キュートランスフォーマーもいい感じ!
トランスフォーマー新製品4月〜6月発売組の画像
4月から6月にかけて発売されるトランスフォーマー新製品の画像が海外のショップに掲載されています。主に「トランスフォーマーアドベンチャー」と「キュートランスフォーマー」となり、先日紹介したリストに沿うものとなっています。シルエットのものもありますが、だいたいなんだかは分かるようになっており(実際のものと同じであればだけど)、3月発売組同様日本未発売のものとアニメイテッドが混ざった形になっています。
【4月25日発売】
・TAV13 ネメシスプライム:RID版ウォーリアークラス「オプティマスプライム」のネメシスカラー。日本オリジナル?
・TAV14 ウルトラマグナス:「ビーストハンターズ」版「ウルトラマグナス」。
・QT19 コンボイ
・QT20 メガトロン(ランボルギーニヴェネーノ)
【5月30日発売】
・TAV15 ロックダウン:アニメイテッド版っぽいですね。
・TAV16 ボンブシェル:海外でジェネレーションズとして発売されているもの。
・TAV17 シャープネル:海外でジェネレーションズとして発売されているもの。
【6月27日発売】
・TAV18 ドリフト:
RID版ウォーリアークラス「ドリフト」
・TAVVS03 VSセット:ストロングアームとスチールジョー?
・TEB06 ビッグオプティマスプライム
・TEB07 バンブルビー
・TED08 スチールジョー
・TED08 グリムロック
・QT21 スキッズ(スズキ ハスラー)
・QT22 ドリフト(マツダ RX-7 FD3S):実写版ではなく、アメコミ版準拠のデザイン。
売り上げランキング: 196
ユナイトウォーリアーズ「UW01 スぺリオン」画像公開!
海外でジェネレーションズコンバイナーウォーズとして発売されているエアーボット部隊が、日本で「ユナイトウォーリアーズ」シリーズとしてセット発売されることが決定!今月発売のホビー誌に情報が掲載されています。「フィギュア王」によれば3ヶ月に1体のペースで発売されるようです。また、e-Hobbyで予約を開始しており(現在はページが削除されていますが…)、画像も公開されていました。海外ではヘリに変形する「アルファブラボー」が玩具オリジナルのメンバーとして組み込まれていましたが、「ユナイトウォーリアーズ」では元の設定通り「スリング」となっています。
・スペリオン
・シルバーボルト
・スカイダイブ
・エアーライダー
・ファイアーボルト
・スリング:体はファイヤーボルト、頭部は新規造形。
e-Hobbyはフライングしちゃったのかな…予約が開始されたらお伝えします!
売り上げランキング: 701
海外版ジェネレーションズコンバイナーウォーズ「ホットロディマス」&「スカイワープ」画像
海外版ジェネレーションズシリーズのレジェンドクラス「ロディマス」と「スカイワープ」の画像がドイツのハスブロ公式サイトの掲載(ロディマスのページは削除されています)。
・ロディマス:メナゾールの胸部分となる「ブラックジャック」のリペイント。
・スカイワープ「スタースクリーム」のリペイント
売り上げランキング: 51,671
アジア限定「APS-01U オプティマスプライム アルティメットエディション」発売決定
アジア限定で「APS-01U オプティマスプライム アルティメットエディション」が発売されるという情報がTransformers AsiaのFacebookに掲載されています。「ダークサイド・ムーン」時に発売された「DA15 ジェットウイングオプティマスプライム」の重塗装版のようで、頭部はマスクオフとなっています。ぱっと見る限り、かなり細かく塗り分けがされているようですね…!果たしていくらになるんだろうか…詳細はは近日公開されるようです。
売り上げランキング: 13,808
マスターピース「MP-21G バンブルG2Ver.」画像
先日予約が開始されたマスターピース「MP-21G バンブルG2Ver.」の画像がAmazonに掲載されています。今回新規で付属する「ジェットパック」もどんな感じかよくわかります。7月25日発売で、価格は5,940円(税込)。これで塗装がキレイだったら文句はない!
及川光博が歌う「トランスフォーマーアドベンチャー」主題歌「SAVE THE FUTURE!!」発売!
