10月下旬発売!
タカラトミーモール限定ユナイトウォリアーズ「UW-EX リンクスマスター」予約開始
タカラトミーモール限定ユナイトウォリアーズ「UW-EX リンクスマスター」の予約が6月9日12時から開始されています。発売時期は10月下旬で、価格は16,200円(税込)。海外でコンバイナーウォーズ「スカイレイン」として発売されたものの日本仕様となり、大きな変更点としては手足要員の「スモークスクリーン」が「ラチェット」になっていること。「ラチェット」は海外でも通常販売はされておらず、今年のBotCon2016のカスタムクラス(トランスフォーマーを自分で組み立てられる教室)のお題でのみ存在しています。他にも日本版ではカラーリングがよりアニメのイメージに近づけられたものになっています。 予約は6月30日(木)13:00まで。
・リンクスマスター
・トレイルブレイカー
ホイルジャック
・ハウンド
・ラチェット:「ファーストエイド」ベース。頭部はBotConで使われたものと同じようです(BotConでは複数の頭部から選ぶ事ができた)。
・スカイリンクス
トランスフォーマーの合体戦士に焦点を当てたシリーズ「ユナイトウォリアーズ」に新合体戦士が登場。
G1アニメシリーズに登場する人気キャラクターの5体が奇跡のスクランブル合体。
輸送員スカイリンクスを中心に、偵察員ハウンド・技術者ホイルジャック・看護員ラチェット・戦略家トレイルブレイカーが合体、特別救助能力に特化した新戦士「リンクスマスター」が誕生する。
合体時の身長は約30cm!
カラーリングは、よりアニメイメージに近づけた限定仕様カラー版!
各キャラにはそれぞれが所持できる武器が付属。
「ユナイトウォリアーズ」としてシリーズ内でのスクランブル合体戦士との互換合体が可能。
なぜここにきてシリーズナンバーをEXにしたのか…タカラトミーモール楽天市場店でも予約受付中です!↓↓
|
タカラトミーモール限定マスターピース「MP-11NT スラスト」発売決定
マスターピース「MP-11NT スラスト」がタカラトミーモール限定で発売されることが決定。10月に発売予定となり価格は15,984円(税込)。2016年6月11日(土)12:00から予約が開始され、日本国内2000個の数量限定となっています(アジア地域での発売予定もあり)。今年3月に発売された「MP-11NR ラムジェット」から更にパーツが変更されており、より「スラスト」らしい形になっていますね。
「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」で活躍したジェットロン新メンバーの一人、スラストがマスターピースに登場!
マスターピーススタースクリームを元としながらも、印象的なデルタ翼とそこに装備されたクラスター爆弾、尖った頭部など新規パーツを多数使用。
アニメ版のデザインを基軸に旧玩具の意匠を盛り込み、ディテールアップを施した仕様となっている。
ビークルモードのコックピットにはホログラムパイロットが搭乗可能。
ダージ待ったなし!スカイワープは…?
売り上げランキング: 66,941
東京おもちゃショー2016「トランスフォーマー新作発表会ビーストウォーズスペシャル」の「ワスピーター」による告知動画
6月11日(土)に開催される東京おもちゃショー2016「トランスフォーマー新作発表会ビーストウォーズスペシャル」の告知動画が、「ワスピーター」役加藤賢崇氏のツイッターで公開されています。加藤氏の手作り動画となり、先日「トランスフォーマーフェス」で販売された「LGEX ワスピーター」に声を当てたものになっています。動画の最後はきっと深い意味は無いはず…
6/11土曜日の朝11時は東京ビッグサイトの東京おもちゃショー、タカラトミーブースに集合だぶ〜ん! (手作り告知動画 pic.twitter.com/WvsYKrYnuM
— 加藤賢崇@6/11ビッグサイト (@kenso1978) 2016年6月9日
また、当日の司会をトランスフォーマーのイベントではトランスフォーマーDJとしてお馴染み泰勇気氏が担当することも決定しています。
6/11は東京ビックサイトで開催されるおもちゃショーの、タカラトミーブース、11時〜トランスフォーマーステージの司会で登壇します。
— 泰勇気@執事長 (@KuvoreGordon) 2016年6月7日
ちなみに、おもちゃショーは昨日から商談日が開催されており、「トランスフォーマー」に関する情報も色々出ていますが、イベントのレポートとあわせて週末にまとめて記事にしたいと思いますのでお楽しみに!
