まさかのラウルつき!
マスターピース最新作「MP-25 トラックス」色彩サンプル画像
マスターピース最新作「MP-25 トラックス」の色彩サンプル画像が海外のショップに掲載されています。また、付属品も明らかになっており、第33話「戦士トラックス」に登場した「ラウル」と、「ラウル」つながりで第52話「ブロードキャストVSサウンドウェーブ」でのラジカセモードの「ブロードキャスト」、そして台座が付属する模様。ビークルモードは「シボレーコルベット・スティングレイ」に変形し、これはGMの正式ライセンスを取得しているようです。発売時期は2015年9月となり、価格は7,500円(税抜)となる模様。
売り上げランキング: 615
マスターピース「MP-24 スターセイバー」製品版画像
いよいよ発売まで1ヶ月を切った「MP-24 スターセイバー」の製品版と思われる画像が(こちらも)。サイズや、塗装ではなく、成型色を活かした形になっているのがよくわかります。
塗装ではなく、成型色を活かした形は意図したものだそうで、これが受け入れられればマスターピースのラインナップの幅が広がるかも、と今月のフィギュア王で開発担当した幸氏が語っています。
売り上げランキング: 418
海外版ジェネレーションズコンバイナーウォーズ新製品公式画像
先月行われたニューヨークトイフェア2015にて公開されたジェネレーションズシリーズコンバイナーウォーズ新製品の製品版により近い画像がギリシャのハズブロ公式サイトに公開。海外では5月頃発売されるようです。
・ホットスポット/ボイジャークラス
・サイクロナス/ボイジャークラス
・ワーパス/レジェンドクラス
・グルーブ/レジェンドクラス
・ヴァイパー/レジェンドクラス
売り上げランキング: 96
カバヤ「トランスフォーマー Dコレクション」発売決定!
カバヤから食玩「トランスフォーマー Dコレクション」が発売されることが判明。DはデフォルメのDのようで、色彩済みのミニプラモデルになります。ラインナップは「初代総司令官コンボイ」、「破壊大帝メガトロン」、「航空参謀スタースクリーム」の3つに、それぞれレアとしてクリアバージョンが存在します。発売時期は5月中旬で、1ボックス8個入り3,110円(税込)となります。シリーズ化したらいいなあ。
フィギュアは彩色済なので、簡単な組立だけでディスプレイモデルとして楽しめます。
ロボットは、頭部を大きめにディフォルメしてキャラクター性を強調しつつ、カッコいいプロポーションにアレンジ(原型制作:ボークス株式会社)。
さらに、オプションパーツが付属。パーツを付け替えてかつての名場面を再現できます。
玩具種類:全3種類×2カラー【ラインナップ】
1.初代総司令官コンボイ
2.破壊大帝メガトロン
3.航空参謀スタースクリーム
※全種類にレアバージョン:クリアカラータイプあり
売り上げランキング: 28,600
ドラクエヒーローズが予想に反してものすごく楽しい…!!
この記事へのコメント
ラウルとトラックスのコンビ大好きだから嬉しい
カバヤのDコレクションはDスタイルより数を出しやすいだろうから数が揃ったら凄く楽しそう
てか第一弾だけでもクリアも入れればDスタイルより数多いしw
スターセイバー、まだ買うかどうか迷ってるんですが、かなり良さげなんで余裕があれば是非購入したんだよなー・・・後、すっごい今更なこといいますとマトリョーシカ人形みたいですよね、スターセイバーって。そしてホットスポットのビークルのサンプル画像のハシゴに頭はなんかい見てもジワっと笑ってしまう・・・www
成形色を生かした造形っていいんじゃないですか?高いガンプラみたいで。
今回は変形の工程がMPシリーズにしてはシンプルそうなので予算に余裕があったのかな?
トラックスかっこいいですね。
スターセイバーはディティールををちょっと入れたほうがかっこいいじゃないですかね。
塗装気にせず遊べるのは良いと思う。ただ目が少し細いかな。コンボイみたいな感じだがもう少し大きくして欲しかったな。
トラックスはブロードキャスト付きだしビーグルモードがかっこいい。デストロン出して欲しいところだが付属品が豊富だから今回も買う。
トラックスは彩色サンプルが出たの早かったから発売時期も近いなと思ったら9月で
8000円以上て。
スターセイバーの写真流出はまた中国かよ。
ホットスポットはこれもうワザとでしょ。
Dコレクションはよさげ。シリーズ化して欲しいに同感です
Dコレクションあったら、Dスタイルの立場がないような………方向性もろ被ってるし。
トラックスは次々情報出てきて嬉しい限りです
>トラックス
これがランドジェイカーとスカイジェイカーか(違
なまじスタイリッシュになっただけに猿のごとき顔真っ赤っかが残念なところ
>スターセイバー
プラ素材とその成型色を活かすのは佳い判断だと思いますよ。合金&全身塗装至上主義はカルト宗教みたいなもんですから相手しない方がいいです。某社の超合金魂&スパロボ超合金なんかファン層が偏り過ぎてラインナップが酷いことになってますし。心配なのはやはり頭部の角の細さで、素材の強度的に限界があるのなら、破損に備えて予備パーツ付けるか、素人でも修理が楽な造りにしてあるといいのですが
>ギリシャのハズブロ公式サイト
おもちゃ買えるくらい経済的に余裕があるんなら緊縮財政まだまだイケるやろ頑張れや石朝鮮
スターセイバーに関してはこれだけのプロポで可動すればおk
しかしここ近年のMPはすっとサイバトロン戦士しか出ていない
カセットロン以降のデストロンが欲しい。