マスターピースレビュー

レガシーシリーズレビュー

ONEシリーズレビュー

スタジオシリーズレビュー

SS86シリーズレビュー


TFニュース(日報)新製品プレビューTF予約情報超偏見TFアワードイベントレポート

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

イベント:映画『バンブルビー』公開記念特別試写会レポート

今日は2019年3月7日に行われた「映画『バンブルビー』公開記念特別試写会」の模様をご紹介!ネタバレ無しで感想も!



2019年3月7日(木)にTOHOシネマズ日比谷で行われた「映画『バンブルビー』公開記念特別試写会」に行ってきました!今回はポップカルチャーのファンメディアであるFan’s Voiceさんの試写会応募で運良く当選。公開より約2週間ほど早く本編を見ることができました!今回はその様子と、ネタバレ無しでの映画『バンブルビー』の感想を書いていきたいと思います!

今回の会場は東京ミッドタウン日比谷の中にあるTOHOシネマズ日比谷で、昨年3月にオープンしたばかりの新しい映画館!管理人は今回初めて行ったのですが、広い立地を活かした1フロアで構成されたシネコンで、場所的にもとても落ち着いた雰囲気の映画館でした(平日の夜だったこともあるかもですが)。今回の試写会は複数の媒体からの当選者が集まる形のもので、受付はそれぞれの当選先で本人確認がありました。受付ではクリアファイルと整理番号の札が渡され、整理番号順に劇場内に入場することに。

クリアファイル。中には最新のフライヤーと配給会社(東和ピクチャーズ)からの来場のお礼と拡散のお願いが書かれた紙が1枚入っていました。

クリアファイル裏面。

管理人一行の整理番号。整理番号は配られはしましたが、シアターの席は自由席ということで、入場時点で空いている席を選ぶことができ、管理人はとてもよい席で観ることができました!開始時間になると司会者の方から一言作品の紹介があり、その後すぐ本編の上映が開始されました。ちなみにこの試写会で上映されたのは2D字幕版。今回の『バンブルビー』は、『リベンジ』以降の最先端の撮影機材や3Dなどは全くフィーチャーされていないのもこれまでと大きく違っている部分で、IMAX3Dと4D版の上演はありますが、それらを活かすための絵作りに力は入れていないように感じました。なので、2D版で観ても作品の雰囲気や監督の目指した映像は実感できるのではないかと思います。


そしてここからは映画の感想です。ストーリーのネタバレはありませんが、まっさらな状態で観たい方はここから先は是非鑑賞後にご覧ください。

これまでの実写版『トランスフォーマー』とは別モノ!

今回の『バンブルビー』は実写版『トランスフォーマー』のスピンオフ作品と言われて久しいですが、監督がマイケル・ベイからトラヴィス・ナイトに変わったことで作風も大きく変化を遂げています。予告編などを見てわかるように、「バンブルビーがなぜ地球に来たか」を描く物語ですが、過去5作と比べると、登場人物の数も少なく、場所も世界中を飛び回ることなく、限られた範囲の中で展開することになります。また主人公チャーリーの家がいわゆる基地のような役割を果たしていて、その場所を起点にストーリーが進行していくので、見ている側もチャーリーの家に愛着が湧いてきます。この範囲の狭さがこれまでの実写版「トランスフォーマー」とは異なるところで、世界を股にかけるのもワクワクしますが、閉じられた世界だからこその没入感を感じることができます。

ストーリー進行もさることながら、映画の時代設定も大きく変わっています。舞台は1987年アメリカのサンフランシスコということで、服装や家具、家電などレトロ感のある世界観になっていています。日本人の管理人が見てもどこか懐かしさを感じるのですが、それはおそらく、『E.T.』や 『グーニーズ』、 『バックトゥザフューチャー』、『スタンド・バイ・ミー』など、今もなお愛される80年代のハリウッド映画で見たアメリカの風景が描かれているからではないかと思います。とは言え、キャストの服装やメイク、髪型などは今見ても違和感なく作られているので、決して「ダサい」とか「古臭い」とは感じません。むしろチャーリーはかわいいし、とてもおしゃれ。チャーリーの衣装も何度か変わるのでそこも注目ポイントのひとつです。

