本命のウィンドブレードは選ばれなさそうかな。。。やっぱりフォートレスかな?要望はやっぱりLGEXブラックコンボイについて書かせてもらった。これでやり方を改めてくれたら嬉しいけど…
そうかブラックコンボイって書いときゃよかった…
限定物を発表はうれしいんだけど。。。
いつもなんでくろぬりなの?塗装済みの写真ができてからでええで?とおもいます。
ラットバットもつけてほしかったな~。
レジェンズの方のカセットTFはジャガー、コンドル、リワインドしか出てないんで、こっちもバリエーションを増やせないのでしょうかね?
MPで新規でスチールジョー型が出るけども、レジェンズの方でも無理かな?
万代で非正規オーバーロード(カーニフェクス)を¥18000で買えた(^^)/
海外版を買おうと思っていたが・・・やめた
品質管理については自分もちょっと刺々しく書いちゃいました
それなりの値段するものでやられると本当に厳しいので
僕もブラックコンボイの一般販売と、あとはマスターピースでビクトリーレオを希望しました。
スチールジョーってこんなんだっけ?ともかくラットバット型が限定とはいえ買えるのはいいね
総選挙は基本どれも買っちゃたからなぁ。要望欄にブラックコンボイ云々書いたけどMPに関しても
何か書いとけばよかった
ラットバット型がバラ売りで出るのは嬉しい。私はラットバットの為にサウンドブラスターも買った口だったので。
ジャガー型は武器の形状が変わってるね、カッコイイ。
人型のはフレンジー型じゃ無くて、完全新規でリワインド型だと思う。
スチールジョー型は正直、ダサいな。もうちょい たてがみのディティール付けて欲しいな。塗装でやるのかも知れないけど。
早くカラーで見たい!てか、ブラックコンボイ外れたのに、また限定か!抽選だけはヤメて欲しい。
4体セットなのにナンバリングがMP-15/16-Eってのもややこしいね。新規品が2体も混じってるから新しい番号にすれば良いのに。マスターピースのナンバリングは時々、おかしいよね。
MPシリーズはタカラトミーモール限定の商品に番号は付けない
UWのガーディアンはモール限定なのにUW3っていう番号を付けたせいでちょっと叩かれてた
キャラクターじゃなくて売り方でナンバリングは決まるみたい
人型は良く見たら新規じゃないね。フレンジー型の頭部 変更のリデコみたいだね。
フレンジー型は肩が もう少し丸かったと思ったけど、よく見たら、そうでも無かったし脚のシルエットは同じだし。
肩は旧 玩具と混同してたようだ。
ジャガー型は結構、印象 変わるリデコだよね。下半身は大幅変更なのかも。
MPはリカラーなだけなのにナンバリングが違うとか、リデコなのにナンバリングが同じとか統一性が無いよね。
ブラックコンボイ 受注再生産きまったよ!!みんな
ブラックコンボイきた!
運営に要望が伝わった!
これでタカラトミーのマーケティングや品質に変化が現れることを祈る!
ブラックコンボイの抽選外れたからうれしー♪
7月4日に案内みたいですね!
情報くれた人ありがとー!
ブラックコンボイ再生産良かった…
わざわざおもちゃショー行ったのなんだったのになるけど
(おもちゃショーで売りれたら予約チケットを配布、後日抽選販売の他に予約受付だったら普通に良かった)
まぁ今回が例外(タカラトミー的には異常事態)みたいだし、今後は予約販売もできるようになるでしょ
ブラックコンボイ再生産うれしい!!
会場に行く事も出来ない地方者が抽選も
ハズレて諦めてましたよ、本当に
これでビクトリーレオが決まれば最高
カセットボットVSカセットロンは
高額過ぎるよ。サウンドウェーブの
再販に合わせてとランブル&ジャガーを
最近購入したけど変形は凝ってるけど
ガシガシ変形させるのには脆すぎだよ
あの価格なら昔と同等くらいの耐久性は
欲しかったね~だから今回はスルー
でもブロードキャスト出たら後悔しそう
オーバーロードはギガとメガの扱いが
どうなるのか気掛かりですね、国内版は
二人とも付属する様に祈るばかりです。
MPのナンバリングの話題に乗っかって
MPビーストコンボイ伝説の総司令官Ver.、これこそ派生ナンバリングにすべきだと思いますね。商品名も強引すぎる
手に取ってみたら思いの外悪くはないとは感じたけど…
今後これの派生ナンバリングで出るとしたらMP38B総司令官バーニングコンボイかな?その前にMPライオコンボイをまず出してほしいけど
総選挙の途中経過が発表されてますね
ウィンドブレード上位に入ってる!やっぱり人気あったんだw
自分の中で2番目に欲しかったウィーリー&ゴーシューター、こっちは望み薄かな…
スチールジョー型のナイトストーカー、ダサいとか散々、批判しちゃったけど、カラーでアップで見ると、意外と出来が良かった!
ジャガー型と同じく横にもボリュームがあるし、塗装されると悪く無い。スチールジョーで出るのが楽しみ!