ディーノいるー!!
「トランスフォーマー/ロストエイジ」玩具「ムービーアドバンスドシリーズ」5月発売ラインナップ
日本国内の「トランスフォーマー/ロストエイジ」玩具シリーズとなる「ムービーアドバンスドシリーズ」の5月発売ラインナップが判明。海外のショップでは予約を開始しており、いくつか画像も出ています。以前お伝えしたラインナップと合致しており、第1陣は5月17日に発売される模様。
【5月17日発売】
・AD-01オプティマスプライム/リーダークラス/7,500円
・AD-02クラシックオプティマスプライム/ボイジャークラス/4,500円
・AD-03グリムロック/デラックスクラス/4,500円
・AD-04クラシックバンブルビー/デラックスクラス/2,800円
・AD-05オートボットスコーン/デラックスクラス/2,800円・AD-06クロスベアーズ/デラックスクラス/2,800円
・AD-07スラッグ/デラックスクラス/2,800円・AD-08バトルブレードバンブルビー/デラックスクラス/4,000円:オートボットアライアンス版「バトルブレードバンブルビー」の重塗装版。武器部分がメッキに。
・AD-09プロトフォームオプティマスプライム/デラックスクラス/3,200円:ムービー1作目の「プロトフォームオプティマスプライム」のG1風カラーリング。
・AD10スタースクリーム/デラックスクラス/3,200円:「ダークサイド・ムーン」メックテック阪「スタースクリーム」のムービー1作目風カラーリング。
・AD11ディスペンサー/デラックスクラス/3,200円:ムービー1作目の「ペイロード」の新規頭部&リカラー。
・AD12リベンジオプティマスプライム/ボイジャークラス/4,800円:オートボットアライアンス「バトルブレードオプティマス」のリペイント。
・AD13デバステーター/レジェンドクラス/6,500円:リベンジ版「デバステーター」の重塗装版。
⇒デバステーター画像
⇒個別ビークルモード画像
⇒個別ロボットモード画像・AD14ジョルト/デラックスクラス/3,200円:「ダークサイド・ムーン」メックテック阪「ジョルト」のリベンジ風カラーリング+新規武器付き。
・AD15ラチェット/デラックスクラス/3,200円:「ダークサイド・ムーン」メックテック阪「ラチェット」のG1風カラーリング+新規武器付き。
【6月21日発売】・AD16オートボットディーノ/デラックスクラス/3,200円:リベンジ版「サイドウェイズ」の頭部替え&リカラー。まさかのディーノ!
・AD17ダークサイドサウンドウェーブ/デラックスクラス/3,200円:ダークサイド・ムーン版「サウンドウェーブ」のリカラー。
・AD18ディセプティコンA/ボイジャークラス?/4,800円:価格から過去のボイジャークラスのディセプティコンの誰かの仕様替えの模様。
・AD19オートボットA/ボイジャークラス?/3,200円:価格から過去のデラックスクラスのオートボットの誰かの仕様替えの模様。
ちなみに、「ムービーアドバンスドシリーズ」シリーズのロゴは以下になる模様。
売り上げランキング: 73,917
カバヤ「トランスフォーマーガム」第8弾発売決定
カバヤから「トランスフォーマーガム」第8弾が発売されることが決定。海外のショップで予約が開始されています。5月発売でラインナップは「総司令官スターコンボイ」、「宇宙航空参謀ハイドラー」、「宇宙航空兵士バスター」の3種類。「ハイドラー」と「バスター」はビークルモードで2体合体し「ダークウィングス」になる模様。ラインナップがどんどんマニアックに!!
売り上げランキング: 60,433
「Transformers Collector’s Club」2014年度会員特典「プロトフォームX(ランページ)」最終サンプル画像
「Transformers Collector’s Club」2014年度会員特典「プロトフォームX(ランページ)」最終サンプル画像が公式Facebookに掲載されています。これまでもお伝えしている通り、「プライム」版ファーストエディション「メガトロン」の頭部替え&リカラー。3月16日まで入会&更新すればこの「プロトフォームX」をもらうことができますよ。
売り上げランキング: 11,872
ちょっと前だけど、小学生のときから好きだったいがらしみきおのサイン会に!いやー、うれしかったなー。
この記事へのコメント
まさかのスターコンボイとハイドラーとバスターがラインナップされるとは…カバヤさん、もう趣味で作っているんでしょうか…
ディーノのフィギュアが出てうれしい、げど?!なぜサイドウェイズのフィギュアを改造をするのず考え以上でいた、前から自分の思ってたことはTFロストエイジにサイドスワイプ、ディーノ、レッカーズの三人組が出るじょうか?!
AD18~19、オートボットA,ディセプティコンAの商品の画像がきになります。
金型流用品が多いですね。昔からなのでもう気にはしませんが、ならいっそ、映画未登場で玩具のみ存在するキャラクターたちをリデコして映画に出してもいいんじゃないかなと思います。TFは玩具売れてなんぼですから。
ドリフトやハウンド、ロックダウンとかは7月とかに発売なのかなぁ…
個人的にはスティンガーがとても欲しいですなぁ
ディーノはDOTMの時にこれで出して欲しかった笑
ディーノは頭部とブレードだけもらってサイドスワイプに
移植させるしかないね…
ディーノェ…
ドリフトまだかよヽ(`Д´)ノ 早く出せ!
クラシックオプティマスプライムってイベージョンモードオプティマスプライムのことかな?
スティンガーって出るのかな?パガーニのライセンス取れるの?
ディーノイラネー(´・ω・)wwwwww
この先恐らく出るであろうDXのスティンガーにこのディーノの頭部を移植するじゃろ?
完璧なスタイルのディーノがペルファボーレって寸法よ
不評が多いディーノですが、個人的には結構好きです。
車種が違うのは残念ですが、サイドウェイズ自体はリベンジ期に発売された
玩具なので近年のジェネよりもボリュームがあるうえ、頭部もコンセプトアート
を忠実に立体化しているので非常にかっこいいと思います。
いじめないよぉ〜。
日本でディーノが発売される=プライム版スモークスクリーン現象(日本で発売された後海外で新規金型で発売される)が発生するのでは(笑)
これは今後に期待ですな♪
ADナンバーズ、だいぶ具体的な内容が見えてきましたね。詳細な情報、ありがとうございます。
過去作からのリデコが多い様ですが、中にはAD08や13みたいに買い逃した商品の補完になる物もあって、先の楽しみが出来ましたよ★ AD10、今回はクローではなくブレードみたいですし、10・15もDOTMで不満だったカラーリングが見直され、嬉しい限りです。一方、新規のAD02、これは2007年の1作目の時にスタイル・カラー共にこういうのを期待してたので発売が待ち遠しいですよ(^^)
ただ、いずれも価格が高いですね~。マトを絞っていかないと…(汗)
シマリスくん超かわいいですね