売り上げランキング: 190
リマスター版「トランスフォーマー ザ・ムービー」のBD&DVDがアメリカで発売決定!
Shout!Factoryからリマスター版「トランスフォーマー ザ・ムービー」のBD&DVDが9月13日にアメリカで発売されることが決定。長年権利関係で発売されないと言われていた「ザ・ムービー」ですが、Shout!Factorとハスブロが提携し複数年にわたる販売権利をShout!Factory側が獲得。「30周年エディション」としてリマスター版が発売されることになりました。Shout!FactoryのFacebookには「Big news!!」として、パッケージ画像が掲載されています。
アメリカのBDは日本でも普通に再生できますが、おそらく日本語音声は入らないと思われるので、ちゃんと日本版も発売して欲しい…!!
売り上げランキング: 2,586
「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト」に登場するかもしれない謎の車
「トランスフォーマー/ザ・ラストナイト」に登場するかもしれない謎の車が「ザ・ラストナイト」の撮影現場で目撃されています。山積みの荷物が積まれた古いトラックで、ゴミの山にも見える荷物の中にはジェットエンジンと思われるものも。その見た目から「レックガー」では?との見方もあります。いずれにせよ、撮影用に作られた車両には間違いなさそうです。
これが変形するとしたら、この玩具を作るタカラトミーの担当者は度肝を抜かれていることでしょう…
メタコレ版「オプティマスプライム」&「バンブルビー」予約開始
先日情報をお伝えしたメタコレ版「オプティマスプライム」と「バンブルビー」の予約がAmazonで開始されています。発売日は9月17日となり、価格は1,080円(税込)。Amazonでは特集ページができています。
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN III」が届いた!週末観れるかな…
この記事へのコメント
実写レックガーらしきビークルはDOTMメガトロン系の方向性のビークルが好きな人に受けそう
ワーゲンバスもだけど個人的には玩具出して欲しい
>印象的なデルタ翼とそこに装備されたクラスター爆弾
スラストはデルタ翼じゃないしクラスター爆弾じゃなくて空対空ミサイルだし、文章までもラムジェットからの流用?もう少し愛情持ってくれよ・・・。
ラチェットはカオ十字が印刷されてるのか、いいな~
マスピーもこうだとよかったな
スカイリンクスにはスペリオンの手足組も似合いそう
ネッ通限定じゃ「手も足も出ない」けどな
リンクスマスターはG1のとき合体戦士じゃなかったから,UWグランドガルバトロンみたくオリジナルの設定とかないかな?
まあGガルはサイクロナスとルークとオフロードを日本で出すためのキャラだったから、
たぶんリンクスに特別な設定とかは無いんだろうな…
あとワスピーターの最後の「誰だお前は」が可愛いwww
ハウンドはめっちゃ受け口に見えます
スタースクリームの素体はそのまま使い続けるのね。
また、背中のガワが固定できなそう。
レックガー「ワタシ、トランスフォーマー5ニデレルノ?アルネ」
リンクスマスター悪くないね。特にラチェットが斧じゃなく
ルークの武器を持ってるから医療器具っぽく見えるのが更にいい。
スラスト出るのは嬉しいけど品質しっかりしてくれよ
ラムジェットの時点で肩パーツの組み間違いがあったしタカトミの高額商品って品質悪いのが多すぎるからなぁ
スカイリンクスは単体で欲しかった!5体セットではハードル高すぎです・・・
ラチェットはほぼ完全にファーストエイドですね。既にルーク武器を持たせてる方も多いのでは?
ザ・ムービーの発売は朗報ですね。日本版に期待大です。
ぜひ日本でもザ・ムービーのDVDとBDを出して欲しい・・・・
ムービーのDVDは以前出てた。リマスター版でなくてもアクション作画の美しさと精密な書き込みは今見ても素晴らしいよ。アレが更にリマスターになればどれだけの神作品になるか。前のは英語音声付きで字幕はないがである程度の英会話解れば聞き取れてた。ピーター・カレンのオプティマスの声初めて聞いたのもこれだったし。今回のも日本でも販売あるといいな
ガレキ積んでるのってまさかウニモグ?あれがメルセデス公認でトランスフォームするの?すごい時代だね~。ボイジャークラスで出るといいね。
ザ・ムービーBDの日本版は是非欲しい。もちろん以前の音声のずれを修正して。
修正の手間や権利問題の解決が面倒なので、実写版の配役で新規録音とかになるととても寂しい事になってしまうので、急いで出さず、時間をかけてでも良い物にして欲しい。