アドベンチャーは続く!
「トランスフォーマー」4月〜6月発売新製品情報
「トランスフォーマー」4月〜6月分の新製品の業者向けカタログの画像が出まわっており、海外のショップなどで予約が開始されています。主に「トランスフォーマーアドベンチャー」シリーズとなり、2016年度も継続してシリーズ展開されることになるようです。また、「トランスフォーマーアドベンチャー」の第3期が7月から開始されることも判明。海外では3月から開始されるので、それほど間をあかず放送されるのは嬉しいですね。また、ユナイトウォリアーズ「UW-07 ブルーティカス」が6月に発売されることが決定。タカラトミーモール限定ではなく、一般流通での販売となります。
※メーカーからの請求により、画像削除しました。
【4月発売】
・TAV40 アイアンジャム&バンブルビー 鋼鉄アーマー(仮)/2,500円(税抜):海外で「バトルパック」として発売されているシリーズが発売。
・TAV41 グラビティ&オプティマスプライム 重力アーマー(仮)/2,500円(税抜)
・TAV42 ボルケーノ&グリムロック 火山アーマー(仮)/2,500円(税抜)
・TAV43 バリサンダー&サイドスワイプ 雷撃アーマー(仮)/2,500円(税抜)
・TAV44 バンブルビー&サイドスワイプ シュプリームアーマーセット(仮)/4,500円(税抜):単品のマイクロンとは別のマイクロンが付属する模様。
・TAV45 オプティマスプライム&グリムロック シュプリームアーマーセット(仮)/4,500円(税抜):TAV44と同じく、単品とは別のマイクロンが付属する模様。
・TMC01 ジェットストーム/800円(税抜):「TAV27 マイクロンシュータードリフトセット」のマイクロンが単品で発売。マイクロンはジョイントが新しくなるようですね。
・TMC02 スリップストリーム/800円(税抜):「TAV27 マイクロンシュータードリフトセット」のマイクロンが単品で発売。
・TMC03 ダイブボム/800円(税抜):マイクロンキャンペーンで配布されたもののリカラー。
・TMC04 エアレイザー/800円(税抜):「TAV24 マイクロンシューターフラクチャーセット」のマイクロンが単品で発売。
・TMC05 ウィンドラ/800円(税抜)
・TMC06 サイコバット/800円(税抜)
【5月発売】
・TAV46 オーバーロード/3,500円(税抜)
・TAV47 クレイジーボルト/3,500円(税抜)
・TAV48 EZコレクション チームバンブルビーVSサンダーフーフセット/4,500円(税抜):「バンブルビー」、「フィクシット」、「ウインドブレード」、「サンダーフーフ」のセット
・TAV49 EZコレクション オートボットVSクランプダウン/4,500円(税抜):「オプティマスプライム」、「ドリフト」、「ストロングアーム(ラチェット?)」、「クランプダウン」のセット
【6月発売】
・TAV50 ハイパーサージオプティマスプライム/8,000円(税抜):ライト&サウンドギミック付き。値段的に大型になるようですね。マイクロン「エアロボルト」付き。
・UW-07 ブルーティカス/15,000円(税抜):「ブレストオフ」は完全新規。「ボルテックス」のローターは4枚に増やされています。
売り上げランキング: 13,401
マスターピース「ビーストウォーズコンボイ」情報公開
マスターピース「ビーストウォーズコンボイ」の情報がトランスフォーマー公式サイトで公開されています。先日放送された「生誕20周年記念ビーストウォーズ復活祭への道」第3話で公開されたものになり、先月「フィギュア王」にも掲載されたもの。公式サイトでこういう形で新製品の情報が掲載されるのは珍しいですね。
来週の「生誕20周年記念ビーストウォーズ復活祭への道」ではさらなる新情報が公開されるということで楽しみですね!
売り上げランキング: 3,556
トイザラス限定「クリアスタースクリームキャンペーン」実施決定!
トイザラス限定で「クリアスタースクリームキャンペーン」が実施されることが決定。トランスフォーマー公式サイトに情報が公開されています。1月30日(土)からトイザらスでキュートランスフォーマーシリーズ商品を一度の会計で5個以上購入すると先着合計3,000名に「クリアスタースクリーム」がプレゼントされます。3体セットは3個とカウントされる模様。
■配布店舗: 全国のトイザらス (一部取扱いの無い店舗もございます。)
■配布条件: キュートランスフォーマーシリーズ商品を一度のお会計で5個以上お買い上げのお客様に
1月30日(土)以降 全国のトイザらスで先着合計3,000名様にプレゼント!
