日報:2019年7月〜9月発売トランスフォーマー新製品情報 ほか

この記事は広告が含まれています。

「サイバーバース」シリーズ日本展開決定!



2019年7月〜9月発売トランスフォーマー新製品情報

2019年7月から9月にかけて発売されるトランスフォーマー新製品の情報が海外のショップのFacebook(@loopaza)に掲載されています。それによれば海外で『Transformers:Cyberverse』として放送されたアニメの玩具が日本でも発売されることが決定!ラインアップを厳選する形で7月から順次発売されるようです。アニメは4月からYouTubeでの配信が開始され、講談社の運営するYouTubeチャンネル「ボンボンTV」と協力のもと展開される模様。また、この他にも発売済みのものも含め「スタジオシリーズ」、「マスターピース」、「シージ」の情報も掲載されています。

すでに予約開始済みのものも合わせて2019年月〜9月発売のトランスフォーマーをまとめると以下のような感じに。

【サイバーバース】

7月
・TCV-01 ターボチェンジバンブルビー/1,200円
・TCV-02 ターボチェンジオプティマスプライム/1,200円
・TCV-03 ウイングスライサーウインドブレード/2,500円
・TCV-04 ランチャーストライクスタースクリーム/3,500円
・TCV-05 スティンガーソードバンブルビー/4,500円
・TCV-06 マトリクスアタックオプティマスプライム/4,500円
・TCV-07 フュージョンキャノンメガトロン/4,500円

8月
・TCV-08 ターボチェンジメガトロン/1,200円
・TCV-09 ターボチェンジホイルジャック/1,200円
・TCV-10 バーニングフレイムグリムロック/3,500円

9月
・TCV-11 ターボチェンジプロール/1,200円
・TCV-12 ターボチェンジショックウェーブ/1,200円
・TCV-13 ジェットミッションプロール/2,500円
・TCV-14 ショベルファイタースタースクリーム/2,500円
・TCV-15 バトルシップパワーバンブルビー/3,500円
・TCV-16 ウイングファイヤーオプティマスプライム/3,500円

【スタジオシリーズ】

7月
・SS-34 ディセプティコンロングハウル/4,500円
・SS-35 ケイエスアイボス/4,500円

8月
・SS-36 ドロップキック2/2,800円
・SS-37 ディセプティコンハイタワー/2,800円
・SS-38 スカイドリフト/2,800円
・SS-39 ジェットウイングオプティマスプライム/6,800円

【マスターピースムービーシリーズ】

8月
・MPM-8 メガトロン/20,000円

【マスターピース】

8月
・MP-44 コンボイ Ver.3.0/50,000円

9月
・MP-45 バンブル Ver.2.0/13,000円

【シージ】

7月
・SG-25 ブラント/3,500円
・SG-26 ジェットファイヤー/18,000円

8月
・SG-27 カリバースト/900円
・SG-28 ディセプティコンリフレクター/3,500円

「サイバーバース」シリーズに関しては、海外のような「クラス」という区切りでの発売ではなく、まずはキャラクターを網羅するような形のラインアップになっています。以下、海外版でどの商品にあたるのか海外版の画像で紹介していきます。

・TCV-01 ターボチェンジバンブルビー/1,200円:海外では「ワンステップ」シリーズ。

・TCV-02 ターボチェンジオプティマスプライム/1,200円:海外では「ワンステップ」シリーズ。

・TCV-03 ウイングスライサーウインドブレード/2,500円:海外では「ウォーリアークラス」。

・TCV-04 ランチャーストライクスタースクリーム/3,500円:海外では「ウルトラクラス」。

・TCV-05 スティンガーソードバンブルビー/4,500円:海外では「アルティメットクラス」。

・TCV-06 マトリクスアタックオプティマスプライム/4,500円:海外では「アルティメットクラス」。レビューは以下からどうぞ!

・TCV-07 フュージョンキャノンメガトロン/4,500円:海外では「アルティメットクラス」。レビューは以下からどうぞ!

・TCV-08 ターボチェンジメガトロン/1,200円:海外では「ワンステップ」シリーズ。

・TCV-09 ターボチェンジホイルジャック/1,200円:海外では「ワンステップ」シリーズ。

・TCV-10 バーニングフレイムグリムロック/3,500円:海外では「ウルトラクラス」。

・TCV-11 ターボチェンジプロール/1,200円:海外では「ワンステップ」シリーズ。

・TCV-12 ターボチェンジショックウェーブ/1,200円:海外では「ワンステップ」シリーズ。

・TCV-13 ジェットミッションプロール/2,500円:海外では「スパークアーマーバトルクラス」

・TCV-14 ショベルファイタースタースクリーム/2,500円:海外では「スパークアーマーバトルクラス」

・TCV-15 バトルシップパワーバンブルビー/3,500円:海外では「スパークアーマーエリートクラス」。

・TCV-16 ウイングファイヤーオプティマスプライム/3,500円:海外では「スパークアーマーエリートクラス」。

Source:
Loopaza Mega Store/Facebook
https://www.facebook.com/loopaza/posts/2266878586706977
NYCC 2018 – Transformers Cyberverse Official Images/TFW2005
https://news.tfw2005.com/2018/10/04/nycc-2018-cyberverse-official-images-373529


