日報:G-SHOCK × TRANSFORMERS「マスターオプティマスプライム」発売決定! ほか

この記事は広告が含まれています。


台座のみVer.もあり!



G-SHOCK × TRANSFORMERS「マスターオプティマスプライム」発売決定!

トランスフォーマーとG-SHOCKのコラボ商品である「G-SHOCK × TRANSFORMERS マスターオプティマスプライム レゾナントモード G-SHOCKセット」と「G-SHOCK × TRANSFORMERS マスターオプティマスプライム」が販売されることが決定!昨年第1弾としてG-SHOCK G-STEELとのコラボレーションムービーが作成されましたが、今回は第2弾としていよいよ商品コラボレーションが実現することとなりました!

「G-SHOCK × TRANSFORMERS マスターオプティマスプライム レゾナントモード G-SHOCKセット」は今回のために作られた「G-SHOCK/DW-6900TF-4」とG-SHOCKを飾ることができる台座モード(ペデスタル・プライムモード)に変形する「マスターオプティマスプライム」がセットになったもので、タカラトミーモールで抽選販売が行われますicon。2018年11月19日(月)12:00から11月22日(木)13:00にかけて抽選受付が行われ、当選者には2018年11月30日(金)午後にメールが送られます。発売日は12月8日(土)で価格は29,000円(税抜)。支払い方法は代金引換のみで、ポイントなども使えないので注意。

「G-SHOCK × TRANSFORMERS マスターオプティマスプライム」はG-SHOCKが付かない「マスターオプティマスプライム」のみの商品で、こちらはサイバトロンサテライト限定で販売されます。発売日は12月8日(土)で価格は16,000円(税抜)。こちらも2018年11月19日(月)から予約が開始されます。

※タイトルテキストで、「台座のみVer.もあり」と書くところを「台座ありVer.もあり」と表記してしまっておりました。大変申し訳ありません。

 

 

 

クロノ・マトリクスの台座(ペデスタル・プライムモード)からロボット(マスターオプティマスプライム)に変型します。
付属の武器(スタードライブキャノン)×2は台座に取り付けられ、ロボット状態では両肩後部に取り付けられ、両手にも持たせられます。
付属のクロノ・マトリクスが取り付けてある部分に付属のG-SHOCKが取付けられ、G-SHOCKの台座として飾って楽しむことが出来ます。
変形させればG-SHOCKが胸になったロボットとして飾って楽しむことができます。
本製品にはこの製品専用G-SHOCK/DW-6900TF-4がセットされています。
G-SHOCKデジタル5600シリーズと6900シリーズ専用となります。G-SHOCK 全ての型番が取り付けられるわけではありません。

 
ガジェット通信には「マスターオプティマスプライム」を実際に変形させる動画が掲載されています。見たところ大きさはリーダークラス相当で、かなりみっちりとした作りになっているようですね。

 

 
Source:
G-SHOCK × TRANSFORMERS 『マスターオプティマスプライム レゾナントモード〔G-SHOCKセット〕』12月8日発売/タカラトミー
https://www.takaratomy.co.jp/product_release/pdf/p181116.pdf
G-SHOCK × TRANSFORMERS マスターオプティマスプライム/トランスフォーマーオフィシャルサイト
https://tf.takaratomy.co.jp/related-products
【抽選販売】G-SHOCK × TRANSFORMERS マスターオプティマスプライム レゾナントモード(G-SHOCKセット)/タカラトミーモール/タカラトミーモール
https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810120391/
ANNIVERSARY LIMITED MODELS DW-6900TF-SET/G-SHOCK
https://products.g-shock.jp/_detail/DW-6900TF-SET/
トランスフォーマー/G-SHOCK
https://g-shock.jp/products/transformers/
コラボムービーから1年越しで実現! “G-SHOCK”と“トランスフォーマー”がコラボした『マスターオプティマスプライム レゾナントモード〔G-SHOCKセット〕』/ガジェット通信
https://getnews.jp/archives/2096885

[カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK ジーショック ソーラー G-5600E-1JF メンズ
CASIO(カシオ) (2009-06-14)
売り上げランキング: 126