話は少しそれますが、1987年のサンフランシスコと言えばNHK教育(Eテレ)で放送された、管理人も大好きなドラマ『フルハウス』と同じ時代と舞台です。『フルハウス』のオープニングでサンフランシスコのゴールデンゲートブリッジをタナー一家がオープンカーで走るシーンがありますが、『バンブルビー』でもゴールデンゲートブリッジは印象的な使われ方をするのでフルハウス好きならばそれ思い浮かべてグッとくる箇所があったり、チャーリーも「おはようサンフランシスコ」見てたのかな?など想像してしまいます。

話を戻して、今回はこれまでと「画作り」も違います。マイケル・ベイのものはコントラストの強いギラギラしたエッジの立った映像が特徴で、それによって高級スポーツカーがきらめき、トランスフォーマーたちもキラキラとかっこよく描かれ、また泥と汗にまみれたヒロインはよりセクシーに映る画作りになっていました。今回の映像は予告編を見て分かるようにマイケル・ベイの映像と比べるとかなりおとなしく、逆に少し色あせたような画作りになっています。ただ、それが悪いわけではなく、その画作りだからこそ古いビートルのバンブルビーが世界に馴染み、逆にギラつくシャッターとドロップキックを異物として際立たせる効果を生んでいます。

More than meets the eyesとRobots in disguise!

今回、日本のプロモーションでは「かわいいバンブルビー押し」なこともあり、あまり「トランスフォーマーらしさ」は押し出されていません。しかし、そこは心配しなくても大丈夫!まず、バンブルビーを始めとし、地球にいるトランスフォーマーたちはこれでもかというほど変形しまくります。しかも『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』のように、「変形」がトランスフォーマーの行動の中で自然な形で取り込まれている箇所が多く、かつ過去作のように画面の裏側で変形したり、途中がフレームアウトして「CGつくるのめんどくさかったのかなー」とか思うようなこともなく、変形シークエンスを画面の中でちゃんと見せてくれます。また、「変形できること」を活かすシーンや、「変形できるからこその強みや弱み」のようなものも描かれていて、まさにトランスフォーマーのキャッチフレーズである「More than meets the eyes」と「Robots in disguise」の精神が散りばめられています。このあたりは監督であるトラヴィス・ナイトが子供の頃「本当にトランスフォーマーが好きだった」ことの証明なようにも思えます。

また、トランスフォーマーファンならば大興奮してしまうシーンもいくつかあり、そのひとつはセイバートロン星でのG1デザインをベースにしたトランスフォーマーたちの戦いです。初代アニメに登場した様々なトランスフォーマーが登場し、キャラ設定もアニメ版のものが強く反映されていて、このシーンだけでも2時間ずっと見ていたいくらい。そして、これだけはちょっとネタバレになってしまうのですが、トランスフォーマーファンならば鳥肌が立つであろう名曲が使われるシーンがあります。どこでどの曲が流れるかは是非ご自身で確かめてみてください!

「#エモかわバンブルビー」だと…!?

上でも書いたように、今回、日本のプロモーションは「かわいいバンブルビー押し」になっています。公式サイトにもバンブルビーが「ドジでやさしい」とあったり、女性向けのプロモが多かったり、カッコイイトランスフォーマーを期待している管理人のようなファンには少し違和感を感じるものになっていると思います。試写会で配られた配給会社からの紙にも「#エモかわバンブルビー」って付けてSNSに書いてね!とあり、映画を観る前は「そうはいくものか」と思ったりもしました。しかし、いざ映画を観終わると心の中は「エモかわバンブルビー!!」だったのです…もちろん大迫力のバトルは盛りだくさんだし、上で書いたようにガシガシ変形するので、「カッコイイトランスフォーマー欲」は十分満たされた上で「エモかわバンブルビー!!」なのです!

