日報:新シリーズ「ナタ:トランスフォーマー(哪吒与変形金剛)」玩具画像 ほか

この記事は広告が含まれています。

中国向け新シリーズ!



新シリーズ「ナタ:トランスフォーマー(哪吒与変形金剛)」玩具画像

新シリーズ「ナタ:トランスフォーマー(哪吒与変形金剛)」の玩具と思われる画像がTwitter(@saberconvoy)に掲載されています。そもそも「ナタ:トランスフォーマー 」とは何かと言いますと、ハスブロと中国の央視動画有限公司(CCTV)が共同制作をするアニメで、2019年後半から主に中国で放送されるというもの(ただ、すでにもう2019年は終わりになので若干延びているのかもしれません)。2017年頃からその話はあり、「Transformers: Nezha」というタイトルだけは明らかになっており、中国だけではなくグローバル展開の可能性もあると言う話でした。

今回の画像を見るに、レジェンズクラス相当の玩具3体セットのようで、名前は中央が「哪吒(Nezha )」、左が「雷震子(Lei Zhenzei)」、右が「土行孫(Tu Xingsun)」と『封神演義』に登場するキャラクターがモチーフになっているようです。詳細は不明ですが、見た感じビークルモードは車などがモチーフになっているようですね。

どこまで大々的に玩具が展開されるのか気になるところ。そして日本での展開はどうなる…?

Source:
查水表大队/Twitter
https://twitter.com/saberconvoy/status/1194837579142578176

封神演義 完全版 全18巻 完結セット (ジャンプ・コミックス)
藤崎 竜
集英社
売り上げランキング: 64,748

ジェネレーションズ アースライズWave1製品に近い公式画像

ジェネレーションズ アースライズのバトルマスター、マイクロマスター、デラックスクラスのWave1として発売される玩具のパッケージを含む製品に近い公式画像が海外のショップのFacebook(@indemandtoys)に掲載されています。いずれも海外では2020年3月に発売が予定されています。

・WFC-E1 サウンドバリアー/バトルマスター

・WFC-E3 トリップ・アップ&オートボット ダディー・オー/マイクロマスター

・WFC-E4 ボムショック&ディセプティコン グロウル/マイクロマスター

・WFC-E5 ホイスト/デラックスクラス

WFC-E6 ホイルジャック/デラックスクラス

・WFC-E7 クリフジャンパー/デラックスクラス

・WFC-E8 アイアンワークス/デラックスクラス

マイクロマスターはちゃんと日本で発売してくれるんだろうか…

Source:
In Demand Toys/Facebook
https://www.facebook.com/indemandtoys/posts/2472012446375992


マスターピース「MP-45 バンブル Ver.2.0」画像

マスターピース「MP-45 バンブル Ver.2.0」の製品版と思われる画像がWeibo(NOTRAB)に掲載されています。9月発売から延期になっていたものですが、いよいよ来週発売となります。ロボットモードとビークルモードで並んでいる画像がありますが、だいぶ大きさに差があり、ビークル中にぎっしりパーツが詰まっているのが伺えます(更にスパイクも乗れる)。

Source:
NOTRAB/Weibo
https://www.weibo.com/1163461132/If8IwjTaN

タカラトミー(TAKARA TOMY) トランスフォーマー マスターピース MP-45 バンブルVer.2.0
タカラトミー(TAKARA TOMY) (2019-11-23)
売り上げランキング: 5,797

スーパー7 東京コミコン2019限定「メガトロン(パープル版)」販売情報

11月22日(金)から24日(日)にかけて幕張メッセで開催される「東京コミコン2019」でスーパー7「スーパー・サイボーグ 『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』メガトロン(パープル版)」が国内の販売を手掛けるホットトイズジャパンのブースで発売されます。価格は9,000円(税込)で、国内250体限定。「スーパー・サイボーグ」は1970年代に流行した中身が見えるソフビからインスピレーションを受けたシリーズで(ソフビではありません)、通常カラー版「メガトロン」や「コンボイ」は2020年1月に一般販売が予定されています。

【スーパー・サイボーグ】 『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』メガトロン(パープル版)

「東京コミコン2019」限定アイテム!
アニメ『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』に登場するメガトロンを、全高約30センチ、7箇所が可動するフィギュアとして立体化。
G1(ジェネレーション1)アニメのデザインに最も忠実な造形物を目指した、こだわりのプロポーションに仕上がっている。
「パープル版」は、全身パープル・クリア素材での造形となっていて、パープルで塗装されたメカニカルな内部構造を透かして見ることができる。
胸のパネルを取り外すと、さらに詳細に中身を堪能できるのは嬉しいポイント。パッケージは、そのまま飾れるウィンドウボックス。
トランスフォーマーらしいグリッドデザインや、日本語の製品説明など、王道の懐かしさを感じさせる仕様になっている。

ちなみに、今年の東京コミコンはタカラトミーの出展はない模様。アースライズの実物見たかったなあ…けど、このメガトロンを買いに管理人は行ってきます!

