マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ONEシリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報) 新製品プレビュー TF予約情報 超偏見TFアワード イベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

レビュー:TFカーロボット C-004 スピードブレイカー

TFカーロボット C-004 スピードブレイカー

今日は「トランスフォーマー カーロボット」から「C-004 スピードブレイカー」をご紹介!



商品名C-004 スピードブレイカー
シリーズ名トランスフォーマー カーロボット
クラスデラックスクラス
メーカータカラトミー
発売時期2000年
価格1,800円(税抜)/

ということで、カーロボット版「スピードブレイカー」です!「スピードブレイカー」は日本で2000年に放送された『トランスフォーマー カーロボット』に登場したサイバトロンの爆走銃士で、カーロボ三兄弟の三男となります。この玩具は2000年に発売されたもので、海外では『Transformers Robots in Dosguise』シリーズ「Side Burn」として発売されています。それではいってみましょー!

【キャラクターカード】

キャラクターカード。箱はないのでまずはキャラクターカードから。テックスペックはなかなか高め。海外版の「サイドバーン」とは一部数値が異なっているようです。

【ロボットモード】

カーロボット スピードブレーカー キャラクターカード

ロボットモード。『カーロボット』が放送されたのは2000年。玩具的にはビーストウォーズで培った複雑な変形を受け継いだものが多く、この「スピードブレイカー」は特にその影響が顕著な作りになっています。アシンメトリーな見た目が特徴的で、粒子粗めのブルーメタリックの塗装がキレイ。メッキパーツやクリアパーツ、タイヤはゴム製とマテリアルの違いが楽しい贅沢な作りになっています。

カーロボット スピードブレーカー キャラクターカード

背面。背中にはボンネット〜ドア部分をガワとして背負っています。ボールジョイントで接続されているので定位置がいまいち分からないけど、角度を変えてマントのようにしたりもできます。

前面&背面。

側面。

カーロボット スピードブレーカー ロボットモード

バストアップ。顔はちょっと目が大きいかな?という印象だけど、細かく造形&塗装されてるし、頭部はクリアパーツを使って左目のバイザーや、右側頭部の中身が透けて見えるようになっています。

カーロボット スピードブレーカー ロボットモード

武器。まずは「エグゾーストボウガン」。リアバンパー部分を取り外したもので、スプリングギミックでミサイルを発射できます。

カーロボット スピードブレーカー ロボットモード

エグゾーストボーガンは右肩のアーマー部分に取り付けておくことができます。

もうひとつは「ドラグナイフ」持つ部分を変えることでハンドガンモードにすることもできます。

カーロボット スピードブレーカー ロボットモード

後ラグナイフは腰部分に取り付けておくことができます。

【ビークルモード】

カーロボット スピードブレーカー ビークルモード

ビークルモード。スポーツカーに変形。ちなみに海外版では「ダッジ・バイパー」としてクライスラー社のライセンスを取得して発売されています。ブルーメタリックのボディにファイアーパターンが美しく、ウインドウ、ライトはクリアで、さらにメッキのホイールにゴム製のタイヤとビークルモードの豪華さがすごい。ちなみにボディは全てクリアパーツでできているところに全面塗装になっています。そのおかげもあってかフロントライトは裏からの造形が透ける形でリアルなライトを再現しています。

カーロボット スピードブレーカー ビークルモード

背面。リアライトもベースがクリアなのでしっかり表現されています。変形はなかなか難易度高め。見た目だけでなく変形も左右バラバラで、さらにいろんなところにガワが分散された複雑なものになっています。ただ、この変形思想はその後のバイナルテックやマスターピース、さらには今のトランスフォーマーの流れにも続いているように思います。

