
管理人が購入した2025年8月発売トランスフォーマー新製品を一気にご紹介!
大変お待たせしました!2025年8月発売トランスフォーマー新製品プレビューです!2025年8月はスタジオシリーズから1点、エイジ・オブ・ザ・プライムから3点、Dramatic Capture Seriesから1点、そして40TH SELECTIONから1点が発売されました。ということで、今回も管理人が購入した(すでに購入済みだった)ものをご紹介します!それではいってみましょー!
【2025年月発売のトランスフォーマー】(表記のないものは税抜き)
30日
- TS-07 フック&ロングハウル/スタジオシリーズ/15,000円
- AOTP-08 レッドアラート(アルマダユニバース)/エイジ・オブ・ザ・プライム/6,000円
- AOTP-09 グリムロック(G2ユニバース)&ウィーリー/エイジ・オブ・ザ・プライム/8,000円
- AOTP-10 スターオプティマスプライム/エイジ・オブ・ザ・プライム/35,000円
- Dramatic Caputure Series サイバトロンチェイス/Dramatic Capture Series/12,000円
- 40TH SELECTION ライオコンボイ/40TH SELECTION/6,500円
※リンクでその製品にジャンプします。
TS-07 フック&ロングハウル
スタジオシリーズ/コマンダークラス/15,000円(税抜)
海外版レビュー済みです。ボイジャークラス相当の「フック」と「ロングハウル」の2体セットがコマンダークラスとして発売されたもの。この2体は「デバステーター」の胴体を担当します。コンバイナーウォーズ(ユナイトウォリアーズ)と違って、「ロングハウル」がスリムになって、その代わりに腹部〜太ももは「ロングハウル」が牽引できるコンテナになるという新解釈になっています。コンストラクティコン(ビルドロン)も国内でも残すところあと2体!※画像は海外版のものです。









海外版のレビューは以下からどうぞ!
AOTP-08 レッドアラート(アルマダユニバース)
エイジ・オブ・ザ・プライム/ボイジャークラス/6,000円(税抜)
『マイクロン伝説』から「レッドアラート(日本名:ラチェット)」がボイジャークラスでリメイク!ボイジャークラスということもあり、サイズ感も十分で、他のアルマダ系キャラと並べてもしっかり差別化できます。作りとしてはオリジナル版の変形を踏襲した作りで遊びやすいですが、やっぱりマイクロンが付属しないのは寂しい。あと、管理人のものは付属の武器(紙に包まれている武器)がまるっと欠品だったので、現在サポートに問い合わせ中です…ラチェットのとっつぁん頼むぜ!




AOTP-09 グリムロック(G2ユニバース)&ウィーリー
エイジ・オブ・ザ・プライム/リーダークラス/8,000円(税抜)
「グリムロック」がG2カラーで登場。スタジオシリーズ86版「グリムロック&ウィーリー」のリカラーで、真っ青な「グリムロック」がカッコイイ!スタジオシリーズ版では塗りつぶされていた首周りもクリアパーツのままで、旧玩具同様内部が見える形になっています。「ウィーリー」はG2カラーというわけではなく、1986年に発売された絵本『The Story of Wheelie, the Wild Boy of Quintesson』(「ウィーリー」がクインテッサ星に墜落してサバイバルする物語)に登場するカラーリングになっています。G2カラーの「スラッグ&スナール」も日本で発売してほしい…!




AOTP-10 スターオプティマスプライム
エイジ・オブ・ザ・プライム/タイタンクラス/35,000円(税抜)
海外版レビュー済みです。「スターコンボイ」がタイタンクラスでリメイク!海外ではこれまでのタイタンクラスより価格も下がり(199.99ドル→149.99ドル)、その分サイズダウンし、作りも比較的シンプルな印象。電動ギミックこそないものの、オリジナル版の玩具を最大限オマージュした作りになっていて、マイクロトレーラーやミニサイズの「ホットロッド」も付属します。ただ、国内版は昨年のタイタンクラスから価格は変わらないので、だいぶ割高感を感じてしまうと思います…※画像は海外版です。








海外版のレビューは以下からどうぞ!
Dramatic Capture Series サイバトロンチェイス
Dramatic Capture Series/12,000円(税抜)
海外でTarget限定で発売されていた、「オリジン バンブルビー」、「オリジン オートボットジャズ」、「オリジン ホイルジャック」の3体セットで、いずれも劇中のカラーリングをイメージしたプレミアムフィニッシュ仕様になっています。「オリジン バンブルビー」が海外で発売されたのが2021年、「オリジン オートボットジャズ」が2023年、「オリジン ホイルジャック」が2024年と、日本導入までだいぶ時間がかかりましたが、こうして同じコンセプトで作られた3体がセットで出てくれたのは嬉しい。カラーリングもとてもよく、「ホイルジャック」のシールドも裏からシルバーが塗られていたりと、海外版との違いも楽しめます。3体とも玩具としてもすごくよくできているので、海外版を持っていなかった人には特にオススメです。











40TH SELECTION ライオコンボイ
40TH SELECTION/6,500円(税抜)
レビュー済みです。ベースがレガシー エヴォリューション版ということもあって遊びやすいし、新規造形のライオンの顔のアニメ再現度も高く、「ライオコンボイ」のリメイク玩具としての完成度の高さが半端ない!発売延期が長引いて、本当に発売されるか心配だったけどほんと発売してくれてよかった!