Source:
「東京コミコン2019」特設サイト/ホットトイズジャパン
http://www.hottoys.jp/tkcc2019/
【スーパー・サイボーグ】 『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』
メガトロン(パープル版)/ホットトイズジャパン
https://hottoys.jp/item/view/100008221


 

「デス・ストランディング」まだあまり進んでないけど、今のところすごく楽しめてる!プレイしてないで文句言う人はどうでもいいとして、向き合い方の違いでだいぶ評価は分かれるとは確かに思う。

この記事へのコメント

  1. 封神演義懐かしい!
    パオペイをアームズマイクロンで出してくれたら面白そう。
    グローバル展開するみたいだけど、こういう中国圏のキャラクターってアメリカではウケるのかな・・・?

  2. クリフがちゃんと小さそうで安心した
    レジェンドクラスくらいかな?

  3. ホイルジャックのビークルのリアウイング部分にカタカナでサイバトロンと書かれてますね

    そういえばERホイルジャックは肩に5mmジョイントを設けているのでしょうか 付属する銃を肩に取り付けることが出来れば再現度アップなんですが…

  4. 中国ってシージの限定品とかも割と出てたっけ?
    それでさらに独自のアニメとか、同じアジアなのにどうして日本とここまで差がついたんだろう?

  5. ホイルジャックの“サイバトロン“から漂う味がすごい…すき。

  6. ぱっと見西遊記かと思ったら封神かー

  7. ホイスト君の緑色、ボンネットだけ違うのかな?

  8. トランスフォーマーGo!みたいになりそう…

  9. 情報ありがとうございます。
    ドリフトやウインドブレードは、日本文化をリスペクトしたキャラですし、中国の顧客層の取り込みに封神演義を用いるのは、なかなかしたたかな戦略ですね。

    クリフジャンパーは、けっこう小さめのデラックスクラスですねー。
    スカイトレッドぐらいかな。
    リカラーで、バンブルビーも是非!

  10. ホイルジャックの武器は、右肩だけにある四角い受けとビークル写真で手前に見える平型の出っ張りが合いそうですね

  11. クリフ凄い楽しみだなあ
    デスストは悩み中だけど管理人さんが推してるなら買っちゃおうかな……

  12. アイアンワークス、しれっとダイアク○ンの中に並べてもバレなそうな武骨さがイイネ!

  13. オートボットじゃなくてサイバトロンなのがちょっと嬉しい

  14. 封神演義の黄緑のやつ、ひょっとして
    プライムのCVメディックノックアウトのリデコ?

  15. 封神演義モチーフとは面白いですね、てっきり三国志でやると思ってました。
    日本も戦国や幕末でトランスフォーマーやってほしいですね!

  16. やっぱり塗装や造形などが細かくて丁寧なのは日本のトランスフォーマーなんだなあと、中国で展開されるシリーズの写真を見て思いました。
    なんだかんだ言って、日本限定も沢山ありましたしね(GO!はもちろんのこと、プライムのウォーブレークダウン・ユニクロンとか、実写のムービーザベストとか…)

  17. 三国志ネタはSDガンダムでやってるから、あえて外したんでしょうかね。
    あちらも日本では限定発売だし、モール限定でも国内展開してほしいかも。

  18. アイアンワークスは絶対サウンドバリアーとセット購入しとかないと後で後悔する奴だね、ホイストも連結出来るし楽しみだな

    バンブルの紹介だと絶対横からの写真が無いんだよね~やっぱり背負ってるガワを見せたくないのかな?

    トランスフォーマーの中国展開は構わないけどその生産でトランスフォーマー全体の品質に影響が出ないか心配してしまう。

  19. ホイルジャックの脚にコンバイナー系の接続ジョイントが…何かの流用?
    ただ、コンバイナーボディ組につながるジョイントが見当たらないので合体はできそうにないですね

  20. ※19
    どこにも無いですよ…?
    何処かの部品を見間違えしてるのでは…?

  21. ※4

    そりゃハズブロは日本で商売してないからさ
    日本は日本で侍や忍者モチーフのTFGo!があったろ、コケたけど

    もう話題に上がってるけどガンダムだってアジア圏、特に中華向けに商売やってんだ
    そっちのが売れるから…設計パクってる非正規品やらKO品やらも殆ど大陸産だろ、あっちにはそれだけ需要があるんだよ
    日本でアホみたいに売れればもっと力入れてもらえるだろうがそんなのありえないからな

    せめて今買えるモノの品質管理しっかりやってくれればいいけども。

  22. クリフジャンパーのカーモード、三菱スタリオンターボですかね?