4月からアニマックスほかで放送が開始される「トランスフォーマーアドベンチャー」の主題歌「SAVE THE FUTURE!!」をミッチーで同じみ及川光博が歌うことが決定。CDの予約が開始されています。CDは通常のものが数種類と、「トランスフォーマーアドベンチャー」の絵が描かれた「アニメジェケット盤」が発売。発売日は2月18となっています。
及川光博がシンガー・ソングライターとしてデビュー20周年となる2015年に、「君がまってる」以来5年ぶりのシングルをリリース。「ダンディ・ダンディ」に加え、TVアニメ『トランスフォーマーアドベンチャー』の主題歌「SAVE THE FUTURE!!」を収録。アゲアゲなEDMパーティー・チューンで、20周年を歌って踊って盛り上げる一枚。
ちなみに、「トランスフォーマーアドベンチャー」ですがアニマックスでの放送の他に、ネットでの配信なども予定されているようです。地上波はやっぱりなしか…
ビクターエンタテインメント (2015-02-18)
売り上げランキング: 12,467
やっと落ち着いてきたような…そうでもないような…ちなみにDMK03オプティマスはまだ塗れてません。
この記事へのコメント
ビーハンに比べ、ウルマグの色が実に素晴らしい。
アジア限定はタカトミが出してるのになんで日本で発売しないんですかねぇ…。
ただでさえおま国なんだから受注限定で販売してくれ。
ロディマスはなんか凄い扱い悪いな
新情報乙です。
国内版スペリオンいい感じですね!祝スリング復活♪
・・・それに引き換えロディマス不遇過ぎますね・・・ハスブロ(?)、ロディマスに何かうらみでもあるんかい!
インセクトロンちっちゃくて欲しいなぁ~。でも5月まで待てないや。
スペリオン心がぐらぐらです。置けな~いと心の中で思いつつ欲しい観望が増幅中なのです。せめてmpコンボイレベルの箱なら許容範囲ですが…(;o;)値引きを狙えばあの金額なら手が出る。エアーボット部隊を並べて飾りたくなりました。デザインが懐かしい。
QTのトレノとFDはカーマニア狙いぷんぷんですね(笑)シリーズ自体ノータッチだったんですがつい予約しちゃいました。
キャスト発表まだかな?
地上波放映はやっぱり無しですか。低年齢層への浸透を狙って変形の簡略化を求めたハズブロの目論見を全力でパーにしてしまうタカラトミーの商売センスの無さ、流石としか言い様がありません。
たぶんタカトミは長く続いてきた自社最高峰のブランドのTFを何故だか終わらせたくて仕方がないんでしょうね
せっかくのチャンスがあったら逃して、意味の薄そうなプロモーションはがんばる。
ウルトラマグナスのビークルモードが完全に実写オプティマスだけど伏線か何か?
キュートのドリフトは買う予定なかったけど実写版じゃないのなら迷うな
と言うかストライカー日本で再販してくれないかなぁ……
アジア限定はタカラトミーじゃないだろ…
アドベンチャーはビーハンの続きで、そのビーハンは日本じゃ放送してないんだからアドベンチャーは放送してくれるだけマシ
変形の簡略化はただのコストカットで低年齢層を意識とかハズブロの言い訳だろ
ロストエイジではメインラインを廃止しようとしてたしハズブロの目論見とか当てにならんわ
結局今のトランスフォーマー玩具はアクションマスターやマイクロTF等
迷走してた80年代末~90年代初期と同じ低迷期ということでしょうか。
映画の方はロストエイジで世界興収10億ドル行っちゃったりしてもはや
「映画単独で儲かるから玩具なんかどうでもいいや」てレベルに達してて
既に玩具は絶対に必要なものでもない。
更新お疲れ様です★
>UW01 スペリオン
発売が楽しみです。UN系は発売のアナウンスが早かったですね。今のうちから真面目に貯金すれば何とか買えるかも知れませんがデバステーター同様、箱の寸法次第では家までの運搬に困りますし、部屋での保管にも差支えます。MPウルトラマグナスの箱ぐらいなら何とかなるのですが…。 スリングの編入も嬉しいですが、アルファブラボーも欲しいですね。トイザらスかTFサテライト店あたりで単品販売してくれるといいですね。
TAV系やQT系等は…予算が追いつきそうにありませんが、単発でTAV14ぐらいは…(^^;)
>ウルトラマグナスのビークルモードが完全に実写オプティマスだけど伏線か何か?
トランスフォーマープライムというのがあってだな…
NEST版のロックダウンが欲しかった…
アニメイテッド版もいいけどやっぱりNEST版の方が需要ありそう。
UWスペリオンは欲しいけどお金が心配…