2018年11月発売トランスフォーマー新製品プレビュー

この記事は広告が含まれています。


11月発売トランスフォーマー新製品まとめてご紹介!



ということで、2018年11月発売のトランスフォーマー新製品プレビューです!11月はここ最近の中では比較的新製品の数が少ない月になりました(10月が多すぎた…)。今月は実写系トランスフォーマーはお休みで、パワー・オブ・ザ・プライムは先月に続きリデコ、リカラー組、アンコールは『ビーストウォーズリターンズ』から「リターンズ コンボイ」が発売。また、タカラトミーモール限定としてマスターピース「MP-29+ 防衛参謀 レーザーウェーブ」、そしてゴールデンラグーンシリーズから「ゴールデンラグーン ビーチコンバー/パーセプター/シースプレー」が発売されました。ということで、今月も簡単にさらーっと紹介していきたいと思います!

 

2018年11月24日

・PP-37 メガトロナス/パワーオブザプライム/800円
・PP-38 オートボットアウトバック/パワーオブザプライム/1,500円
・PP-39 シンダーソア/パワーオブザプライム/1,500円
・PP-40 ロディマスユニクロナス/パワーオブザプライム/7,000円

・リターンズ コンボイ/アンコール/20,000円

・MP-29+ 防衛参謀 レーザーウェーブ/マスターピース/20,000円/タカラトミーモール限定
・ゴールデンラグーン ビーチコンバー/パーセプター/シースプレー/ゴールデンラグーン/8,000円/タカラトミーモール限定


PP-37 メガトロナス

パワーオブザプライム/プライムマスター/800円

最後のプライムマスター「メガトロナス」が遂に発売!これで『超神マスターフォース』のデストロン側のプリテンダーが揃うことに!ひとまずプライムマスター単体での発売はこのメガトロナスでおしまいですが、なんだかんだで全部で8体と振り返ってみると結構な数が揃いましたね。


PP-38 オートボットアウトバック

パワーオブザプライム/レジェンズクラス/1,500円

タイタンズリターン時に発売された「ブローン」(日本では「LG48 ゴング&リパッグ」)のリカラー&頭部替え。ベースの「ゴング」の出来がとても良いので、この「アウトバック」も変わらずいい感じ。他にも出てないミニボットは結構いるけど、「シージ」以降このクラスは出ないのかな…?


PP-39 シンダーソア

パワーオブザプライム/レジェンズクラス/1,500円

パワー・オブ・ザ・プライム「スラッシュ」のリカラー&頭部替え。かつて「ファイアーコン」と呼ばれる火花が出るギミックを備えた玩具でした。これも元の「スラッシュ」が良いので文句なし。新規の顔も色もいい感じ。

 
リデコ元の「PP-04 ダイノボットスラッシュ」のレビューは以下からどうぞ!

レビュー:TFパワー・オブ・ザ・プライム PP-04 ダイノボットスラッシュ
今日は「トランスフォーマージェネレーションズ パワー・オブ・ザ・プライム(国内版)」から「PP-04 ダイノボットスラッシュ」をご紹介!

PP-40 ロディマスユニクロナス

パワーオブザプライム/リーダークラス/7,000円

パワー・オブ・ザ・プライム「ロディマスプライム」のリカラー&頭部替え。カラーリングはTransformers Collector’s Clubで展開された「シャッタードグラス」版「ロディマス」がベースになっています。ただ、今回は設定的には「シャッタードグラス」はなくエンブレムもディセプティコンマーク。ロディマスのブラックカラーは珍しいし、実際とってもかっこいい!シールも無理なところには貼られていないので、ヨレるなどもありません。ただ、関節が「ロディマスプライム」に比べると全体的に緩めなような…

 
リカラー元の「ロディマスプライム」(海外版)のレビューは以下からどうぞ!

レビュー:TFジェネレーションズ パワー・オブ・ザ・プライム ロディマスプライム
今日は「トランスフォーマージェネレーションズ パワー・オブ・ザ・プライム(海外版)」から「ロディマスプライム」をご紹介!

