日報:マスターピース「MP-26 ロードレイジ」色彩サンプル画像 ほか

この記事は広告が含まれています。
20150509_00

いいカラーリング!



マスターピース「MP-26 ロードレイジ」色彩サンプル画像

マスターピース最新作「MP-26 ロードレイジ」の色彩サンプル画像が。また、付属品として「ブロードキャスト」のリペイントで「ツインキャスト」のラジカセモード(と謎の物体)がつくことが判明。海外のショップでは予約が開始されており、発売時期は2015年10月となっています。色彩サンプルでみると、各部がより女性らしくなっているのが際立ってわかり、とくに太ももなどは結構細身な感じになっていますね、

20150509_01

20150509_05

20150509_03
右のシルバーの棒状のものはなんなのか判別がつかず…砲身かなにかか…?近々日本国内でも予約が開始されると思われます!

トランスフォーマー マスターピース MP-25 トラックス
タカラトミー (2015-09-26)
売り上げランキング: 396

トランスフォーマーレジェンズ版「LG14 ウルトラマグナス」サンプル画像

トランスフォーマーレジェンズ版リーダークラス「LG14 ウルトラマグナス」と思われるサンプル画像が。海外版のウルトラマグナスから大きく塗装が追加され、非常に豪華に見えます。また、付属の「ミニマスアンバス」が「アルファートリン」のようなカラーリングとなっており、国内版では別設定で発売されるのかもしれません。発売時期は9月となります。

20150509_04

トランスフォーマー  レジェンズシリーズ LG13 メガトロン
タカラトミー (2015-05-30)
売り上げランキング: 369

BotCon2015限定ボックスセットパッケージ公開

BotCon2015で限定販売されるボックスセットのパッケージが公式サイトで公開されました。「Cybertron Most Wanted」と題されている通り、セイバートロン星の犯罪者を集めたセットになっていて、その手配書が並べられたデザインとなっています。飲み物がエネルゴンなのが面白いですね。

20150509_06

Machine Wars Termination Transformers Botcon 2013 Exclusive Boxed Set
HASBRO
売り上げランキング: 334,077

「Transformers Subscription Service 3.0」版「カーザップ」画像

「Transformers Subscription Service 3.0」のラインナップの一つである「カーザップ」とそれに付属する「G.B.ブラックロック」の画像がTFCCの公式ツイッターに掲載されています。「G.B.ブラックロック」はかつてアメコミに登場したキャラで、今回それがKre-Oのクレオン(ミニフィグ)で再現されており、さらにブロックが付属しガスステーションと銃モードに組み替えることができます。

20150509_07

20150509_08

20150509_09


 

オリジンを観て衝動的に新しいHGシャアザクを買う。キット的にものすごくよく出来てるんだけど、よく出来過ぎてる感じもして複雑な気分。いや、まあ時間なくて素組しか出来ないからそれはそれでいいんだけどね…!

20150509_10

この記事へのコメント

  1. 武器は大きいけど、ビークルモードに付けられるのかなぁ。

  2. ロードレイジいいですね、予約しようかな。

    ウルマグはカラーリングがアニメ基準になのか。
    自分としてはMTMTE基準の方が良かったな。

    BOXセットのアートが凄い好み。欲しいけど高そうだなぁ

  3. ボックスセット幾らくらい何でしょうかね
    少なくとも3~5万とかかな?
    でも安くは無さそう

  4. ロードレイジに付いてくる砲身は腕か武器に付けるやつ?
    ウルトラマグナスの大きさはCWメガトロンと同じなのかな

  5. ウルトラマグナスの赤い太ももに凄い違和感
    多分G1玩具版の再現ってことかな?

    ロードレイジのシルバーの付属品はおそらくジェットモードの時に先端に付けるパーツじゃないかと思います

  6. ロードレイジの付属品はビークル時にグリルにつけるものかと!

  7. MP-26 ロードレイジの彩色画像がもう出ましたか…。何だか早いような気もします。ロードレイジがきてくれるならスキッズのリデコ&リカラーでクロスカットもきてくれないとですね!

    LGウルトラマグナスもいいと思うのですが、僕個人にとってはMPで決定版が出てしまったので買わないでいこうと思います…。

    BotConはよく知らないので手は出せません…。ただ、キスぷれで発売されたオートルーパーがBotConでオートトルーパーとして発売されたのはご存知ですよね。ちょっと関係ない話かもしれませんが、僕個人としてはそのオートトルーパー(オートルーパー)がスカウトクラスぐらい、もしくはデラックスクラスで新規で発売されたら欲しいですね。たまにはオートボットにも量産された戦士が欲しいものです。

  8. ロードレイジの詳細が思ったよりも早くでましたね
    腰回り、腕まわりが全然違うじゃないですか、まさかここまで変更してくるとは流石です