そして、チャーリーとバンブルビー、そして周りの人たちを含めたあの場所での日常生活をもっともっと見ていたくてたまらなくなります。けれど、これまでトランスフォーマーの映画を観てきた人はチャーリーとバンブルビーが最終的には離れ離れになってしまうことを知っているので、ストーリーが進むにつれ切なくなってしまうのです…だから、管理人は一般公開されたらまた何度も観に行くし、BDが発売されたら事あるごとに見返えして、チャーリーとバンブルビーの限られた時間を何度も蘇らせることでしょう。

おそらくトランスフォーマーファンは無条件でこの映画を見に来ると想定して、新しいファン層を獲得するためのプロモ方針だと思いますが、今回に限って言えばこれは間違いではなく、公開後どんどん魅力が広がって日本のトランスフォーマーファンが増え、そして次につながってくれればと強く思います。

最後に。公式でも「「トランスフォーマー」はじまりの物語」とあるように、実写映画第1作『トランスフォーマー』へ続くような書き方をされています。しかし、これまでの作品を観てきた方はきっと、「いやいや、『最後の騎士王』で第二次世界大戦のとき戦ってたやん!」とか、色々ツッコミを入れたいに違いありません。そのツッコミは正しく、実際海外で公開された際、プロデューサーが「バンブルビーが誰なのか、その設定や伝承をリセットしている」 と明言しており、この『バンブルビー』を観るときは、今までのことは一旦忘れた方が楽しめると思います。もともと「頭を真っ白にしてみる」ことを推奨されているトランスフォーマーですが、今回はこの『バンブルビー』をスピンオフだとか整合性だとか考えずにチャーリーとバンブルビーの日常と戦いの物語として見て欲しいです。ということで、他にももっともっと言いたいことはたくさんありますが、あとは是非劇場に行ってその目で楽しんで欲しいと思います!!『バンブルビー』から始まる新しいトランスフォーマーに期待を膨らませつつ感想を終わります!


ということで上映が終わると、なんとクッキーがプレゼントとして配られました!バンブルビーの顔とビートルの2種類で一人1つもらうことができました。ちなみにもったいなくてまだ食べられていません…

以上、映画『バンブルビー』公開記念特別試写会レポートでしたー!映画『バンブルビー』は2019年3月22日(金)公開です!

『イベント:映画『バンブルビー』公開記念特別試写会レポート』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2019/03/12(火) 15:15:27 ID:f6479acbc

    おおお!とっても面白そう!
    これはぜひ劇場で見なきゃ!

  2. 名前:中身はクラゲ 投稿日:2019/03/12(火) 15:32:16 ID:1f93daa74

    クッキーかわいい!美味しそう!

    ただ顔の形のクッキーを見てると、その…実写トランスフォーマーの観すぎだな。

  3. 名前:初TFはサンダークラッカー 投稿日:2019/03/12(火) 18:24:32 ID:d240fce2d

    レビューありがとうございます。
    80年代映画を観て、多大な影響を受けた身としては、非常に楽しみです!
    同時に、この経験を伝えるべく、我が家ではゴーストバスターズやスターウォーズを子供に見せていますが・・・
    劇場でおとなしく観てくれるか、不安なところ(^_^;)

    1987年といえば、まだ昭和で、ソ連もあり、ファミコンも健在、裕次郎が亡くなった年、という感覚。
    あの時代を想像しつつ、鑑賞したいと思います。

  4. 名前:匿名 投稿日:2019/03/12(火) 20:23:23 ID:0a856fd91

    今回の映画はG1でいう2010までとヘッドマスターズの関係みたいなもんかね、一応な地続き的な話ではあるけど作風はだいぶ違うし設定もしっかりと噛み合ってはない(ついでに言えばそれ以前のも話ごとに設定がコロコロ変わってる)って感じとか。
    何にせよこれまでとは違う実写トランスフォーマーが観れるのは楽しみ。