リターンズ コンボイ

アンコール/20,000円

かつて「Robots In Disuguise」シリーズとして発売された「エアアタックオプティマスプライマル」(日本ではトイザラス限定)の復刻版。この玩具は持ってなかったので購入しました。パッケージはこれまでのアンコールとは違い新規のデザインに。そしてなぜか中の台紙がなくて、箱の内側のダンボール色が丸見えになっているという…最初自分のだけのエラーかと思ってたんですが、どうやらこれがデフォらしいです。2万円もしてモノ的にも完全にコレクター向けなのにそんなことってある…?心配されていた品質は管理人が触った感じでは問題ないなく、音声ギミックが楽しいし、なによりも音声が子安武人さんなのがたまらない。いろんなところに音声が発動するギミックがあってびっくりします。ただ、アンコールで出すなら他にもいいのがあったんじゃないの?とも思ったり…


ビーストモードの胸のの変形がミスってました…後ほど修正させていただきます。

トランスフォーマー TFアンコール リターンズ コンボイ
タカラトミー(TAKARA TOMY) (2018-11-24)
売り上げランキング: 12,536

MP-29+ 防衛参謀 レーザーウェーブ

マスターピース/20,000円

MP-29 防衛参謀 レーザーウェーブ」のアニメカラー版で、タカラトミーモール限定で発売。他のマスターピースと並べる上では、理想の色になったのは素直に嬉しいけど、「なんでこれを先に出さなかったの?」と思わずにはいられません…エンブレムはシールからプリントに変更されて、塗装箇所とかも結構増えててすごくかっこよくなったのは間違いないですが…!


ゴールデンラグーン ビーチコンバー/パーセプター/シースプレー

ゴールデンラグーン/8,000円

ひとまずゴールデンラグーンとしては最後の商品となる「ビーチコンバー」、「パーセプター」、「シースプレー」のセット。メッキはキレイだし、意外とどれもメッキの支障なく変形できる感じ(一部若干きつめだけど)。なにげにこのゴールデンラグーンシリーズは企画としては良かったと思います(これ以上出るのはちょっと嫌だけど…)!

 
・ビーチコンバー

 
・パーセプター

 
・シースプレー



以上、2018年11月発売トランスフォーマー新製品プレビューでしたー!なんか、今月は国内で発売されたトランスフォーマーがあまり盛り上がっていないように感じなくもないですが、みなさんはなにか購入しましたか?それよりも海外で「シージ」が発売されたので、そっちのほうが話題としては盛り上がっているのかも…

12月は「東京コミコン2018」があったり(開催は11月30日から)、新製品もまたまたたくさん発売されます!そして、12月は当ブログ恒例「超偏見トランスフォーマーアワード」の投票ももちろん行いますので、是非ご協力をお願いします!最近、少し仕事が忙しくて、たくさんレビューするのがなかなか難しいのですが、2018年最後の月もできるだけ頑張ってトランスフォーマーを盛り上げて行きたいと思いますので、皆様のアクセスお待ちしています!

 

【12月発売のトランスフォーマー】

8日
・G-SHOCK × TRANSFORMERS マスターオプティマスプライム レゾナントモード(G-SHOCKセット)/29,000円/タカラトミーモール限定
・G-SHOCK × TRANSFORMERS マスターオプティマスプライム/16,000円/サイバトロンサテライト限定

15日
MPM-6 アイアンハイド/マスターピースムービーシリーズ/15,000円

27日
PP-41 レックガー/パワーオブザプライム/2,800円
PP-42 ネメシスプライム/パワー・オブ・ザ・プライム/8,000円
ユニクロン (マイクロン集合体カラー)/アンコール/20,000円
TC-14 オプティマスプライム/ターボチェンジ/1,200円
TC-15 ディセプティコンバリケード/ターボチェンジ/1,200円
TC-16 バンブルビー/ターボチェンジ/1,200円
MP-36+メガトロンicon/マスターピース/25,920円(税込)/タカラトミーモール限定

この記事へのコメント

  1. 今月はTF玩具買わなかったなぁ~
    この中ならリターンズコンボイのレビューが見てみたいですね。
    それにしてもスタジオシリーズのサイドスワイプ達の予約いつになったらできるんですかね~?

