
「ビクトリーセイバー」ついに立体化!レッツセイゴー!
HasLabクラウドファンディング企画「ビクトリーセイバー」情報公開!
HasbroPulseによるオンライン発表会Fan First Fridayが行われ、そこでクラウドファンディング企画「HasLab」の新作が『超ロボット生命体トランスフォーマーV(ビクトリー)」から「ビクトリーセイバー」になることが明らかになりました!この「ビクトリーセイバー」はジェネレーションズのフォーマットに則ったもので、「スターセイバー」と「ビクトリーレオ」がセットになった商品。G1玩具同様、ブレインマスターギミック付きの「セイバー」と「Vスター」が合体して「スターセイバー」となり、さらに「ビクトリーレオ」が分離合体して「ビクトリーセイバー」となります。
支援価格は1体179.99ドルとなり、2021年10月10日まで11,000以上の支援数(受注数)が集まることで商品化されます(発売時期は2022年末)。また、支援者数によって追加リターンがアンロックされ、14,000で「Vロックキャノン」とエフェクトパーツ、さらに17,000、20,000を突破するごとに新しいリターンがアンロックされています(内容はまだ不明)。
Hasbro Pulseではアメリカとヨーロッパのみの申し込みとなり、日本からは不可。ただ、前回のHasLabのクラウドファンディング企画「WAR FOR CYBERTRON ユニクロン」は日本のタカラトミーモールで申し込みができたので、今回もそうなるのではないかと期待しています!
「Fan First Friday」の様子は以下の動画からどうぞ!
・スターセイバー







ブレインマスターはタイタンマスターよりもかなり小さいサイズ。

セイバーはデラックスクラス相当。ブレインマスターをセットした状態でもセイバーの頭を回転させることができるようになっています。

スターセイバーはかなり大きくなりますが、シージ版「ジェットファイアー」よりは小さいように見えます。
・ビクトリーレオ




「ビクトリーレオ」のロボットモードは最近のリーダークラスくらいかな…?
・ビクトリーセイバー




HasbroPulseの商品ページでは設計時のラフ画が掲載されています。おそらくタカラトミーのトランスフォーマーチームによるものと思われます。
・Vロックキャノン:14,000以上の支援数でアンロック。


「Vロックキャノン」がないとビクトリーレオは飛行モードになれません。


エフェクトパーツはシージ版「ジェットファイアー」などに付属したものと同じかも…?
Source:
Hasbro Pulse | Fan First Friday | Transformers Livestream/YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q_TWf9if4d8
Transformers Victory Saber/HasbroPulse
https://hasbropulse.com/collections/transformers/products/transformers-victory-saber
Hasbro Pulse Con 2021が10月22日〜23日に開催決定
Hasbro Pulseによるオンラインイベント「Hasbro Pulse Con 2021」が10月22日〜23日(アメリカ時間)に開催されることが決定!トランスフォーマーはもちろんのこと、Hasbroが扱うコレクターズトイの新情報が公開されたり、ゲストによるトークショーなどが行われます。当日はHasbro PulseのYouTubeチャンネルから視聴することができます。
昨年行われたHasbro Pulse Con 2020ではキングダムの情報が解禁されており、今回も2022年に展開されるトランスフォーマー新シリーズの情報が公開されるのではないかと予想されます。また、それに合わせて「コバートエージェントラヴィッジ&ディセプティコンフォーエバーラヴィッジ 2パック」がHasbro Pulseで限定発売されることも決定しています。

