
Amazon.comでは予約も開始!
SDCC2024で発表されたトランスフォーマー新製品公式画像
2024年7月25日から28日にかけて行われたサンディエゴ・コミコン2024で行われた「Transformers SDCC 2024 Brand Panel Fanstream」で発表されたトランスフォーマー新製品の公式画像が公開されました。いずれも2024年の秋〜年末にかけて発売されるものとなっています。あせてアメリカでは予約も開始されています。Amazon.comでも予約が開始されており、日本からも注文が可能です。
【Amazon.com】#PR
- Transformers Collaborative Knight Rider x Toy, Autobot Agent Knight
- Transformers Collaborative G.I. Joe x Autobot Kup Triple T 9-Inch Action Figure, O-Ring 3.75-inch SGT Slaughter & Leatherneck
- Transformers Legacy United Doom ‘n Destruction Collection, Bludgeon & Rukus, Mayhem Attack Squad
- Transformers Toys Studio Series Revenge of The Fallen 15th Anniversary Autobot Multipack
- Transformers Toys Studio Series Core Bumblebee Starscream
- Transformers Toys Studio Series Core Bumblebee Concept Art Frenzy
- Transformers Toys Studio Series Deluxe One 114 Megatron
- Transformers Toys Studio Series Deluxe Class Reactivate 10 Gamer Edition Bumblebee
- Transformers Toys Studio Series Voyager Transformers: War for Cybertron 09 Gamer Edition Ratchet
オートボット エージェントナイト
コラボレーティブ/49.99ドル
ライト&サウンドギミックつき。6種の効果音と6種の音声が収録されているようです。




オートボット カップ トリプル”T”
コラボレーティブ/89.99ドル



メイヘムアタックスクワッド 2パック(ディセプティコン ブラジオン&ディセプティコン ラッカス)
レガシー ユナイテッド/59.99ドル/Amazon.com限定








リベンジオブザフォールン 15thアニバーサリー オートボットマルチパック
スタジオシリーズ/114.99ドル/Amazon.com限定




スタースクリーム
スタジオシリーズ/コアクラス/9.99ドル
『バンブルビー』版。







コンセプトアート ディセプティコン フレンジー
スタジオシリーズ/コアクラス/9.99ドル
『バンブルビー』版。




114 メガトロン
スタジオシリーズ/デラックスクラス/24.99ドル
『トランスフォーマー/ONE』版。




+10 ゲーマーエディション バンブルビー
スタジオシリーズ/デラックスクラス/24.99ドル
『Transformers: Reactivate』版。以前発売された2パックの単品販売。


+09 ゲーマーエディション オートボット ラチェット
スタジオシリーズ/ボイジャークラス/34.99ドル
『War for Cybertron』版。




Source:
Shop All Transformers / Hasbro Pulse
https://www.hasbropulse.com/collections/shop-all-transformers
Amazon.com
『トランスフォーマー/ONE』版「ブレイブコマンダー オプティマスプライム」プロモーションムービー公開
先日予約が開始された『トランスフォーマー/ONE』版「ブレイブコマンダー オプティマスプライム」のプロモーション動画がYouTubeに公開されています。変形過程も見ることができ、ステップ数のある変形で他の『ONE』版「オプティマスプライム」玩具としっかり差別化されているのが分かります。また、頭部のマスクのオン/オフギミックがどうなっているかも分かります。価格は9,680円(税込)で2024年9月12日発売。
Source:
【トランスフォーマー/ONE】玩具PV第2弾公開!ブレイブコマンダー オプティマスプライムは9/12(木)発売予定! / YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=VJ6zNAyymRs
・トランスフォーマー/ONE ブレイブコマンダー オプティマスプライム(Amazon)
・トランスフォーマー /ONE ブレイブコマンダー オプティマスプライム(タカラトミーモール)
・ブレイブコマンダー オプティマスプライム (駿河屋)
『デッドプール&ウルヴァリン』観てきた!めちゃくちゃ面白かったから今度は吹き替えでもう1回観にいきたいなあ。その前にX-MEN観てないやつ観ないと…
この記事へのコメント
ナイト2000がすごく欲しいけど国内版出るかな??ゴースタバスターズは結局出なかったよな…
日本だと今月発売のコアスタスク、海外だとこんな先のwaveだったのか…
他は日本じゃ早くても来年1月以降だろうからよっぽど早く出るんですね、何があったんだろう
コマンダーオプもSS版oneメガもだけど、ちょっと足が長すぎる気がする…最近のガンダムみたいだ
もうちょい胴がある方が好みだなぁ
ナイト2000(エージェントナイト)の音声は野島昭生にならないかな。
ナイト2000(K.I.T.T)がでるなら、バリエーションとしてK.A.R.Rも出さなきゃ。
パッケージもデ軍の紫にして。
ライト&サウンドギミックの皺寄せでバンパーの下に変な出っ張りが出来てるけど、そこさえ目を瞑れば良さげですねナイト2000
リベンジのあのセット、アーシー達じゃなくてジョルト、ラチェットで良かったんじゃ?
それでバトルダメージ、重塗装して、プレミアムフィニッシュみたいにすれば、魅力が増すと思うんだけど。
どういう経緯でこの組み合わせになったのか気になる(アーシーとジェットファイヤーって、関わり無かったと思う)。
ボイジャーWFCラチェットのサイズと値段がコアクラスになってますよ
このタイミングでのコラボ商品発表は次回の映画の匂わせか?
>>8さん
ご指摘ありがとうございます!
修正させていただきました。
ナイトライダー、ボンネット下の塊が取り外せたりしないかな?
それでギミック重視とスタイル重視を切り替えられるとか…あるといいなぁ
ライトの開閉も写真見るとできそうだから、ぜひ日本でも発売して欲しい!
あとは値段が跳ね上がるから妄想で止めたいけど、黒いトラックもオプティマス、いや、コンボイ司令官も黒カラーで出し直して、コンテナ格納できるようなセット商品も楽しそう!とか考えてしまいます
値段が…値段が…
ナイト2000の腕がリブースト、スキッズの変形と似てるけれどレガシーのリデコには見えないんですよね
レガシーは後頭部の板が嫌だったんでナイト2000のリデコでリブースト出たらいいな