  2. 黒ロディかっこいいなぁ〜
    元のロディが思いの外在庫ダブついたからか売ってるとこ見かけないけど

  3. そうか・・・今年ももうそんな時期か・・・・

  4. 今月はメガトロナス購入しました!
    1月以降はシージやLGEXが控えているのでセーブしてます。

  5. ロディマスユニクロナスさん、カラバリかな?と思ったらパワーオブザプライムのアニメにがっつり出番があって嬉しかったよ。どうせなら黒ホットロッドもマスク顔にしちゃえばよかったのに。

    MPレーザーウェーブに限ったことじゃないけど、後出しで改良版出すのほんとやめて下さい。一万円代超えてくると流石に笑えないっす…

  6.  自分もパワーオブザプライムのアニメ見てロディマスユニクロナス買いました。
     やっぱアニメ効果強いわ〜日本でもやらないかな〜

  7. ゴングの海外名はブラウンじゃなくブローンですよ

  8. >>7さん
    ああっ!そうですね…ご指摘ありがとうございます。
    修正させていただきました。

  9. ミニボットは結構数が出ているのに、
    ドラッグやギアーズがリメイクされないのは何故なんだ?

  10. ロディマスユニクロナス、自分はアニメを見てないしヒゲ面が好みじゃないのでスルーしましたが少し後悔してます。サングラスは良いけどヒゲがな~。

    リターンズコンボイ、昔のトイザらス版を中古で持ってましたがゴリラがゴリラに変形するみたいで気に入らず売ってしまいました。本当に何でこれを復刻するかな?
    パワードコンボイを音声付きで販売した方が余程売れると思いますけど

  11. リターンズコンボイ何て二度と復刻しないだろうから個人的にはむしろ非常にありがたい
    そしてレーザーウェーブは本当何で最初っからこっちにしなかったし…。

  12. アウトバックを買いました!こんな感じの4wdどこかで見たことがあります。ちなみにモルタル砲はどうしても必要だったので、非正規のキャノン砲に持ち手をつけて改造しました。屋根にも取り付けられます。しかしアンコールのリターンズコンボイ、なぜ自分でイボンコラップを・・・。

  13. ロディマスユニクロナス、コアロボがロディマスプライム時のフケ顔で合体して更にフケるというよく分からないフェイスデザイン。海外ではこういった顔も人気あるのかな?

  14. 忙しい中投稿お疲れ様です!
    この前のシージコンボイのレビューを見て
    欲しくてたまらなくなりポチリました!
    戯れるのが楽しみ(*゚∀゚)
    今年のアワードは誰でしょうねぇ…
    スクリーンで衝撃の幕開けを飾って
    10年振りに帰ってきたアイツでしょうか…
    ビースト戦士たちに勝てるか…!

  15. クリフをチャージャーにバンブルの頭つけただけのやつで良いから出してほしかった

  16. 毎月の総額がどんどん上がっていって買うものかなり厳選しないといけないからもっとペース配分どうにかして欲しい…
    シージのお値段見ると今のペース続けられたらもうね

  17. 一応レジェンズクラスでハブキャップ以外のミニボットは揃ったには揃ったけど
    ドラッグとワーパスとクリフが最初期のオプメガビーのリデコのみで済まされたのは残念
    思えばギアーズもチャージャー同様よりG1寄りに再リメイクしてくれてもよかった
    シージではレジェンズクラスが一時休止しただけでスカウトクラスのように完全廃止ではない事を祈る

  18. イボンコ買って良かったわ~

  19. リターンズコンボイから溢れるサノス感。
    自分は今月メガトロナスだけであとはシージ国内展開まで待つ身です。
    シージ、オプティマスのビークルモードを初めて見た時???となりましたが、実物見たら最高でしたわ。

  20. 今日ロディマスユニクロナス買ってきて先ほど開封しました。超偏見さんのレビュー通り肘関節ゆるゆるやん…銃持ったら腕上がらんし。バラして軸太くするか。
    リターンズコンボイ、というかオプティマスプライマルは昔ざらス限定で買ったのが押し入れの奥にあるはず。輸入版だから英語版音声でしたな。

  21. そろそろアンコールゴッドファイヤーコンボイ再販許すから…。