日報:ジェネレーションズ新シリーズ「Transformers:LEGACY(レガシー)」版「スキッズ」&「バルクヘッド」情報公開!

この記事は広告が含まれています。

ジェネレーションズ新シリーズ始動!



ジェネレーションズ新シリーズ「Transformers:LEGACY(レガシー)」版「スキッズ」&「バルクヘッド」情報公開!

ジェネレーションズ新シリーズ「Transformers:LEGACY(レガシー)」版デラックスクラス「オートボットスキッズ」とボイジャークラス「プライムユニバース バルクヘッド」の情報がIGNに掲載されています。またアメリカのトランスフォーマー公式Facebookには「LEGACY」のロゴが掲載された画像も公開されています

2022年に展開されるジェネレーションズの新シリーズは「Transformers:LEGACY(レガシー)」となり、トランスフォーマーのマルチバース全体からファンのお気に入りのキャラクターたちが集められるとのこと。また、シリーズを通してエネルゴンを注入されたのをイメージしたクリアの武器が付属するようです。

今回公開されたのはG1から「オートボットスキッズ」(デラックスクラス)と、日本では2012年に放送された『超ロボット生命体トランスフォーマー プライム』から「プライムユニバース バルクヘッド」(ボイジャークラス)の2種。発売時期などはまだ不明ですが、残りのレガシーWave1の情報と発売&予約時期については今週10月22日に行われるHasbro Pulse Con2021で公開されるとのことです。

TWF2005には公式CG素材も掲載されているので合わせてご紹介します。

オートボットスキッズ/デラックスクラス

レガシー オートボットスキッズ
レガシー オートボットスキッズ
レガシー オートボットスキッズ
レガシー オートボットスキッズ
レガシー オートボットスキッズ
レガシー オートボットスキッズ
レガシー オートボットスキッズ
レガシー オートボットスキッズ
レガシー オートボットスキッズ

・プライムユニバース バルクヘッド/ボイジャークラス

レガシー プライムユニバース バルクヘッド
レガシー プライムユニバース バルクヘッド
レガシー プライムユニバース バルクヘッド
レガシー プライムユニバース バルクヘッド
レガシー プライムユニバース バルクヘッド
レガシー プライムユニバース バルクヘッド
レガシー プライムユニバース バルクヘッド

各部の5mm穴はWFCから継承されているようです。マルチバースとのことで『プライム』以外にもどんなタイトルからキャラクターが集められるかとても楽しみ!

Source:
New Transformers: Generations Legacy Figure Line Announced by Hasbro/IGN
https://www.ign.com/articles/new-transformers-generations-legacy-figure-line-announced-by-hasbro
TRANSFORMERS/Facebook
https://www.facebook.com/transformers/posts/6219021398168002
Transformers Generations Legacy First Look! Skids & Bulkhead Revealed Ahead of Pulse Con/TFW2005
https://news.tfw2005.com/2021/10/20/transformers-generations-legacy-first-look-skids-bulkhead-revealed-ahead-of-pulse-con-443117

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥12,422 (2025/05/17 01:40:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

色々片付けてたらゲームボーイカラーが出てきたので『聖剣伝説』を遊ぶ。まず、ゲームボーイカラーが普通に動いたのが驚き!


\新品・中古の目玉商品が最大96%OFF SURUGA-YA HOBBY SHOW!スペシャルセール/
スペシャルセール

お気に入りブログ更新情報(相互リンク随時募集中です!)

日報

この記事へのコメント

  1. タランスとブリッツウィングはwave1で欲しいところ

  2. バルクヘッドにマイクロンジョイント付いてるね…

  3. バルクヘッド…えぇ…その、車種がなんか…
    えぇ…
    スキッズはド直球ですね

  4. レガシーバルクヘッドは普通にアニメ版のリメイクかと思ったらG1系列と並べられるような解釈でのデザインになるとは…
    他にもいろんな作品からリメイクが噂されてるキャラはいますがここまでがっつりアレンジされるのはプライム系列くらいでしょうね笑
    最初見た時はびっくりしましたが見てるうちにまあこれはこれで…という気分になってきました。
    後は実際の触り心地が気になりますね!

  5. これは楽しみ!!

