日報:「ワンダーフェスティバル2017冬」限定トランスフォーマーレジェンズ「LG-EX ヘッドマスターセット」販売決定! ほか

この記事は広告が含まれています。

こんな商品待っていた!



「ワンダーフェスティバル2017冬」限定トランスフォーマーレジェンズ「LG-EX ヘッドマスターセット」販売決定!

2月19日(日)に幕張メッセで行なわれる「ワンダーフェスティバル2017冬」で、トランスフォーマーレジェンズ「LG-EX ヘッドマスターセット」が限定販売されることが決定!「LG-EX ヘッドマスターセット」は日本で未発売の型のヘッドマスター6体(「クロームドーム」、「ハードヘッド」、「ブレインストーム」、「グリムロック」、「ゴング」、「フライホイール」)をセットにしたもので、価格は3,000円(税込)となります。会場では1人3個までとなっていますが、後日2月25日サイバトロンサテライト店舗でも販売されます。また、タカラトミーモールでの販売も行なう可能性があるとのこと。

商品情報
■商品名 : LG-EX ヘッドマスターセット
■商品内容 : レジェンズシリーズ日本未発売のヘッドマスター6体セット!
■会場特別価格 : 3,000円(税込)

※なくなりしだい終了となります。
※本会場では、お1人様 3個までとさせていただきます。
※本商品は、国内では本会場以外に2/25(土)から 全国のサイバトロンサテライト店舗にて販売を行い、タカラトミーモールでも2017年2月以降に販売を行う可能性があります。
★全国のサイバトロンサテライト店舗★
http://tf.takaratomy.co.jp/toy/cybertron_satellite/index.html

 
「クロームドーム」、「ハードヘッド」、「ブレインストーム」は海外版となる「タイタンズリターン」でのデザイン。残りはタイタンマスタークラスとして単品販売されたものになります。気が早いですが、これは第2弾にも期待!そして、後日販売があるのはとてもよい!

また、ワンフェスの会場では近年恒例となる展示も行なわれるようで、そこでは「新作映画 「トランスフォーマー/最後の騎士王」商品の日本国内最速展示」と「マスターピースシリーズ グッドデザイン ロングライフデザイン賞 受賞記念 歴代商品展示」なども行なわれるとのこと。ちなみに、海外で「ザ・ラストナイト」商品が一般向けに明らかにされるのはおそらく2月18日(現地時間)からのニューヨークトイフェア2017となると予想されますが、そう考えると日本とアメリカほぼ同時に発表されることになります!

そして、今回管理人はワンフェスに行けない罠…

TF TR [タイタンマスター] #03 [4種] [並行輸入品]
Hasbro
売り上げランキング: 60,360

新しいプライムを選ぶ「パワー・オブ・ザ・プライム」ファン投票開始!

「プライムウォーズトリロジー」の第3部にあたる「パワー・オブ・ザ・プライム」に登場する新たなプライムを決めるファン投票の1回目がアメリカのトランスフォーマー公式サイトで開始されました。今回は「Honor(名誉)」、「Chaos(混沌)」、「Order(秩序)」の各グループの代表者1人を選ぶ投票となっており、「Honor」からは「ハウンド」、「ウルトラマグナス」、「アーシー」が、「Chaos」からは「Unknown Evil(デスザラス?)」、「サンダーウイング」、「オプティマスプライマル」が、「Order」からは「ショックウェーブ」、「メガトロン」、「スターセイバー」がそれぞれ立候補している形となり、それぞれのキャラクターのページには「プライムになったときの誓約」が書かれています。1月27日と2月1日にの投票を受けて、最終的な結果は2月18日からのニューヨークトイフェアで発表されます。

日本からも投票可能で、投票するとまた翌日新たに投票することができます。


海外版ジェネレションズタイタンズリターン「シャフラー」&「リパグナス」レビュー動画

海外版ジェネレションズタイタンズリターンシリーズのタイタンマスタークラス「シャフラー」と「リパグナス(日本名:リパッグ)」のレビュー動画がYouTubeにアップされています。「シャフラー」のミニビークルは象からタンクに変形、「リパグナス」は「リパグナス」型から飛行モードに変形可能。

Transformers Titans Return
Transformers Titans Return

posted with amazlet at 17.01.23
John Barber James Roberts Mairghread Scott
Idea & Design Works Llc
売り上げランキング: 12,056

「Transformers:Robots In Disguise」に「メナゾール」が登場か?

