Hasbro Pulse Fan Festに先駆けて公開!
タイタンクラス「アーク」ほかジェネレーションズキングダム新製品情報
海外版ジェネレーションズキングダム新製品の情報がIGNに掲載されています。公開されたものはタイタンクラス「オートボットアーク」、リーダークラス「ガルバトロン」、デラックスクラス「スコルポノック(スコルポス)」の3つで、4月9日(アメリカ東部標準時)に開催されるオンラインイベント「Hasbro Pulse Fan Fest」に先駆けてのお披露目となっています。発売時期は2021年7月から順次となり、Fan Fest開催にあわせてアメリカでは予約が開始されます。Hasbro Pulse Fan Fest本番ではさらにたくさんのトランスフォーマー新製品が発表されると思われます!
・オートボットアーク/タイタンクラス/149.99ドル:オートボットの宇宙船「アーク」がなんとロボットに変形。ロボットモードは19インチ(約50cm)の大きさで、さらに胸パーツは分離して「テレトラン1」のコンピュターとなり、それもなんとロボットに変形します。ミニサイズのオプティマスプライムのフィギュア(センチュリオンドローン付属のものの色違い?)とG1にインスパイサされたスカイスパイアクセサリー(「リペア〜」のやつ?)が付属します。
・ガルバトロン/リーダークラス/49.99ドル:首にかけられるマトリクスつき。


・スコルポノック/デラックスクラス/22.99ドル:日本名「スコルポス」。
他にもショップの情報で色々明らかになっていますが、残りはFan Fest開催以降ご紹介していこうと思います!
Source:
Hasbro Announces Galvatron, Predacon Scorponok and the Autobot Ark Upcoming Transformers War for Cybertron Figures/IGN
https://www.ign.com/articles/hasbro-announces-galvatron-predacon-scorponok-and-the-autobot-ark-upcoming-transformers-war-for-cybertron-figures
ユニクロンなかなか写真が上手に撮れなくて苦戦中…週末にその1がアップできるようがんばります!あと、内視鏡検査を受けなくちゃいけなくなりました…いやだよー!!!
この記事へのコメント
アーク!? すごいな! 後、テレトラン1かあ〜何だろう、味方とかに何回も壊される記憶しかない。
アークはコアクラスと絡めて遊べなさそうかな?
内視鏡検査、怖いですよね。
私の場合、一回飲んでしまえば後はそこまで辛くはありませんでした。
お身体ご自愛ください…!
テレトラン1のロボットモードかぁ これでいつも酷い目に合わせてきたダイノボット達に復讐できるな
って思ったけど、ジェネレーションコミックでマジでそういう話描かれそう
バーニア部分が表側に来ているって中々面白いデザインですね
テレトラン1もいいなぁ…
スコルポス「メガトロン様、ついに俺もリメイク玩具が出ましたよー!オラオラァー!(歓喜)」
キングダムでアーク出るのはメタルス思い出して割と好きなんだけど、まさかこんな方法で公式からテレトラン1をお出しされるのは予想外だった…
情報ありがとうございます。
ここ数日海外ブログを読んでいたら、情報過多で脳内処理が追いつきません(-_-;)・・・週末には画像付きで発表されるかなぁ。
アークのロボットモードはイラストで大まかな外観を知ってて、なんとなくスターウォーズコラボのミレニアムファルコンみたいな変形方法になるのかなぁ・・・と想像していたところ、まさかそこからテレトラン1が分離・トランスフォームする仕様だったとは!
見たところサイズはデラックスクラスっぽいので、テレトラン1の状態だとコアクラスキャラとの相性が良さそう。
余談ですがMPスキッズ、リブーストは4/13発表みたいですね。
リブーストには、どうやらモトコンポと搭乗用のミニフィギュア(ダイアクロン隊員?)が付属するらしいので、どちらも買うしかなさそう・・・
スコルポス、純粋なロボモードのスタイルで言えば当時玩具より悪くなってる…
チータスと同じビーストモードに全振りしたらロボモードにしわ寄せきちゃった枠なんですかね?
