日報:海外版ジェネレーションズ2015「コンバイナーウォーズ」デザイナーによる紹介動画 ほか

この記事は広告が含まれています。
20141112_00

期待せざるを得ない…!



海外版ジェネレーションズ2015「コンバイナーウォーズ」デザイナーによる紹介動画

来年から展開される海外版ジェネレーションズ「コンバイナーウォーズ」の「スペリオン」と「メナゾール」のデザイナーによる紹介動画がハズブロ公式のYouTubeチャンネルに公開されています。待望のG1デザイン準拠の合体戦士ということで発表時から非常に期待値が高い2体ですが、なんとなくの大きさや実際にスクランブル合体をどんな感じでするのかがわかります。

まだ試作品段階のようなので製品版でどうなるかですが、メナゾールがずっと手で支えられているのが気になる…ちなみに海外での発売時期は2015年前半となっており、ショップに寄っては今年の12月と書かれているところもあります。日本ではレジェンズシリーズとかになるのかなあ?

TRANSFORMERS USAエディション TRANSFORMERS UNIVERSE SILVERBOLT シルバーボルト
タカラトミー (2008-10-02)
売り上げランキング: 201,185

「トランスフォーマー/ロストエイジ」ムービーアドバンスドシリーズ「AD31 アーマーナイトオプティマスプライム」マスクオン・オフギミック詳細画像

今週末にいよいよ発売と鳴る「トランスフォーマー/ロストエイジ」版ムービーアドバンスドシリーズ「AD31 アーマーナイトオプティマスプライム」のマスクオン・オフギミックの詳細画像がトランスフォーマー公式ツイッターに掲載されています。先月末に発売されたフィギュア王でもその手順が公開されていましたが、より大きな画像で差し替えなしでマスクオン⇔マスクオフをどう実現しているのかが分かります。

20141112_01

20141112_02

20141112_03

20141112_04

管理人ももちろん購入しますので、なるべく早くレビューできるよう頑張ります!


新アニメ「Transformers:Robots In Disguise」玩具の日本版の画像

海外で来年初頭に放送される新アニメ「Transformers:Robots In Disguise」の玩具が日本でも来年3月に発売されることは以前お伝えしましたが、その試作品と思われる画像が海外のショップに掲載されています。これまで名前だけで詳細が不明だったもの多かったのですが、日本では「RID」だけでなく、日本で未発売だったジェネレーションズシリーズや「ビーストハンターズ」の商品などもラインナップに含まれることが判明。

・TAV-01 バンブルビー/2,500円

20141112_05

・TAV-02 グリムロック/2,500円

20141112_06

・TAV-03 ストロングアーム/2,500円

20141112_07

・TAV-04 スチールジョー/2,500円

20141112_08

・TAV-05 フィグジット/1,500円

20141112_09

・TAV-06 アンダーバイト/1,500円

20141112_18

・TAV-07 ロードブロック/2,500円:ジェネレーションズ「スクープ」と同じもののように見えます。

20141112_10

・TAV-08 R ストロングアーム/2,500円

20141112_11

・TAV-09 スワープ/2,500円:シルエットはアニメイテッド版「スワープ」のようですが、仮のシルエットの可能性もあり。

20141112_12

・TAV-10 スナール/2,500円:シルエットはアニメイテッド「スナール」。

20141112_13

・TAV-11 ノックアウト/2,500円:「ビーストハンターズ」版「ノックアウト」。

20141112_14

・TAV-12 ドレッドウイング/2,500円:「ビーストハンターズ」版「ドレッドウイング」。

20141112_15

・TAVVS-01 バンブルビー VS スチールジョー/4,500円

20141112_16

・TAVVS-02 グリムロック VS R ストロングアーム/4,500円

20141112_19

・HA-01 バンブルビー/3,600円

20141112_05

・HA-02 グリムロック/3,600円

20141112_20

・HA-03 サイドスワイプ1,500円

20141112_21

・HA-04 プロール1,500円:「ロストエイジ」ワンストップチェンジャーの「プロール」と同じ?

20141112_22

・HA-05 ジャンキオン1,800円:「ロストエイジ」パワーバトラーの「ジャンクヒープ」と同じ?

20141112_23

おそらく近日中に日本でも予約が開始されるのではないかと思います!しかし3月に一気にこの数が出るのか…3月といえばMPスターセイバーも出るし…し、死ねる!!


 

年をとると時間が早く感じるというのは本当なんだと実感する今日このごろ…仕事忙しいのもあるけど、気づくとすぐ週末になってしまう…嬉しいような怖いような…

この記事へのコメント

  1. ガーディアンも発売してほしいなぁ

  2. コンバイナーウォーズ、ほんとこれは期待せざるを得ない。

    ただ、メナゾールの腰が心配ですね。コンボイも同じ構造なんでしょうから。合体時の顔も気になります。

    ところで、見間違いかもしれませんが、アーマーナイトオプって、手首可動するのでしょうか?いくつかの画像からそんな風に見えたもので……

    何にせよ、
    週末が楽しみです。

  3. 合体戦士が動かすたびにミシミシいってて笑える。
    タカトミもこういう動画インタビューとかもっと積極的にやって欲しい。

    RIDのトイラインにビーハン未発売組を組み込むのはいい考えだと思います。
    しかしアニメイテッドも組み込むとは…。

  4. これを期にビーストハンターを放送しよう。

  5. ワンストップチェンジャーじゃなくワンステップチェンジャーでは?

    これはビーストハンターズ版ウルトラマグナスの日本発売の可能性が…?

  6. コンバイナーウォーズ勿論国内でも発売あるんだよね?(無かったらどうしよう)
    以前の画像から気になってたメナゾールの腰回りは変形ミスじゃなくてこれがデフォなのか……
    それでもかなり期待してますが値段が怖いですねwwww

    BH組発売するのはもしやビーストハンターズとプレダコンライジング放送の布石なのか?
    OVAでもいいから吹き替えで見たいなー
    RIDも国内でアニメ放送してくれることを期待!

  7. パワーコアコンバイナーや侍チームみたいに、合体したら自立が厳しいのかなメナゾール。