  5. 名前:匿名 投稿日:2019/03/12(火) 23:12:15 ID:fd9aafa4a

    個人的にトランスフォーマー達のプロトフォームからスキャンしてあの姿って設定が気に入っている(エイリアンらしい姿も)のでセイバートロン星でキッチリとしたG1姿なのはG1世代&G1好きでも嬉しくないですね・・・。
    実写版は実写版として好きなので。

    あと監督が設定をリセットしてるとか言ってても外部に広く伝わっていない&営業側はちゃんと宣伝で言ってないんじゃ意味が無い気が?
    うちの子供は別作品だと思ってる&実写版は大好きなのにG1に興味が無い為に説明してもまったく今作を気にしていません・・・。
    スピンオフじゃなくて今作から実写版はリブートするからこの設定ですとかなんだったらまだ良かったんですけどね。

  6. 名前:匿名 投稿日:2019/03/13(水) 00:50:14 ID:0976e6d23

    >ただ顔の形のクッキーを見てると、その…実写トランスフォーマーの観すぎだな。
    パンチを叩き込んで割ることで、ごっこ遊びが捗る!

  7. 名前:匿名 投稿日:2019/03/13(水) 03:30:22 ID:2db40ac2a

    記事を読んでますます期待が膨らみました!実際に映画館で見るのが楽しみです。

  8. 名前:ねぶたで酢豚 投稿日:2019/03/13(水) 05:06:06 ID:9295bd69c

    レビューお疲れ様です。
    映画をまっさらな状態で観たいのでストーリーの情報は見てないのですが、それでもチラホラと情報が入ってくるものでG1や2010のあのキャラが出るな~とかアニメのバンブルとスパイクの関係の様にチャーリーと一緒に行動してるんだろうな~とかいろいろ想像して楽しみにしてます。

  9. 名前:匿名 投稿日:2019/03/13(水) 06:46:58 ID:af2e5e7ef

    4

    マッスルカーのシャッターって出るんじゃなかったっけ?

  10. 名前:匿名 投稿日:2019/03/13(水) 08:34:59 ID:d672a731e

    レビューお疲れ様です。
    自分は海外で観る機会があったので年末に観ることができました。
    音声英語の字幕なしだったのでちょこちょこ内容が把握できませんでしたが笑

    管理人さんと同じく何度も観たくなるような愛着の湧く作品であると感じました!
    トランスフォーマーの実写は勿論欠かさず観ていますが、個人的な満足感は一作目を劇場で初めて観た時くらい大きかったです。

    公式に公開してしばらくしたら、ネタバレも含めた感想のレビューをしてほしいです!

  11. 名前:匿名 投稿日:2019/03/13(水) 09:21:49 ID:0f768d701

    私はプロトフォームが無かったことになったのは嬉しいので楽しみです
    あれじゃあそこらのB級SFものと変わりませんし…

  12. 名前:匿名 投稿日:2019/03/13(水) 13:17:50 ID:cd4fc0a74

    レビューお疲れ様です(^^)
    僕も英語版を先に視聴した身なので管理人さんの伝えたいことは、よくわかります♪

    前作との設定の調合性は、個人的にプロトフォームは大気圏突入の際に外殻がボロボロとれて内骨格だけになったものだと思うことにしよう…

  13. 名前:匿名 投稿日:2019/03/13(水) 14:13:50 ID:ed9369db7

    おそらく旧3部作にも今後作られるであろうリブート作品にも繋がるように作られてるんじゃないかと(それぞれのラインで分岐はするものの)
    というかそうであってほしい

  14. 名前:匿名 投稿日:2019/03/13(水) 16:37:59 ID:dfc0ea428

    >4 >10
    多分、戦闘機の方かもな…(をいをい…)

