
2024年9月発売『トランスフォーマー/ONE』版「ブレイブコマンダー オプティマスプライム」予約開始!
2024年9月12日に発売される『トランスフォーマー/ONE』の玩具シリーズ「ブレイブコマンダー オプティマスプライム」の予約が開始されました。劇中設定をリアルに再現した大型サイズの「オプティマスプライム」となり、フルポーザブル可動やマスクオン、オフの選択も可能。価格は9,680円(税込)となります。
【Amazon.co.jp】
【タカラトミーモール】
【駿河屋】
【DMM通販】(商品名が仮のままになっています。また、他では予約が開始されていない2商品も予約開始されています。)
ブレイブコマンダー オプティマスプライム
ONE/2024年9月12日発売予定/ 9,680円(税込)









3DCGアニメーション映画『トランスフォーマー/ONE』でメインキャラクターとして活躍するオプティマスプライムが劇中設定をリアルに再現した「ブレイブコマンダー オプティマスプライム」として大型サイズで登場!
オートボットのリーダーであるオプティマスプライムを劇中同様にリアルに再現!
トラックタイプのビークルモードからロボットモードに変形します!
ロボットモードではフルポーザブル可動を実現、劇中のポーズが再現できます。
ロボットモードのフェイスはマスクオン・オフの2種から選択できます。
両肩にはエナジーキャノンが収納されており、ロボットモードとビークルモードの両方で展開が可能。
胸にはマトリクスが収納可能で、取り外して両手に持たせることもできます。
武器のエナジーアックスを拳に取り付けることができます。【セット内容】オプティマスプライム本体(1),エナジーアックス(1),マトリクス(1),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー/ONE ブレイブコマンダー オプティマスプライム(Amazon)
・トランスフォーマー /ONE ブレイブコマンダー オプティマスプライム(タカラトミーモール)
・ブレイブコマンダー オプティマスプライム (駿河屋)
この記事へのコメント
覚醒プライマル枠…なんだろうけど、1万弱はたっけぇよ…
アルプスの小槍じゃないんだから
こんばんは。
1.さん同様、1万弱は確かに高いですね…
ONE玩具はデラックスシリーズを集めるにしようかな。
こういうオモチャ大好きだから予約します!
キングオージャーのタランチュラナイトとか触っていると、キッズ向けの頑丈さと、コアファン向けの可動範囲がある程度あると、ストレスなく触れて感動する。
去年の覚醒プライマルもすごいよかったけど、こちらの方がより映画の活躍時間長くて触っちゃいそうだな…
なんだかんだで昨年の覚醒プライマルも
トイザらスで晩秋頃には4千弱程度まで値下がりしてたのでそういうのを期待してもいいかも
ラッシュバトルとコグパワーチェンジが気になる。8月発売なら、もう商品の全容が公開されてもいい気がするけど・・・
1万弱って、さすがに高いよぉ…
スタジオシリーズも予約しちゃったし、今回は見送ろうかな
でも覚醒プライマルの出来が良かったし、いつか買うかもしれない
なんならトイザらスではクリアランスセールで2000円以下にまでなってましたね覚醒プライマル
気合いの入れ方すごいなー。覚醒プライマルは子供以外にもビースト当時のファンにアピールしてたみたいだけど今回はそういうのは無い映画だからどうなるかなぁ
あとは上映前にメガトロンの玩具が全然無いのは気になるけど…去年のミラージュの二の舞になりそう
DMMの直訳で提督と資本言う商品目のは何だ?
片方はリーダークラスだし?今の所は海外販路だけで流通しているラインナップになくねぇ?
今までの中で一番欲しいと思った商品だけど流石に高いね。
海外の物価に合わせてこの価格になったのかな。
向こうの感覚では5千円くらいの感覚だろうな。
リッチな商品が来ましたね。値段は高めですが、見た感じかなりしっかりした作り(クリアパーツの雰囲気や塗装、指稼働含むギミックなど)になっていそうなので、個人的には無問題。
むしろ安っぽくしないでくれてありがとう…と思いました。
さて、映画公開まであと2か月程となりましたが、未だ「メガトロン」と「エリータワン」のデラックスクラスでの商品情報が無さそうなのが少し心配です。ビースト覚醒の頃のように、ギリギリに怒涛の情報解禁というパターンであることを期待しています。
また、これはすごく細かいことなのですが、現在公開されているほぼ全てのオプティマス玩具の額のデザインが、劇中と異なっている気がしていて…
ビースト覚醒の際もデザインが違った(映画バンブルビーでの顔だった)ので、コンセプトアート問題にいつまでモヤモヤさせられなくてはならないのだ…!と、改善を願う日々でございます。
とりあえず色々楽しみ!
海外のイベントでの展示写真を見たときは7、8千円くらいかなと思ってたので確かに高い印象は受けますね
あと肩が薄い板でつながってるだけっぽくて強度的にちょっと不安
個人的には遊び甲斐ありそうで、かなり楽しみな一体です。
国内オリジナルらしいですから、昨年の覚醒プライマルの様なクオリティを期待してしまいます(大好きなマスクチェンジギミック搭載に、コメントNo.11のレノンさんもおっしゃってましたが、安っぽくなく、重厚感が実に嬉しい)。
金額は…ちょっと痛いですけど、国内版オリジナル展開に、歓迎の意味も込めて購入を考えてます。
ONEシリーズ、自分はデラックスクラスをメインに集めつつ、ブレイブコマンダーを楽しもうかなって思ってます。
劇場公開が待ち遠しいなぁ(*´꒳`*)
高いですがこうしたマニア以外も対象にした日本オリジナル高額商品を出せるというのはコンテンツが元気な証拠なので買って応援したいですね。
実際値段相応の満足感はありそうですし。
マトリクスが大きいので手に持ったときに4本指が通せる(ように見える)のがいいですね。
他のoneオプと変形が違いそうなのもgood。
近年の国内オリジナル商品に鉄板のフェイスチェンジ、スプリングギミックまである満足仕様がうれしい!
値段はもう文句言うのも疲れるだけなので…(MLバンブルの時点で諦めました…)納得ずくで買う/買わないを判断するしかないかなと思います。
肩の煙突?が他のオプだと手持ちのハンドガンみたいに取り外せられるけど、これはできるのかな?
公式動画見た時に、影の具合かもしれないけど、穴の中ビス止めっぽい印象があって気になります
外さなくても買っちゃうんだけどね!
アマゾンでは既に転売価格、DMMでは予約受付終了
人気ですね
遂にメインラインも1万弱が来てしまった