
9月5日予約開始!
2025年9月予約開始トランスフォーマー新製品ラインナップ公開!
2025年9月5日(金)に予約が開始されるトランスフォーマー新製品のラインナップがトランスフォーマー公式Xで公開されました!先日シルエットが公開されていた新製品の正式名称と画像が早速公開されています。今回明らかになったものは以下の通りです。
【ミッシングリンク】
- ミッシングリンク C-10 ウルトラマグナス

MISSINGLINK
— 【公式】トランスフォーマー情報局 (@TF_pr) August 27, 2025
New product coming soon!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◢◤予約開始間近!◢◤
あの時代に存在したかもしれない仮想復刻版「ミッシングリンク」に「ウルトラマグナス」が登場!
<2025年9月5日(金)より予約開始!>
■ミッシングリンク C-10 ウルトラマグナス… pic.twitter.com/m6BOzf7cmf
【Dramatic Capture Series】
- Dramatic Capture Series ディセプティコンズ part2
「スカイワープ」、「キックバック」、「シャープネル」、「ボンブシェル」のアニメカラーセット。「スカイワープ」の頭部は口を閉じたバージョンのようです。

Dramatic Capture Series
— 【公式】トランスフォーマー情報局 (@TF_pr) August 27, 2025
New product coming soon!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◢◤予約開始間近!◢◤
劇中キャラクターの活躍を連想させる組み合わせと製品仕様で展開する「Dramatic Capture… pic.twitter.com/r5vMQi17If
【エイジ・オブ・ザ・プライム】
- AOTP-EX カーニバック VS フィジットロン
- AOTP-EX スピニスター VS オートボットトップスピン
どちらもタカラトミーモール&T-SPARK ZONE流通限定。海外ではAmazon.com限定だったもの。

T-SPARK ZONE EXCLUSIVE
— 【公式】トランスフォーマー情報局 (@TF_pr) August 27, 2025
AGE OF THE PRIMES
New products coming soon!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◢◤予約開始間近!◢◤
「エイジ・オブ・ザ・プライム」から国内:タカラトミーモール含む「T-SPARK ZONE」流通限定が登場!
<2025年9月5日(金)より予約開始!>
■AOTP-EX… pic.twitter.com/zMDtD3a3SZ
【スタジオシリーズ】
- TS-EX パーセプターセット
タカラトミーモール&T-SPARK ZONE流通限定。海外ではTarget限定だったもの。

T-SPARK ZONE EXCLUSIVE
— 【公式】トランスフォーマー情報局 (@TF_pr) August 27, 2025
STUDIO SERIES
New product coming soon!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◢◤予約開始間近!◢◤
国内:タカラトミーモール含む「T-SPARK ZONE」流通限定
歴代映画の人気キャラクターたちを最新デザインで再現した「スタジオシリーズ」に新商品が登場!… pic.twitter.com/gyQboymSQO
【その他】
- ネメシスプライム&ミニコンチーム
海外では今後Hasbro Pulse限定で発売されるもの。レガシー エヴォリューション版「アルマダユニバース オプティマスプライム」のオプティマス本体の頭部替え&リカラーに、合体して「スターセイバー」となるミニコン(マイクロン)が付属したもの。

Source:
【公式】トランスフォーマー情報局 | X
この記事へのコメント
スピニスターvsトップスピンを買った人は、ダイアクロンカラーのツインツイストも欲しくなるのではないでしょうか?
レックンルールコレクションの方で出たツインツイストは国内導入されてないけど、どうするのかな?
パーセプターセット、セット品はパーセプター関係ない抱き合わせな上にだいぶ特殊な組み合わせでボイジャー扱いだからいつかの音波セットみたいに価格盛られそうな予感がしてならない
これに関してはターゲット限定で普通以上に入手手段限られるしなぁ…
マグナスの下半身と背中が気になるわ! その子の下半身と背中を見せてちょうだい!
マグナスの中の人はミッシングリンクコンボイと同じ型になるんだろうか
マグナス バギーがついてくるみたいですよね
マトリクスの位置もコンボイと同じだし もし分離型なら至れり尽くせりですね
昔の玩具再現だからしょうがないのは分かってるけど、ウルトラマグナスのハニワみたいな顔を上手くアレンジしてくれないかな…
他の方も言ってるけれど 肝要な部分として既発のミシリンコンボイと 全く同一の型かどうかです。
赤黄黒のミシリンコンボイが マグナス型のキャリーを牽引、合体出来るかで遊びの楽しさが全然広がるとおもう
パーセプターセットに付いているサイはレジェンズ版だとパートナードローンとして付属していたので納得と言えば納得かも?
ウルマグは確実にML白コンボイ入り仕様で、
(上半身は元玩具時点でそこそこ動くので問題ないとして)
アウターアーマーの下半身は多少表情付けできる程度で、
他のMLメンバーみたいなフル可動仕様ではないと思ってる。
だがそれでも欲しい。
ワンチャン、アウターアーマー下部が部位毎にパージできて、
中のマグナスさんの下半身に装備する形でフル可動にできる……
……みたいな仕様はあるかもシレーヌ、ないかもシレーヌ。
びんぼっちゃま状態の背中の蓋も欲しいかもですが、そっちはなさそう。
パーセプターセットはセット品が新規カセットロンで嬉しい!
背中の蓋付きパーセプターは普通に欲しかったので助かる。
いや、最初から蓋くらい付けとけって話ですがw