映画『バンブルビー』セブン-イレブン・セブンネット限定スタジオシリーズ「SS-EX ラスティバンブルビー」付きムビチケカード発売決定

2019年3月22日(金)に公開が決定した映画『バンブルビー』ですが、スタジオシリーズ「SS-EX ラスティバンブルビー」付きムビチケカードが セブン-イレブン・セブンネット限定で発売されることが決定。11/23(金)14:00から予約が開始されます(価格未定)。付属するスタジオシリーズ「SS-EX ラスティバンブルビー」は「SS-16 バンブルビー」の汚し塗装が入ったバージョンで、バンブルビーがチャーリーと出会った「はじまり」の姿を再現したもの。またアクリルキーホルダーも付属します。

 

 

 
Source:
セブンネットショッピング | 映画「バンブルビー」セブン-イレブン・セブンネット限定フィギュア付き前売券販売決定!/セブンネットショッピング
https://7net.omni7.jp/general/005101/181116bumblebee
セブンネットショッピング/Twitter
https://twitter.com/7_netshopping/status/1063318247611654144


プライム1スタジオ版ミュージアムマスターライン「バンブルビー」詳細公開

プライム1スタジオから発売される映画『バンブルビー』版ミュージアムマスターライン「バンブルビー」の詳細が公式サイトに掲載されています。またYouTubeにプロモーション動画も公開されています。発売時期は2020年第1四半期となり、価格は139,900円(税込)。プライム1スタジオ公式ストアから購入できるEX版にはプラズマソード装備両腕部パーツが付属します。

 

 
Source:
ミュージアムマスターライン バンブルビー バンブルビー EX版/プライム1スタジオ/プライム1スタジオ
https://www.prime1studio.co.jp/tfbb-bumblebee-mmtfm-24ex.html
MMTFM-24: Bumblebee/バンブルビー/YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LnSmbwEOdLY


ヒーローX刊「トランスフォーマークラシックスVOL.2」&「トランスフォーマークラシックススペシャル:ヘッドマスターズ」ポストカード配布決定

ヒーローXから11月29日に発売される「トランスフォーマークラシックスVOL.2」と「トランスフォーマークラシックススペシャル:ヘッドマスターズ」を対象店舗で購入するとポストカードが配布されることが決定。表紙イラストをポストカードにしたもので、「トランスフォーマークラシックスVOL.2」は市川裕文氏のイラスト、「トランスフォーマークラシックススペシャル:ヘッドマスターズ」はグイド・グイディ市のイラストが描かれています。さらに「トランスフォーマークラシックススペシャル:ヘッドマスターズ」は表紙と裏表紙をあわせたイラストでB5サイズになるとのこと。配布書店は後日発表されます。

 

 
Source:
ヒーローX!/Twitter
https://twitter.com/heroxnet


この記事へのコメント

  1. 個人的な感想としては、Gショックコラボ品無駄に懲りすぎていると思います。
    こういう商品にここまで力をいれる前に、レジェンズとかに、もっと力を入れて欲しい。
    それと、今回のコラボ品の全身のカラーリングは金属感、重厚感のある色調だけど、MP(G1キャラ)こそ、こういう感じの仕上がりにして欲しい。
    タカラトミーTF部門の優先順位やこだわりが、いまいちよく分からない。

  2. ※1 コラボ先の面目もあるから力を入れないといけないんじゃないかな?
    こういうのは詳しくないから大きくは言えないけど。
    個人的にはどんどんコラボしてTFファンを増やしてほしいとは思う。
    もちろん通常ラインの品質管理なんかは大前提だけど,,,

  3. 正直こういうコラボ商品ってワクワクする
    ただ購入するのに敷居と価格が高いのがなぁ

  4. Gショック単体販売は無いのか…

  5. Gショック無しでも16000円て・・・・
    せいぜい7000円前後の商品に見えます
    台座からのいつもの未来軽トラ的なもう一つ変形モードがあったらなあ

    と言いつつ買いますけど

  6. ※1
    他社とのコラボだからこそ凝ってるんだと思うが
    通常ラインの製品も、タカトミの思惑だけで
    展開できる訳じゃない事は知ってるでしょ
    意見があるなら、個人ブログのコメント欄じゃなくてタカラトミーに送ったら?