前面&背面。

側面。

カーロボット スピードブレーカー ビークルモード

ミサイルはマフラーとして取り付けることができます。

カーロボット スピードブレーカー ビークルモード

エグゾーストボウガン部分を取り外すとこんな感じ。

カーロボット スピードブレーカー ビークルモード

ドアの開閉も可能。

【比較】

カーロボット スピードブレーカー 比較

Transformers Collector’s Clubの2011年会員特典「サイドバーン」と。TFCC版はクラシックス(変形ヘンケイ)版「ホットロッド」のリカラー。こうして比べて見るとなかなか無理のあるリカラーだけど、、管理人が初めてTFCCに入会してもらったものなのでかなり思い入れがあったり。この頃は海外通販とかすごいドキドキだったなあ。

カーロボット スピードブレーカー 比較

ビークルモードでも。「ホットロッド」と共通してるのはファイヤーパターンとエンジンだけで全然似てないけど、このくらい無理やりなリデコ、リカラーがこの頃のTFCCやBotCon玩具の魅力だったりもします。

【可動・アクション】

カーロボット スピードブレーカー ポーズ

可動は最近のトランスフォーマーと比べても遜色のない可動箇所&範囲。今は当たり前になった腕のロールが入っていたり、腰も回ります。ただガワを避けながらポーズをつけないといけないので、当時の子どもたちは変形の難しさも相まってなかなか苦戦したのではないかと思います。あと、もう24年も前の玩具なので、ボールジョイントがだいぶ緩くなってしまっているのでメンテナンスしておかないと…!以下、写真続きまーす。

カーロボット スピードブレーカー ポーズ
カーロボット スピードブレーカー ポーズ

膝も二重関節なので片膝立ちも綺麗に決まります。

カーロボット スピードブレーカー ポーズ

この「スピードブレイカー」を手掛けたのはタカラトミーの小林弘典氏。その後バイナルテック、マスターピースなど様々なトランスフォーマーを手掛け、近年ではミッシングリンクを担当されています(明確に名前は公表されていませんが、インタビューでイニシャルで登場していまいます)。

カーロボット スピードブレーカー ポーズ

エグゾーストボウガンは後部にもジョイントがあるので剣のように持たせることも可能。

カーロボット スピードブレーカー ポーズ
カーロボット スピードブレーカー ポーズ
カーロボット スピードブレーカー ポーズ

以上、「トランスフォーマー カーロボット」から「C-004 スピードブレイカー」でしたー!アニメタイトルの『カーロボット』の名を体で表すようなビークルモードのリッチさと、ビーストウォーズ培われたガワ変形を取り入れた超絶変形&アクションフィギュア顔負けの可動が際立つ伝説的な玩具であると感じます。サイズに加え触り心地も今のジェネレーションズやスタジオシリーズに通じるものがあり、2000年の時点でこれができていることに驚きだし、『カーロボット』玩具の中でも現在のトランスフォーマーに多大な影響を与えている玩具だと思います。当時は管理人はトランスフォーマーから離れていたこともあって、のちになって細々と集めているのですが(カーロボ3兄弟も二男がまだいない…)、こういう驚きに満ちた玩具と今になって出会えるのもトランスフォーマーの魅力だな、と常々感じます!

『レビュー:TFカーロボット C-004 スピードブレイカー』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(木) 12:29:14 ID:3aa33999b

    当時、もっていなくて、どれだけかんがえてもら分からなかった変形はやはり難しいのですね!

    私はワイルドライドとマッハアラートもってましたが、確かにパイプ類がメッキだし、タイヤはゴムだし、手に取った時子供ながらに衝撃的だったのを覚えています。

    特に、マッハアラートは変形の都合もあってきちんとシザースドアが開閉するのはたまげたなぁ

  2. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(木) 14:22:27 ID:b3e64adc7

    今の強度のクリアパーツで作ったら金プラ並にバキバキになりそう

  3. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(木) 14:54:22 ID:7f2d2d42a

    ビークルモードの豪華さが凄い…。何気にロボット頭部もこんなに手が込んでいたんですね。
    可動に関しては現代でも通用するから、ボールジョイントだけ軸可動にしたリメイクを期待していたんだが…!