マスターピースムービーシリーズ「MPM-8 メガトロン」プロモーション動画

マスターピースムービーシリーズ「MPM-8 メガトロン」プロモーション動画がFacebook(@tf.bizonline.me)に掲載されています。玩具を使ったコマ撮りの動画で、映画『トランスフォーマー』での復活シーンをイメージしたもの。上にもある通り、日本では2019年8月に発売される予定です(海外では9月予定)。

Source:
變形金剛同樂會/Facebook
https://www.facebook.com/tf.bizonline.me/videos/508426396649880/

トランスフォーマー MPM-5 ディセプティコンバリケード
タカラトミー(TAKARA TOMY) (2018-04-21)
売り上げランキング: 17,331

トランスフォーマー35周年展
「THE WORLD OF THE TRANSFORMERS」詳細

3月15日(金)から池袋パルコで開催されるトランスフォーマー35周年展「THE WORLD OF THE TRANSFORMERS」の詳細が公式サイトに掲載されています。入場特典を始めとし、展示内容や会場で販売されるグッズなどの詳細が明らかに。また、PARCO出版から今回のイベントの図録「THE ART OF OF THE TRANSFORMERS」が発売されることも決定。会場で購入すると特典として吉岡英嗣氏描き下ろしによるA3クリアポスターがプレゼントされるとのこと。

TRANSFORMERS 35TH ANNIVERSARY EXHIBITION
「THE WORLD OF THE TRANSFORMERS」


「トランスフォーマー」の35周年を記念したエキシビション。
発売当時の玩具やパッケージの原画、滅多に見ることができない木型など貴重な資料を多数展示します。
会場内には3/22(金)の映画公開を記念したトランスフォーマー最新作「バンブルビー」コーナーも。
エキシビションと連動した図録を始めとしたグッズも販売いたします。


[主催]パルコ [協力]タカラトミー/ぱあとわん/タルカス [企画制作]SMILE VEHICLE [宣伝デザイン]SIREN


イベント期間
2019年3月15日(金)-4月1日(月)
10:00-21:00
※最終日は18:00閉場
※入場は閉場の30分前まで


会場
パルコミュージアム
池袋パルコ・本館7F
TEL:03-5391-8686


入場料
[35周年ロゴステッカー付き]
一般700円
学生600円
小学生以下無料
〈PARCOカード〉会員500円
〈PARCOカード〉クラスS会員半額
※ノベルティは無くなり次第終了となります。
※ノベルティの進呈は有料でのご入場が対象となります。

【入場特典】

・トランスフォーマー35thロゴステッカー」

・スペシャルキャンペーン:スペシャルキャンペーンとして、平日限定で小学生以下の子ども各日先着100名様に「トランスフォーマー ターボチェンジシリーズ」がプレゼントされるとのこと。「有料来場者1名様につき1つ限り」ということなので、例えば大人1人、小学生以下子ども2人の場合は1つしかもらえないので注意。

【展示内容】

パッケージイラストの原画や発売当時の玩具が展示されるとのこと。また、初期の設計時に使用されていた木型や、映画『バンブルビー』コーナーにはバンブルビーと写真を取れるフォトスポットもあるようです。

【グッズ】

・THE ART OF OF THE TRANSFORMERS/3,024円(税込):今回のイベントの公式図録。会場で購入すると吉岡英嗣氏描き下ろしA3クリアポスターがもらえます。また、パルコオンラインストアで購入すると同デザインのA4クリアポスターがもらえます。Amazonでもすでに予約が開始されていますが、こちらにポスターが付属するかは不明。

・その他グッズ:この他にも現在発売中の玩具や、35周年を記念した今回初登場となるグッズ、映画『バンブルビー』のグッズ、ヒーローX関連グッズ、レッドスターカンパニー製のTシャツなどが販売されます。

また、3月8日(金)より、同じくパルコの「カフェ・アドレス」にて「バンブルビーカフェ」がオープンしています

Source:
TRANSFORMERS 35TH ANNIVERSARY EXHIBITION
「THE WORLD OF THE TRANSFORMERS」/PARCO ART
https://art.parco.jp/parcomuseum/detail/?id=168

THE ART OF THE TRANSFORMERS
THE ART OF THE TRANSFORMERS
posted with amazlet at 19.03.08
タカラトミー
パルコ
売り上げランキング: 419

ヴィレッジブックス刊「マジンガーZ 対 トランスフォーマー」永井豪版表紙イラスト公開

ヴィレッジブックスから3月28日に発売される「マジンガーZ 対 トランスフォーマー」の通常版の表紙となる永井豪氏によるイラストが公開されています。表紙イラストは先日も紹介した通り4種類用意されており、うち3種類は店舗限定となっています。ただ、表紙イラストは巻末のギャラリーに収録されるということなので、1冊購入すればイラスト自体はすべて見ることができます!

