海外版ジェネレーションズ パワー・オブ・ザ・プライム「ネメシスプライム」画像
海外版ジェネレーションズパワー・オブ・ザ・プライム リーダークラス「ネメシスプライム」の画像がFacebookに掲載されています。以前、ロシアのトランスフォーマー公式SNSに画像が掲載されていたもので、同シリーズの「オプティマスプライム」の頭部替えとなります。また、オプティマスプライムの「オライオンパックス」にあたるキャラクターも新規頭部となっているのが分かります。さらに、付属品として武器が鳥型のロボットに変形する「ディセプティコンギザ」が付属。「ギザ」は「トランスフォーマープライム」時に日本で発売された「AM-25 ネメシスプライム」に付属したアームズマイクロンと同じ名前になります。今のところまでどのような形で販売されるかは不明。
Source:
Planet Iacon – Singapore Transformers Fans Unite!! (S.T.F.U!!)/Facebook
https://www.facebook.com/Planetiacon.stfu/posts/1715260101873256
売り上げランキング: 135,423
海外版ジェネレーションズパワー・オブ・ザ・プライム「レックガー」イラスト
海外版ジェネレーションズパワー・オブ・ザ・プライム デラックスクラス「レックガー」のイラストがWeiboに掲載されています。上で紹介した「ネメシスプライム」同様、ロシアのトランスフォーマー公式SNSで以前画像がでていたもので、ユナイトウォリアーズ(コンバイナーウォーズ)版「グルーブ」のリデコとなります。こちらもどのような形で発売されるかは不明。
Source:
淘宝店变形金刚改造工厂/Weibo
https://www.weibo.com/u/5150613875
売り上げランキング: 87,982
「Transformers:Cyberverse」版アルティメットクラス&ウルトラクラスパッケージ画像
「Transformers:Cyberverse」版アルティメットクラスとウルトラクラスのパッケージ画像が海外のショップに掲載されています。玩具自体は2月のニューヨークトイフェアで公開されたものですが、今回明らかになった画像ではアニメ内に登場するイラストが確認できます。アルティメットクラスは箱タイプですが、ウルトラクラスは「最後の騎士王」のターボチェンジャーのような中身がむき出しの状態のパッケージとなるようです。
・オプティマスプライム/アルティメットクラス
・メガトロン/アルティメットクラス
バンブルビー/ウルトラクラス
・グリムロック/ウルトラクラス
・スタースクリーム/ウルトラクラス
Source:
TRANSFORMERS ACTION ATTACKER 30 ASST/NDA
https://www.nda-toys.com/product/4599/transformers-action-attacker-30-asst-wholesale
TRANSFORMERS ACTION ATTACKER 20 ASST/NDA
https://www.nda-toys.com/product/4598/transformers-action-attacker-20-asst-wholesale
売り上げランキング: 13,386
「パシフィック・リム アップライジング」観てきた!カードダスは2枚集めたけど、もう1枚は自力では無理そう…それと、このおかげ?で最近カードダス熱が上がって、ミニカードダス自販機予約してしまった…外伝のセットもね!
この記事へのコメント
ネメシスプライムはブラックコンボイからギルトールになる方が良かったですね。
ビークルモードは武装トレーラーで。
それとレッグガーはビークルモードはグルーブのまんまなんでしょうか?
アフターバーナーのリデコ前提で新規で作れなかったんでしょうか?
ネメシスプライムは中の人もコンボイっぽい顔だけど、もしかしてスカージ?ネメシスとスカージに関係性が生まれるならそれはそれで面白い
カードダス懐いw定番のDBはもちろん、いろいろ買ったなぁ
機体は赤と白があって、赤は吐き出し口から次に出てくるカードが見えて、キラはシールだからノーマルより分厚く、それで判断できたんですよね。まぁ見えなくてもたいてい400円で1枚出るように組まれてたけど
ネメシスプライム、オプティマスと比べて色が統一されててカッコいいですね(オプは後から見ると…)!欲しくなってきました。
コンボイがトレーラーと合体して大きいコンボイにってのはまさしくリーク段階のPOTPオプティマス見た時に思った事だからここにきて実現されたのは嬉しい
まぁ体はオライオンのまんまだけども…あと小さい方も顔がネメプラに合わせて悪そうにアレンジされてるからこれをそのままリカラーしてコンボイにしては欲しくないかな
AMギザって変形モチーフのノコギリザメから付けられた名前だから
日本語に疎い外人スタッフが同じくネメプラのパートナーだったと言うだけで何も考えずに襲名させた感プンプンで萎えるなぁ
もっとこう他に名前考えられなかったのかと
デラックスクラスのグルーブは海外版が日本版とほぼ同じだったからレックガーと言うキャラチョイスは兎も角グルーブがベースのリカラー別キャラってのは個人的には歓迎です
オレンジのバイクだから海外版アフターバーナーと被りそうだけども…
そう言えば海外版UWブレストオフはどうなったのだろうか
ネメプラ箱の画像も出てることだしタカトミ限定とかイベント限定にならなければいいな・・・
あとスタジオシリーズでボイジャークラスのボーンクラッシャーとリベンジ仕様のオプが出るとか
色はネメシスプライムだけど、顔はコンバイナーのトキシトロンっぽいな
流用されそう
今までネメシスプライムやスカージの顔が新規造形だった事ってあるっけ?
#5
リベンジ仕様のオプだと今週末発売のssオプと変わらないのでは…?
詳しい情報はまだだと思いますが個人的には騎士verが出ればssロックダウンやスティンガーと合わせられて嬉しいかな…なんて妄想してます。