アークとテレトラン1は楽しみ
アークのロボットモード、顔が縦に長めなのと眉毛っぽいパーツがあるせいかアニメイテッド系のキャラにも見える
アークの顔、眉(?)とか塗装されてるけど、やっぱりマーベルコミック版TFに登場したラストオートボットに似てる。
テレトラン1もアクションマスターのメインフレームっぽいし、アクションマスターオプティマスと絡めたいです。
眠りから覚めてみれば、よもやよもや、、
うん!買うしかないが置き場が無いな!!!!
遂に出たガルバトロン!
首かけマトリクスが付くのは良いけど、チェーンまで一体成型なのは割と扱いに困る人出そうだな…
スコルポスの変形はビースト頭部と鋏以外ADVスコルポノックを踏襲してるっぽい?
蠍脚も可動有って良い感じだけど、それならついでに尻尾の分割もこう、手心というか…
ただニッチどころも拾ってくれるのは嬉しい
メタルス勢まで出て欲しいな
ガルバトロン、色とプロポーション、もうちょっとどうにかならなかったのかな。
汚し塗装も復活しているし、国内版は無しにして欲しい……。
スコルポス全体的に四角いな
軽量化のための肉抜きも目立つし
なかなかダイノボットやラットルみたいな無駄のない変形はできないものだな
ガルバトロンの汚し塗装はシージマグナスほどじゃないし、ユニクロン戦争のあと色々あったって考えればまぁいいかなって感じ。色はネトフリ版でアニメカラーとかセレクトで要塞参謀カラーとか色々だせそう。
今までタイタンクラスは部屋の問題で見送ってきたけどアークはほしいな…。テレトラン1もあるって素敵。
あとアクションフィギュアか何かでバンザイトロンがでたり今回のもメインフレームオマージュでアクションマスター再評価の流れ来てる…?
スコルポス、もうちょっと暗めの色がいいな
ガルバトロン様の中途半端さがどうもな
肩の位置とか腕のキャタピラとかもうちょっとなんとかならなかったかな。
テレトラン1ロボットモードのモチーフはアクションマスターのメインフレームだとか
こいつもまたリカラーでメインフレームにはして貰えないんだろうな…グチリマス&ドナリマス以降タイタンクラス付属ミニロボって単品リカラーされてないし
スコルポスはそもそもリメイクされるだけ御の字みたいな所があるからあんま強く言えないかな…
デラックスクラスと言う事もあってサンストリーカーみたくリカラーキャラの2体セット箱とか出たりして
BotConのダブルパンチとサンドストームをモチーフにしたリカラーが…
アークは本編に登場したわけでもないからかそこまで欲しいとは思わなかったけどもろメインフレームが出てきて欲しくなってしまった
むしろこっちが本命になってしまった
スコルポス好きだから純粋に嬉しい…。
特にハサミの武装まで再現してくれてることに感動。
テラザウラーやワスピーター、タランスなんかも期待しちゃいますよ…もちろんライノックスも。
スコルポスぱっと見で不安視してる人も多いけど、よくある実物手に取ってみたらかなり良かったパターンの予感
アークはサイバーバースので満足してたけど
テレトラン1…ほしいな…
スコルポスきた!
テラザウラーも!テラザウラーも!
( ゚д゚)
まさかG1アーク、そしてテレトラン1が商品化される時代が来るとは…
しかもトランスフォームするってトンデモ設定詰め込んで。
でもこの自由さがTFっぽくも。
内視鏡検査…
お身体大切に、無理なさらぬようご自愛ください。
内視鏡検査…大変だけど頑張って下さい。此方は胃カメラ三回もやったから分かる。
アークのリデコでタイダルウェーブ(マイ伝ショックウェーブ)が出そうな気がします。
アークが出るなら対となるネメシスも…
アークはまさにタイタン‼️って感じだし
テレトランも二人ともダサくないデザインで欲しくなりますね😊
でも、ガルバトロンは公式画像以外だとソフビ人形みたいな体型なのが気にしてます
レジェンズの時から何故ダサくなるのか…😓
もしネメシスが出るとしたらやっぱ付いてくるロボットはハートオブセイバートロンになるマイクロマスターとかかな?
まぁここのブログ見てる人は大体初代見てるからって言うのもあるけど
「『リペア〜』のやつ」で大体通じるのなんか草
スコルポスキタワァ
タランス、テラザウラー、インフェルノ辺りの全然リメイクされない連中の商品化も熱望