  6. プライムバルクヘッドは実写版寄りのビジュアルデザインかつごつい体型の巨漢TFなんでG1系のシンプルなデザインかつオプティマス系の体格のレガシー版プライムバルクヘッドは従来のプライム版のイメージからかけ離れている感じですかね。

  7. 情報ありがとうございます。
    スキッズは簡素化されても、スキッズらしいスタイリングで安心。
    MP版(来月発売)の要素が、どこまで反映されているのやら、こちらも楽しみ。

    バルクヘッドは・・・実写ハウンドみたいなビークルモードで、やけに四角いボディが気になる(-_-;)
    アレンジと言ってしまえば返す言葉もないけど、劇中のバルクヘッドとだいぶ印象が異なる。

    私はプライムのファーストエディション版を所持していますが、バルクヘッドを始め、どれもこれも傑作過ぎて、20数年ぶりにTF沼にハマりこんだ次第。
    情報のあったアーシーやサウンドウェーブ、メディックノックアウトらはどうなるのやら・・・

    あ、エアラクニッドは、絶対にリメイクというか、完全新規で作り直して欲しい!
    あのままではエアラクニッドが、負の遺産(レガシー)になってしまうので(^_^;)

  8. バルクヘッドがコレジャナイ過ぎる…
    カクカクしたビークルが変形してでっぷりと太った丸いフォルムになるのがバルクヘッドの魅力なのに
    同じプライムでもウォーブレークダウンならまだ納得できたんだけど

  9. バルクヘッドの頭だけ別ボディに移植された感がすごいですね…
    あのずんぐりした体型が魅力だったのに、ここまでガチムチボディにする必要があったんでしょうか…

  10. バルクヘッド、鍛え直して来ましたね(笑)

  11. スキッズ、デラックスクラスでカクカクしたやつほしいと思ってたから良かった
    レガシーって基本リカラーじゃなく新規造形でトランスフォーマーユニバースみたいな展開になるのかな?

  12. バルクヘッドのボディ、実車の写真をみましたがかなりそっくりに作ってるみたいですね!
    インフェルノ系の簡単変形なボイジャーっぽくて、楽しみです。
    スキッズはカワイイですねえー。はやくほしい!

  13. スキッズはMPに手が出ないならこれでもって感じがしていいけどバルクヘッドに関しては違和感感じてる人結構いますね(自分もですが)
      GFが終わって実写、アニメイテッドが始まった時はすごいコレジャナイ感あったのに今となってはこのスタイルじゃないと違和感を感じるのはそれだけ時間が経ってこのデザインも受け入れられてきたんだなぁと感じる

  14. キングダムまでに出してなかったG1初代とビーストウォーズシリーズのキャラリメイク玩具だけでなく、さまざまなTF作品からリメイク玩具が来るのか…。前から情報にあったアルマダスタースクリーム(マイ伝スタスク)の新しいリメイク玩具はおそらくこのシリーズで出るんだと思うけど、設計ミスや不具合無く日本で販売してくれるのを願っているけど、ずっと前からファンが待っているAコンボイことマイクロン伝説版コンボイはここで出るのか、それともライデンと同じくMPGシリーズで出るのか…?

  15. ヘケヘケやユナイテッドのとき
    G1ファンもこんな気持ちだったんでしょうか?
    「いや、俺が欲しいコンボイはこういうのじゃない」みたいな

  16. さぁ,多々買いの始まりだ
    日本のタカトミも公式ツイッターで
    早めの発売決定をアナウンスして欲しいものです

  17. 賛否わかれてるけど、個人的にはこのバルクヘッドめちゃくちゃ好み。こんな感じでアニメイテッドとかプライム、アドベンチャーのキャラをG1寄りにアレンジしてくれるの地味に待ってた。大好きなラグナッツのリメイクが欲しい(リーダークラスで)

  18. スキッズの後頭部の処理がちょっと…

  19. スキッズの肩部分、車輪からジョイントが生えてるように見えるんですよね
    車輪が二つに割れていて、ビークルモードで表面に来る側だけがコロ走行可能な構造になってるっぽいですね

  20. トランスフォーマー プライムのド直球なリメイクは、まだ先かな…

  21. こーれは正直ドストライクなデザインとリメイクです
    あとは製品の品質がちゃんとしていれば、シリーズ通して色々揃えて行きたいと思います

  22. リメイクもいいんだけど、実写版以外では完全新規のキャラが出てくる新シリーズはもう出てこないのかなあ
    トランスフォーマーGoが最後だった?
    古参のファンは嬉しいけど、このままだと新規ファンが増えずに先細りしてくだろうなあ

  23. 意見が分かれてる(気がする)けど、個人的にプライムバルクヘッドは凄くいいと思う! G1キャラと並べられるようにモチーフ変更が施されたんなら、キャラ設定さえ崩れてない限りアリ!