「Transformers:Robots In Disguise」の「メナゾール」と思われる画像が香港のラッピングバスになっているのが目撃されています。また、その隣には「チームバンブルビー」が合体したと思われる姿も。この「チームバンブルビー」はイギリスの「コンバイナーフォース」シリーズの什器にも描かれており、今後「コンバイナーフォース」シリーズで何かしら展開されるのではないかと予想されます。


「Transformers:Robots In Disguise」コンバイナーフォース「スカイハンマー」レビュー動画

「Transformers:Robots In Disguise」コンバイナーフォース「スカイハンマー」のレビュー動画がYouTubeにアップされています。「スカイスレッジ」と「ストームハンマー」の2体が合体することで「スカイハンマー」となり、それぞれ単体でも飛行機からロボットに変形可能。合体させたときのパシャッと変形するのが気持ち良さそう!

トランスフォーマー DA13 スカイハンマー
タカラトミー (2011-06-18)
売り上げランキング: 97,840

 

バイオ7を買うか買わないかで迷う…恐くてできないんじゃないかという不安よりも、バイオ6を積んだからという理由の方が強い。

この記事へのコメント

  1. ドリフト「拙者が入ってないやん・・・」

  2. これまでのイベント限定品と比べて流通経路が豊富なので入手し易そうなのは嬉しいですね
    パーシャル関係にあるクロームドームとブレインストームがセットなので顔面以外同型の商品が入ってしまったのはどうかとも思うけど

    デ軍合体戦士はTAV版メナゾールでは?と言われてるようですね
    オートボット側と同じく4体合体なのでプライム時代に死んだブレークダウンはいなくても成立するという…
    もしブレークダウンが健在であればG1同様5体合体となり、対するオートボット側もドリフトを加えた5体合体になってたんだろうか

  3. ファン投票の文章、カオスとオーダーの面子が逆になってますよ
    オプティマスプライマルって知らないんだけど顔はゴリラコンボイに似てますね。何か関係があるのかな?

  4. >>Go Boyさん
    ご指摘ありがとうございます!修正いたしました。
    「オプティマスプライマル」はゴリラコンボイの海外名なので本人ですよー。

  5. ん? トランスフォーマーの公式フェイスブックにも画像が乗っていて
    並び順はHonor→Order→Chaosだと思っていたのですが..。
    https://goo.gl/IkLNXb

  6. ご回答いただきありがとうございます!
    この投票、好きなキャラに入れるべきだろうけど、「こいつがプライム!?」ってキャラにも入れたくなるwメガトロンがプライムってアリなのか…

    ヘッドマスターセットはサテライト店で買えたら買いたいですね。これもコミックは付くのかな?

  7. 待つんだ!!!国内未発売のヘッドマスターたちの中に、アルファートリンのヘッドマスターが入ってないぞ!!!!

  8. こういう形で国内未発売のヘッドマスターを出すのですね。
    第二弾はアルファートライオン、パワーマスターオプティマスのオライオンパックス、フォートレスマキシマスのセレブロスもしくはスパイク
    ボディリカラーのブレイクアウェイ(ライトフット)クロック、クウェイクが出そうですね。
    この方法でブロードサイドも初期アニメ版の赤い顔のヘッドマスターも新規で作って混ぜて発売することもできますね。
    せっかくヘッドマスターとして出すのだから、やって欲しいですね。
    それと、ミニビーストやビークルに変形するドローンも別売するかも知れないですね。

  9. この売り方はうまいな。タカトミはやればできるのになぁ

  10. youtubeに最後の騎士版のバリケードの最後のオモチャの紹介の動画が出てましたよ!

  11. ゴリラコンボイのことですよ

  12. パワー・オブ・ザ・プライムズ
    商品化関係無くリーダーとしての相応しさで選ぶとしたら
    名誉がウルトラマグナス
    混沌がイボンコ
    秩序がメガトロンかスターセイバーなのかな

  13. アドベンチャーの玩具は是が非でも丸いインシグニアを付けないと気が済まないのかな

  14. LG-EXヘッドマスターセットがヨドバシ.comで商品ページがありますが既に売り切れでした・・・