    まぁ、半分は高額商品買えない事へのヤッカミかな

  7. 台座とは名ばかりの謎の塊に変形されても…と思う反面、これまでの「コラボ対象からの変形」とはアプローチの違う「コラボ対象との合体」というギミックは凄く面白いと思う
    もうちょっと素直なビークル型に寄せるか、例えば小型フィギュア等を付属させて基地モードと割り切るなりして欲しかった

  8. あ!プライム1スタジオの製品で「羽あり」と「なし」が選択できるようになってる!(´Д` *) …ってことは、もしかしたらですけど、やっぱり映画の中でも羽を広げたバンブルビーになる可能性がより高まって来たのでは…!(*´꒳`*) そしたらこれまでのトイの羽もいい感じに捉えられるようになるので、朗報といえば朗報ではないでしょうか…w 観てみないとわかんないですけどね…w

  9. 台座なしVer.ってあるの?

  10. 買おうか迷ってます…

    コンセプトは理解できるし、作りも良さそうです。
    でもGショック側から見ると、玩具っぽさが垣間見えるので…まぁ、確かに玩具は玩具なんですが( ̄▽ ̄;)

    もう少し、大人向けに落ち着いたカラーリングならなぁ…

    でも、もし第2弾がメガトロンで、色合いもダークな感じなら、並べてディスプレイしたくなります!

  11. 欲しいけど高い…

  12. 謎台座……。見た目よりは複雑な変形をしているだろうに、
    膝をついて力んだ司令官の尻から時計が飛び出したように見えちゃう辺り、
    意外と複雑なのに土下座にしか見えなかったギャラフォのメガロ司令官を
    思い出しました。

  13. >>9さん
    大変申し訳ありません…
    「台座のみ」、と書くところを「台座なし」と書いてしまっていました…
    修正させていただきました。

  14. 予想以上にかっこいいけど付属のマトリクス見てるとGショックがこのカラーリングだったら…と思ってしまうなあ
    流石にプラスチック感溢れる赤青は普段使いできない…

  15. そのうちグ〇ッ✗マ△でこの時計が出てきそうだな。

  16. セットで買えない人向けに台座単品版出すのと同時に時計単品版も出して欲しかったな
    先にどっちか買って後で買えなかった方買ってトータルで完全版にするの
    時計付きが抽選販売だからGショック側がそれを許さなかったんだろうな

    PVに出てきた敵のガイシュトロムがどことなくインファーノカスというかスカルクに似てる気がする…
    ボイジャークラス程度の大きさだったら並べるのに丁度いいんだけども

  17. かっけえ! と思ったけど、よく見たらマトリクスは腕時計じゃないのな・・・ ちょっと残念です

  18. この時期だから、仮面ライダージオウへの対抗かと思ってしまった。

  19. これってセットだとマトリクスついてこないのかな?

    最初は微妙と思ったけど、足の変形凝っていて本気で作ってるのが伝わってくる!
    クリアパーツ多くてエネルゴンの塊みたいなのもかっこいい!

  20. 時計の話で盛上ってるところ申し訳ないですけど、SSバンブルビーチケット迷ってるんですが、皆さんどうします?

  21. >>13さん
    修正ありがとうございます
    すこし残念ですが勘違いせずにすみました、ありがとうございます。

  22. 前回のTLK-EXダークオプティマスプライムは気合いの入ったリペイントと、元の白化しやすかったパーツが改修されてたりと、トイザらス限定オプを既に持っていてもいい出来でした。

    けど今回のSSバンブルビー(ラスティ)付きチケットは、詳細が分からないので何とも言えませんが、あんまり見栄えが変わってなさそうで一般流通品でいい自分はスルー。
    ちょっとビークルモードの汚し塗装程度で他は一般と何が違うのか分からなくて…。海外版限定のゴールドカラーとかセブンイレブン・カラーなら買ったかも。

  23. マトリクスが時計のダミーパーツみたいになってて草

  24. 前売り券付属のバンブルビーか~、MPMやスタジオシリーズで発売してから今さら出されてもね~しかし最近のメーカーさん汚れ塗装で発売するのが好きだな(笑)

    Gショックマスターオプティマス
    Gショックが付くから高いのかと思ったら
    マスターオプティマスの方が高いのかい
    Gショック自体もなんか安っぽいし、マトリスクみたいな方が時計の方が人気が出たと思うな~まぁ高いから買わないけど中古や半額で売られたら買うけどね(笑)

  25. ところで、コレ時計より司令官の玩具のが高い値段ついてるよね?