  4. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(木) 17:24:44 ID:99b05e047

    昔の玩具は素材の使い方が豪華ですね。
    チビだった当時はガワが大きくて遊びにくい印象でした。
    ワイルドライドを所望して、手元に来たのが何故かコイツだったので当時の私にとっては因縁のアイテムでしたが、アメ車好きおじさんに昇華した今となっては絶頂不可避のアイテムだと思ってます。

  5. 名前:イポンコ 投稿日:2024/11/28(木) 18:10:38 ID:d17324bfd

    カーロボ三兄弟もクラファンでリッチにリメイクして欲しいですね。

  6. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(木) 20:19:14 ID:4f8d8c0e0

    小さい頃ねだっても買ってもらえなかったシリーズだ。この頃はメタルスの影響なのかメタリックで複雑な変形なものが多かった。今見ると不思議とTFリベンジの時に出た玩具シリーズに似た雰囲気を感じる。複雑な変形とかスタイリッシュな感じとか。かっこいいな。

  7. 名前:名無し 投稿日:2024/11/28(木) 20:33:51 ID:53d851fc0

    まさかの当時品スピードブレイカーのレビューとは!世代なので懐かしいです!ちなみにエグゾーストボウガンは接近戦用武器にもなっていわゆる剣のような扱いで「秘拳・爆音崩し」、ドラッグナイフと合わせて「秘拳・暴れ十文字」という技にもなるようです。

  8. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(木) 20:47:35 ID:b1d4af27d

    この時代のTFは本当にオーパーツですね。
    完成度が高すぎる

  9. 名前:匿名 投稿日:2024/11/28(木) 23:22:22 ID:4c40ae22b

    カーロボットはオーパーツすぎますよねえ。
    これで当時定価1800円とか、ここ十数年の物価高の急上昇さが恨めしい……。

  10. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(金) 10:36:53 ID:b7b69ebfa

    プロポーションや可動などを両立した名作。
    しかしそれ故に本来のターゲットである子供には扱うのが難しく、パーツがなくなってしまうことが多かったということへの反省から、3年後のマイクロン伝説ではギミック重視でプロポーション犠牲になった玩具になったんですよね。
    それだけカーロボが完成度高かったという証拠でもありますが。

  11. 名前:匿名 投稿日:2024/11/29(金) 11:33:11 ID:03c91d7d6

    カーロボ3兄弟持ってたなぁ。どれもカッコよくてお気に入りだった。
    後半にスーパーモードと言って3兄弟みんな色違いが出るんですよね。

    クラファンでも当時のまんまでいいから出してほしいわ本当に。

  12. 名前:Thai-Nao 投稿日:2024/11/30(土) 10:33:42 ID:ddd3ad81f

    スピードブレイカーのレビューをこちらで拝見できるとは…

    私は、スピードブレイカーを含めた3兄弟の変形シーンを描きました。
    当時、作画時はまだ製品版が間に合っておらず試作品を参考に描いていて、しかも、変形手順も分からず、3兄弟同時締め切りというハードスケジュールで、四苦八苦しながら描いたのを覚えています(苦笑

    タイでは、カーロボの玩具が手に入りにくく、現時点ではスピードブレイカーのみ手に入れています。
    今回のレビューを拝見して、その良さを再認識させて頂きました。
    ありがとうございます。

  13. 名前:超偏見超変形 投稿日:2024/12/05(木) 12:12:22 ID:33809c35d

    >>Thai-Naoさん
    コメントありがとうございます!
    まさかそんな当時の貴重なお話をうかがえるとは!
    説明書ないと(あっても…)変形手順分からないですよねw
    片方のタイヤだけまさか胴体に収まるとか見た目からは全然想像できません!
    改めて映像拝見しましたが、しっかり変形再現できていると思います!