Source:
Hasbro Pulse Con 2021
https://hasbropulse.com/pages/hasbro-pulse-con-2021
ブログのリニューアルにようやく着手。WEBサイトはやっぱり時間が立つと古臭くなってしまうし、もう少し過去記事にアクセスしやすいようにしたいと思ってます!とは言え長期計画なので、実際にリニューアルするのはだいぶ先になると思います…
この記事へのコメント
ビクトリーセイバー!!
…でもなんかデフォルメされたような体型?
もうちょっとすらっとした方が個人的に好みですけど、シリーズで揃えるならこのくらいなのですかね。
MPでいつかと思っていたけどもうだめそうだし、クラファン始まったら是非入手したいですね。
クラファンはビクトリーセイバーでしたか!
予想出来ていた方も結構いらっしゃいましたね
ユニクロンと比べると価格が控えめなのは嬉しい限りです!
後は発送時期が気になるところです・・・
14000個でVロックキャノンとエフェクトなら、17000個の達成ではシールドと被弾エフェクト、20000個でジャンとホーリイのミニフィギュアといった所でしょうか?
日本での販売窓口はタカラトミーモールになるでしょうし、ハズブロへの和製作品アピールのためにも、是非購入させて欲しいですね。
あと、地味にハウンドがアースライズしてますね。
>2021年10月10日まで11,000以上の支援数(受注数)が集まることで商品化
こんな急な話、早く日本でも支援できるようになって欲しい。
>リニューアル楽しみです。無理せず気長にやってくださいね。
和製TFの代表格とも言える勇者、ビクトリーセイバー新生に興奮状態な自分。
今回のクラファンはスターセイバー単体かと思ってましたけど、まさかのビクトリーレオも一緒に開発してたなんて。
是非ともタカラトミーモールで受注して欲しいですね。
…それにしてもMPビクトリーレオ出ないまま新規トイが発表になるとは思わなかったよ(´ ; ω ; `)
スターセイバー来たの嬉しいけど、マスターピースのビクトリーレオはどうなるんだろ?
あとめでたい話題にイチャモンつけるのはどうかと思うけど、せっかくの高額商品なんだからvロックキャノンは普通につけてほしかった
グランドマキシマスのプリンテンダーなんて前例があるわけだし
サイズが大きめとはいえユニクロンに比べればお手頃なので、すぐに目標は達成できそうな予感·····
クラウドファンディング型ってタカラトミーモールでもクレジットカードがないとダメでしたっけ…
それだと俺には買えないですね。
惜しいですけど
今の所、前に出てた一応MPだったんでしたっけ?フレイムトイズじゃない方のビクトリーレオと大きさ以外で違いが分からん感じですね。
開発中だろうし、これから可動部位拡張したり、肉抜き部品のディテールアップされる事を期待。
自分は遊びやすいジェネレーションラインで出てくれること大歓迎です。
MPスターセイバーは黄ばみの問題が防げないけど、今回のクラファンではどうなるか…。
早く日本でも予約解禁して欲しい!
念願のビクトリーセイバーが発売されるのはとても嬉しいがやっぱりMP版のビクトリーレオは出なかったか~
しかしスターセイバーの体型もそうだけどビクトリーレオが少しおいどん体型になってて違和感がある、おそらく合体後の保持力の為だと思うけど
念願のリメイクというか、MPから随分と待たされたなぁという印象です
ややマッシブな体型にアレンジされてるのが評価の割れそうなところですけど、価格もギリギリ手が届きそうな範囲内なので予約解禁してほしいですね
※9
MPでビクトリーレオは出てませんよ
非公式の海賊版かと
最初にやったユニクロンがあらゆる意味で規格外だったからクラファンってだけで敬遠してたけど
このくらいの値段とサイズだったら買ってもいいかなってなるな
やっぱユニクロンは異常だった いい意味でも悪い意味でも…
でも変形に必要なパーツが受注数によってはオミットされるかも…ってのはやめて欲しかった
グランドマキシマスのプリテンダースーツオミットされた事はまだ根に持ってるからな
クラウドファンディングが始まり、すでに3600人を超えましたねー。
約7万円のユニクロンのとき(8000人)よりペースが早いのは、程良い価格帯のせいかもしれません。
このペースだと当初目標の11000人は、早ければ今月中に達成できそうな気がします。
しかし冷静に考えてみると・・・
アメリカのTF市場において、スターセイバーの知名度がユニクロンを超える、、、とは思えないんですよねぇ。
17000人、20000人のアンロックには、それなりの何かが用意されているのでしょうが、、、
これたぶん、複数個を購入する人がいることを見通した上での、価格設定&段階的アンロックだと思うんですよねー(。-_-。)
国内発表の段階で、普通にモール限定フルセットで予約開始!
ってならないかなー。
お祭り気分は薄れるけど、商売としては健全に思えます。
ビクトリーセイバー嬉しいです。
ちょっと肉抜き穴が気になるかなー…という感じの見た目なのが個人的には少し残念。
まぁMPレベルで高価にするよりはこれくらいの方が手に取りやすいですし、発売決定したら是非とも手に入れたいです。
発売決まったら、パッケージサイドには
ばん先生のイラストでビクトリーセイバーが描かれると嬉しいですね。
レオの顔がもう少しシュッとなるとなお良いのだが…😓
肉厚なボディに対して、腕と腿が貧弱なのが、今後見直されるとイイナ😗
レオ好きの呟きです。
クラウドファンディングのロック解除は残念な思い出しかなくて。
日本でグランドマキシマスが発売されたとき、プリテンダースーツの解除人数まで至らなくて、結局付属しなかったんですよね。買ったこと自体に後悔はないんですけど。
やはりビクトリーセイバーでしたね
ただアンロック付けなきゃ行けないほど海外では知名度ないんですかね?
和製TFなんで先に国内で受注販売すれば必要な個数は十分達成出来そうなんですけど
TFの国内での売り上げが低いんですかね
先に海外のクラファンで必要最低数を達成して資金を調達して国内でフルセットをGS枠で販売しその勢いでMPビクトリーレオを発売する
理想はこんな感じですかね
まぁMPビクトリーレオは無理そうですが
ユニクロンは値段以上にサイズで断念したが、
ビクトリーセイバー2万程度のコマンダークラスなら余裕で参加しますわ!
グッスマのグレートダ・ガーンGXの半値ですよこれ・・・
世代的によく知らないワイ「ビクトリーセイバー???、、、、とにかくカッコ良さそうだから買うぞ!!日本でもやってくれ!!」
どちらも旧トイをイメージさせる体型で最高だと思ってたから意外と賛否あることに驚き。
これもしかしなくても、設計ラインはPotPのノリなのかしら・・・? 嬉しい
ビクトリー好きだけどディテールアレンジも含め、正直言って出来が。。。
今回はパスかな。。
かっこいいです!
買おうかな~
スターセイバー好きなんで早く日本からも申し込めるようにして欲しい。
ビクトリーセイバー、
一般販売ちゃうんかーい!
と思うところはありますが、
TFデビューがスターセイバーだったので嬉しい限りです。
日本から注文できるなら買います。
ビクトリーセイバーがクラファンか〜
さすがに一般販売かモール限定にしてほしかったな。
スタイルもあんまり好きじゃないな。
ゴッドマスターのゴッドジンライ出して欲しいなぁ。
主役がクラファンとかその時点で終わってるじゃねーか・・・
普通にPotPで売れよ・・・
「クレカもない貧乏人はノーセンキュー」なクラファン企画マジ嫌い
普通にすごくね?
楽しみ(^o^)vお金貯めておかないと!
国内市場は死に体なんだから活気ある海外優先なのは仕方がないわ。こうして和製TFのリブート企画出てくれるだけマシよ
レオのふとももをもう少し太くしてくれると嬉しいね