  15. 名前:匿名 投稿日:2019/03/13(水) 18:51:43 ID:bcc891241

    ディセプティコンの大量に居る名も無き雑魚達は、月からゲートで地球に来てるだけだけどプロトフォームな素体だったし、サイバトロン星での出来事の描写時のTFの姿はプロトフォームだし、アークの乗員もプロトフォームなのに・・・。

    メガトロンだって、あの氷漬け状態から変わっていない姿が素なんだろうし、サイバトロン星で地球にある様な銃や戦車の形だったら台無しだと思うというか、実写版否定じゃないのかな?

  16. 名前:匿名 投稿日:2019/03/13(水) 22:44:05 ID:3a12a5b05

    せっかく実写でセイバートロン星の戦いが描かれるってのに没個性のプロトフォームがワラワラと戦うだけのシーンを観たいのか?
    私なら観たくない

  17. 名前:匿名 投稿日:2019/03/13(水) 22:55:10 ID:c433b1ea9

    でもさ、プロトフォームって地球に入るときなるべく質量を小さくした一時的の姿的な設定じゃなかったけ?

  18. 名前:匿名 投稿日:2019/03/14(木) 14:34:28 ID:a38fe3325

    G1の第1話見たけどプロトフォームなんて出てこなくて、ロボットモードは地球に来る前も後もあまり変わらないですよ。
    違うのはビークルモード

  19. 名前:匿名 投稿日:2019/03/14(木) 21:28:39 ID:d82500caa

    キャラデザとキャラ設定はベイ版尊重して欲しかった
    サウンドウェとショックウェはサイバトロンモードで登場してるんだから、あの姿のまま出て欲しかった
    G1スタイル尊重してあの四角体型で出てこられてもなぁ…ショックウェは正直嫌いだわ

    正直ナイト版のキャラデザは「実写」というより「ゲーム」みたいに見える
    決してレベルが低いわけではないけど、実写には合ってないと思った

  20. 名前:匿名 投稿日:2019/03/15(金) 00:05:43 ID:48483a476

    今作は初代リスペクトが感じられてとても好感が持てますね
    僕は正直DOTMの一つ目玉をレーザーウェーブだとはとても思えませんでしたので…まあ好みの問題かな

  21. 名前:Z 投稿日:2019/03/15(金) 04:46:28 ID:e257f1d3b

    「リブート1作目」が日本では一般的にあまり広まってないようで どう今後切り出すのかが気になる。
    まぁ向こうでも「公開後に『あぁこれリブートした』」って後だしジャンケンだったみたいで 逆に笑っちゃうがw
    なんならビーの顔ももうちょい変えれば良かったのにとは思うけどね(制作途中でリブートへ切り替えた感あるからまぁ仕方ないが 複雑な流れで出来上がった作品ね)
    楽しみ〜

  22. 名前:受験なんて嫌だ~(受かった) 投稿日:2019/03/15(金) 12:17:01 ID:54786f1f8

    細かいところすいません、ドロップキックがドロップアウトになってましたよ~

  23. 名前:超偏見超変形 投稿日:2019/03/15(金) 12:21:17 ID:cbce63ea3

    >>受験なんて嫌だ~さん
    ご指摘ありがとうございます!
    修正させていただきました。

  24. 名前:匿名 投稿日:2019/03/18(月) 20:44:20 ID:2fc3eff14

    日本の記者「もう少しマイケルベイだとよかった」
    製作ロレンツォ・ディ・ボナヴェンチュラ「OK、次回作はマイケルベイ色を増量しますね」

  25. 名前:ナナシトロン 投稿日:2019/03/30(土) 20:59:45 ID:b9827bf45

    管理人さま、いつも更新お疲れ様です。
    本日映画館で鑑賞してきました。
    本当に例の曲がかかった瞬間、涙が止まらなかったです。
    あのエモーションのためだけにあと何回か映画館へ行きます。