Source:
驚異の描き下ろしフルカラー クロスオーバーコミック『マジンガーZ 対 トランスフォーマー』2019年3月28日発売決定!/ヴィレッジブックス
https://villagebooks.net/mztf_news/

マジンガーZ 対 トランスフォーマー
永井豪 津島直人 石川裕人 衣谷遊 坂本ハヤト 吉岡英嗣 星和弥 藤沢真行 風忍 野中剛 大嶋優木 功刀文孝
ヴィレッジブックス (2019-03-28)
売り上げランキング: 5,273

メディアボーイ刊「トランスフォーマー ジェネレーションデラックス ザ・リバース:35周年記念バージョン」&「トランスフォーマー クラシックスVOL.1 ENCOUNTER」発売決定

メディアボーイ(ヒーローX)より「トランスフォーマー ジェネレーションデラックス ザ・リバース:35周年記念バージョン」と「トランスフォーマー クラシックスVOL.1 ENCOUNTER」が発売されることが決定。ヒーローXの公式サイトに情報が掲載されています。「トランスフォーマー ジェネレーションデラックス ザ・リバース:35周年記念バージョン」は2004年にミリオン出版から発売されたもので、2014年の30周年の際にも一度再販されています。内容と価格は据え置きで「35周年記念バージョン」しての再販となります。また、「トランスフォーマー クラシックスVOL.1 ENCOUNTER」も内容は変わらず、タイトルと出版社が変わったバージョンとなっています。発売日はどちらも3月15日。Amazonでも予約が開始されています。

トランスフォーマー ジェネレーションデラックス ザ・リバース:35周年記念バージョン(Amazon)/3,024円(税込)

35年の長きに渡り、世界中で愛され、今なお進化し続ける「トランスフォーマー」。その“世界一の研究書”が完全デジタル化ニュープリント版となって帰ってきた!  
豊富なビジュアルと詳細な解説で、実写映画版や最新TOYシリーズの原点である初代シリーズの歩みが丸わかり。全てのトランスフォーマーファンに贈る永久保存版データベース!

トランスフォーマー クラシックスVOL.1 ENCOUNTER(Amazon)/2,560円(税込)

『トランスフォーマー』の原点マーベルコミックス版の34年ぶりの初邦訳版として話題となった「トランスフォーマー クラシックスVOL.1」。
メディアボーイから新装版「ENCOUNTER」となって再登場です。
※2018年2月に発売した「トランスフォーマー クラシックスVOL.1」と同じ内容です。

また、ヒーローXよりトランスフォーマー35周年を記念して大嶋優木氏による描き下ろしイラストでTシャツが発売されることも決定。3月16日に行われる「トランスフォーマー 戦え!超ロボット上映会」で販売されるとのこと。価格はいまのところ不明。

Source:
ヒーローX 通常書籍/ヒーローX
http://hero-x.net/src2.html
ヒーローX!/Twitter
https://twitter.com/heroxnet
V.T.info
https://twitter.com/vt4126x


「トランスフォーマー 戦え!超ロボット上映会」ゲストとしてグリムロックほか役「喜多川拓郎さん」&ブロードキャストほか役「難波圭一さん」登場!

3月16日(土)にユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で開催される「トランスフォーマー 戦え!超ロボット上映会」のトークステージのゲストとして、『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』でグリムロック、リジェ、クリフ、インフェルノ、ワーパス、アストロトレインなどを演じた喜多川拓郎さんと、ブロードキャスト、ダージ、チップなどを演じた難波圭一さんが登場することが決定!また、司会進行役としてトランスフォーマーDJとしておなじみ声優の泰勇気氏が登壇します。

また、上映される作品も以下の5エピソードに決まっています。

【上映作品】
「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」
第53話「スタースクリーム軍団」
第6話「SOS!サイバトロン」
第22話「二人のコンボイ」

「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010」
第17話「クモの巣惑星」
第26話「原始の呼び声」

ロビーではタカラトミー、プライム1スタジオ、アルファマックスの新作アイテムの展示もあるとのこと。席はまだ空きがあるということなのでまだチケットを購入されていない方はお早めに!以下から購入できます。