レビューは以下からどうぞ!

以上、2025年8月発売トランスフォーマー新製品プレビューでしたー!8月はタイタンクラスとコマンダークラス、Dramatic Capture Seriesが同時に出たりで、点数こそ少ないもののなかなかボリュームのあった月でしたが、皆様は何を購入されましたか?ぜひ皆様が購入したものや感想を教えてください!
ちなみに、今回は管理人が予約していたショップでクレジットカード情報流出が起きた影響でカード決済ができなくなり、支払い方法変更の手続きに時間がかかりこんな時期になってしまいました…(きっと同じく巻き込まれた方も多かったと思います…)9月以降も同じお店で予約しているものがあるので、もしかするとまた公開が遅れるかもしれませんが、その際は何卒ご了承ください…!ということで、こんな時期になってしまいましたが、9月もどうぞよろしくお願いいたします!
【2025年9月に発売されるトランスフォーマー】(価格は税抜き)
27日
- WKB-10 エナジービースト スカイリポート/ワイルドキング/2,500円
- AOTP-13 ディセプティコントリプティコン/エイジ・オブ・ザ・プライム/38,000円
- AOTP-11 アルケミストプライム/エイジ・オブ・ザ・プライム/4,000円
- AOTP-12 レスキューボッツヒートウェーブ/エイジ・オブ・ザ・プライム/6,000円
- MPG-15 サイバトロンラットル/MPG/15,000円
- C-07 アーシー(プロトタイプ)/ミッシングリンク/12,000円
- C-08 アーシー/ミッシングリンク/12,000円
- シルバーリオレウスプライム/シナジネクス/6,500円(税込)
この記事へのコメント
いつも分かり易いプレビューをありがとうございます
私はライオコンボイを購入しました!
あまりのカッコ良さと手触りの良さから、いつも手の届く場所に飾って楽しんでいます。
今はまだ難しいですが、経済的に余裕ができたら是非ビルドロン部隊の方々もお迎えしたいです……!
レオプライムではなくライオコンボイとしてきちんと販売してくださり本当に感謝です・・・!
私もクレカ情報流出騒動に巻き込まれたクチです(泣
来年1月発売分まで予約しているのがあるので、早くクレカ決済復旧して頂きたいです。頑張れS河屋!
スターコンボイとuwデバスターを比較したら頭一つ分しか差がありませんでした!スターコンボイでかすぎ!
うわー、あれに巻き込まれましたか……。
幸い支払いが違うから大丈夫だったけど……結局あれ何も解決してないんだよなぁ。
サイバトロンチェイス、ラチェット、ロングハウル&グレン、ライオコンボイを買いました。
ちなみにライオコンボイはクラックが入っていたのでサポートで交換対応してもらいました。
本当にライオコンボイ良かった……
ライオコンボイ、見てたらジワジワ欲しくなってたところにお店で見かけて購入!
パッケージもノスタルジーを感じられて素晴らしい…
けどもライオクローの腕についてる白い塊がポロリ。
あれ?そんな簡単にポロリするかと思ったらクラックが!
表側がほんの少ししか割れてるの見えないのと、クラック埋めれば全然平気なので埋めて対処したけれど買った直後に不具合いるとなぁ…悲しいなぁ…
管理人さんもラチェットのとっつぁんの武器類無事に届きますように!
G2グリムロックだけ購入しました
念願の86グリムロック型、大変満足しております
これに付けたくてエナジーウェポンキャンペーンで色を合わせて用意していたので、そちらも持たせられて感無量です
スターコンボイとUWデバスターの大きさ比率は割とちょうどいいかも
サイバトロンチェイスのオリジン組は予想以上に素晴らしい出来で、
初代G1アニメ第1話見ながらニヤニヤして弄ってましたw
当初はモール限定も覚悟してましたが、一般販売だったのもあって、
今回のラインナップの中では個人的に最高の満足度です。
特にお気に入りはマイスター(オリジンジャズ)で、
ぶっちゃけ上半身の造形はSS59のG1ジャズより上だと思ってます。
ただ自分のはオリジンホイルジャックのビークルモード天面のサイバトロンマークが印刷擦れアリで、
タカトミに連絡したら先に送ってくれとの事で、時間がなくてまだ送れてない状況です。
昔は先に交換品送ってくれて、その場で不良品の引き取りまでしてくれたのに、
年々品質とサポートの質が落ちてるのは頭の痛いところですね。
(タカトミに限った話でもないですが)