    スキッズも理想的なプロポーション(箱っぽい感じ)で良いね! 気になるとしたら変形の都合かコストの影響か脚部内側の肉抜きぐらいかな。このままクロスカット(銀色&マスクフェイス)も頭部リデコでラインナップに加わって欲しいし、WFCシリーズやMPシリーズで時々あったダイアクロンカラーの新キャラも追加して欲しいな。ダイアクロン時代の『ホンダ シティーターボ型カーロボット』は調べた限りだと 「赤いやつ」 や 「黒いやつ」 も居たみたいだし、ランボル型(タイガートラック、ディープカバー、クランプダウンetc…)やサンストリーカー型(コルドン、スピンアウトetc…)の時みたいに新規設定作り起こしとか見れるなら……贅沢かな。

    あとは海外の噂だと『メガロコンボイ』(だっけ?)も予定されてるみたいだし、もしかしたらマイクロン三部作が本格的にリメイク来るのかな。アニメ本編見たことないけどリメイク来たら買うかも。

    個人的に 「アニメイテッドユニバース」 で『アーマーハイド』や『サムライプロール』とかもG1設定と違うキャラがどんどんラインナップに来たら……。「カーロボットユニバース」 も期待あり…(要望ばっかだな)
    今後も新情報を待とう。

  24. バルクヘッドもう少し丸くして欲しかったかな…。
    まぁバルクヘッドは後々プライム版に忠実なやつが出てくれればいいとして、もしオプティマスが出るならファーストエディションの縮小版でもいいからプライムに忠実なデザインにして欲しいなぁ。

  25. プライム未履修ワイ「皆が言う正解のバルクヘッドがよくわからんけど特殊体型TFは好きだからヨシ!」

    レガシーってタイトルからしてレジェンズ的なシリーズというのはなんとなくイメージしてましたが、22さんの言う通り過去のレガシーだけに囚われずに完全新キャラも展開して欲しいですね。

    ザ・ムービーみたいに全滅させなくていいから既存キャラに新キャラをうまく織り交ぜて共存させていくみたいな。

  26. バルクヘッドは確かに謎ではありますね、各ユニバースからのキャラをWFC三部作のテイストに合わせてリメイクするのだろうか。
    そうすると、コンボイやらメガトロンなどの人気キャラは既出キャラはどうなるんだろう。

    サイバーバースショックウェーブとか望み薄いんかな…
    カーロボットからのカーロボ3兄弟とかはWFCテイストも似合うと思うので、楽しみでもあります

  27. そもそもキングダムの在庫が即死でビースト戦士とかお店で1つも見かけなかったんですけど再販来たら流石に大丈夫ですかね…?
    アースライズまでは展開の通りにわりと買いたいものを買えてたのでキングダムはまじで驚いてる

  28. 詳しく話すと本当に長くなるからアレだけどトランスフォーマーはバットマンやスパイダーマンみたいに他の米国製コンテンツと同じくキャラクターや基本的な設定 世界観を次の作品やシリーズに受け継ぐようなスタイルだからガンダムや仮面ライダーみたいな作品やシリーズでキャラや設定を世界観を一新する日本製コンテンツと相容れないところはある

    言いたいことは違うって意見もあるかもしれないけどウィンドブレードやヴィクトリオンは比較的新しく登場したTFだし皆無って言うわけではないと思うんだな

  29. とりあえずレガシーのコンボイメガトロンがどうなるか気になる

    g1のリメイクは前回でハイレベルなやつ出してるし、心機一転でアルマダとかエネルゴン行くか?それともついにg2をやるか?番狂わせでトランステックに日の目を見させたりするか?

  30. バトルコンボイのリメイクも決まったんだな。
    ということはメガトロンはG2かな?
    個人的にはファイヤーコンボイやギガトロンのリメイク見てみたいなぁ…………
    ブラックコンボイもバトルコンボイのリカラーで出せるし

  31. プライム版アーシー姉さん出るやんけ!

  32. バルクヘッドよく見るとビークル時は荷台にかかったホロとロボ時は硬質なシールドってちゃんと変形させて違い出してるな!
    地味に感動。