祝!35周年!お台場決戦「トランスフォーマー 戦え!超ロボット上映会」(チケットペイ)

Source:
祝!35周年!お台場決戦「トランスフォーマー 戦え!超ロボット上映会」/チケットペイ
https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=19360
君が選ぶ 君のヒーロー! 誕生35周年記念『トランスフォーマー傑作選』上映会にて株式会社メディアボーイが運営するホビーブランド「ヒーローX」の記念グッズが発売決定!/ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4955031

[イッキ見! ]戦え! 超ロボット生命体トランスフォーマー&2010 ダブル Blu-ray SET〈期間限定生産〉
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2018-02-07)
売り上げランキング: 2,313

 

『バンブルビー』ジャパンプレミア、今回はハズレてしまった…過去2作品は運良くレポートできたけど、今回は仕方なし!先日一般向けの試写会には行けたので、ネタバレなしで後日レポートしようと思います!

この記事へのコメント

  1. スタジオシリーズ、この時期にロングハウルも来るのか。てっきり9月以降になると思ってたから嬉しい

  2. サイバーバース3つだけしか持ってないけどどれもおもちゃおもちゃしてて気に入ってるから日本展開嬉しいな

  3. サイバーバースは塗装強化すればまだ化けるかもだけど相変わらず海外版まんまだろうか…

    今の所スカウトクラスはないけど今後スカウトクラスは一切導入しないのであれば必然的にスクラップレットの日本販売はないかなぁ
    あとラチェットもこのクラスでしか出てないし…

  4. トレーラー付きオプ、やっぱり高いけど買うと決めていたから絶対に手に入れよう!

  5. ジェットウイングオプ割と想定内の値段かな。もうちょっと高くなると思ってた

  6. 8月9月のマスターピース3連続はキツい…

  7. スカイドリフトか〜予約したいけど、車も出るかな?(使い回しじゃなく新しい方で)

  8. オプティマス思ったより安くね?

  9. トランスフォーマー ジェネレーションデラックスの再販、管理人様のおかげで予約できました!ありがとうございます。
    地方民で35周年展にはいけないので、「THE ART OF OF THE TRANSFORMERS」が出てくれて嬉しい。こちらも楽しみにしてます。
    3月4月は映画が公開になり、おもちゃと本も沢山出てくれるトランスフォーマー月間ですね!

  10. サイバーバースホイルジャック、初めて見たけどなんで窓がピンクなんだ…?

  11. Tシャツカッコいいけど蛍光なのは恥ずいな…

  12. トランスフォーマー上映会めちゃくちゃ楽しそうじゃん!
    (地方民の自分はいけないけど···)

  13. パルコならたびたび行ってる所なので、ぜひ行きたいです!それにしても、上映会の2010の作品が、まさかの悪い意味でのカオス回と超作画回とは…。

  14. SOS!サイバトロンってコンドルだコンボイ司令官が爆発するぞホワアアな超カオス回じゃねーかw
    敢えてソレ選ぶとか盛り上げ所を完全に分かってやがるなスタッフ
    毎回カオスだろとか知らん

  15. クモの巣惑星って、ガルバトロンがサイクロナスに病院送りにされた話だよね…

    というわけで、UWグランドガルバトロンかLGガルバトロンを持って行こう!!!

  16. サイバーバース、テレビ放送は難しいかなぁ…
    せめてアドベンチャーの二期みたく動画配信でも良いので、日本語吹き替え版を作成して欲しいです。

  17. あ、YouTubeの放送はあるんですね!
    読み飛ばしてしまいました、すみません( ̄◇ ̄;)

  18. ※16
    記事の本文読めば解りますが、
    国内でもYouTube配信でやりますよ

  19. sosサイバトロンなんか見せられたらシージスタースクリームのリカラーでレインメーカーズが絶対欲しくなるはず
    限定でもいいから出してくれないかな?

  20. ボンボンTVなんて怪しげな名前のチャンネルだったから、放送されても「ぼ~~い!」とかしゃべるコンボイが出てくる感じのギャグアニメなんじゃないかと、どうしても思ってしまうんだな・・・

  21. ボンボンTVとかコミックボンボンかよって思ったらまじで講談社のチャンネルなんだな
    ギャラクシーフォースのマンガとか載せた繋がりかな?

  22. コマ撮りアニメのジャズの上下分割ギミックってそういう使い方じゃないでしょw

  23. ワンステップホイルジャックのマスクに口っぽいのがあるような・・・
    バットマンみたいなんだけど見間違いか?

  24. コミックボンボンとの繋がりが途絶えていなかったのが直撃世代としては嬉しい
    今木商事先生の漫画版ビーストウォーズどれも好きだったなー

  25.  バンブルビーが看板を持っている”パルコンボイ”は商品の名前だろうか。