※3体セット2個または3体セット1個+単品2個以上購入も対象
※景品が無くなり次第終了いたします。
意外と難易度高い…
売り上げランキング: 12,939
「Transformers:Robots In Disguise」マクドナルド「ハッピーミール」おまけトイ
アメリカのマクドナルドで「ハッピーミール」のおまけでもらえる「Transformers:Robots In Disguise」トイの情報がマクドナルト公式サイトに掲載。玩具は全部で8種類となり、「オプティマスプライム」、「バンブルビー」、「スチールジョー」、「サンダーフーフ」がそれぞれロボットモード、ビークルモードで展開されます。
日本ではないかなあ…
「マイクロン伝説」&「スーパーリンク」&「ギャラクシーフォース」がDVDで新登場!
「超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説」、「トランスフォーマー スーパーリンク」、「トランスフォーマー ギャラクシーフォース 」がDVDで新登場することが決定。いわゆる「マイクロン3部作」と呼ばれるもので、4月から毎月1つずつ発売されます。これまでも単品でアニメ放送後にDVDが発売されてきましたが、セットが発売されるのは日本では初となります。価格はそれぞれ19,440円(税込)。
「オーディンスフィアレイブスラシル」買ったはいいけど、まだグウェンドリン編すら終わらない…
この記事へのコメント
やっぱりアドベンチャー大量ですね(・・;)
嬉しいような、早く終わってほしいような複雑な感じです。
ハイパーサージオプティマス、迫力あって良いとは思いますけど、トランスフォーマーにしてはちょっとメルヘンチック過ぎてコレジャナイ感が…
UWブルーティカスはブレストオフが新規で確定ですかね、やっぱりタカトミはやる時はやってくれますねw
しかも、まさか一般販売でくるとは…前回の新規造形メンバーを含んでモール限定だったガーディアンがしっかり売れたからですかね?
まぁ実際ブルーティカスは特に人気なキャラなので売れ残る心配はないでしょうし(^-^)
タカトミが結構頑張ってくれてるので、この調子でUWコンピューティコンを出す時は合体頭部とか新規造形でお願いします…
去年の「片方だけ単品販売されてないセット商品」の時も思ったけど同時期に出す単品版とセット版であんま仕様変えられるのもなぁ…
そういや単品版のエアレイザーとダイブボム名前逆じゃね
フラクチャーとセットで4本足のがエアレイザーで何故かフラクチャーとセットにならず配布マイクロンだったやや腕が長い人型ロボがダイブボムだったような
ジェネレーションズでもイジェクトとリワインドの名前が取り違えられてたけどこっちは別に同型リカラーって訳でもないのに…
ドラゴナスの日本仕様であるウィンドラはネーミングからGo!のプレダコンを想起させますね
どうせなら所属もプレダコンってことにしてくれたらいいのに
ブルーティカス一般販売されるのは嬉しいけど逆に言えばこれが最後のUW一般販売商品になりそうな気がする…
元和製キャラであるライオカイザーにコアロボを新造してレオザックとジャルガーの2体で構成する形にしてワンチャンあればいいかなって感じ
キュートラあんまりもってないから、これを機に買おうかな
ブルーティカスは今更一般販売なのか。開発はともかく経営、販売は
何考えてるのか本当意味分からないなこの会社。
マイ伝のボックスが欲しいけど金があっても時間があんまり無い…
UWブルーティカスはガーディアン以上(又は同じ位)のテクノロジーであってほしい・・・
旧玩具 2013年版は我慢していたので春の発売が待ち遠しい(^O^)
アドベンチャー等トランスフォーマーに新風がきていますね
更新乙。
トランスフォーマーが聖○士星矢みたいにww。
でもなんかいろいろ面白いですね。期待しちゃいます。
更新お疲れ様です★
>ブルーティカス
UW系の一般発売はデバスターで終わったかと思っていました。 手持ちのメナゾール手足組にもう一度出番を与えてくれるなら嬉しいです(^^)
>TAV系
気付けばナンバーも50に到達ですね♪ EZのビーとオプは発売済の物と同品でしょうか? フィクシットはEZと食玩とで、どの位大きさが違うのか等も気になります。
>QTF
幽霊スタスクは誌上や通販限定品が多い中、多分入手のハードルが今までで最も低いかも? これを逃すと後悔しそうです★
やったねユナイトウォリアーズ
ガーディアンのグルーブを見たときからブルーティカスでもやってくれると思ってました
これで初代スクランブル合体がそろうんですね
アドベンチャーはジャズだけワンステップ系が無いのを見るとまだゲストキャラの段階なのかな?