ボイジャー6体合体!?
ジェネレーションズシリーズで巨大な「デバステーター」発売確定か!?
海外版ジェネレーションズシリーズとRobots In Disguiseの新製品のリストが。その中に以前から噂があったジェネレーションズ版「デバステーター」が含まれており、さらにカナダのトイザらスのコンピューターに情報が登録されていたという情報もあり、かなり現実味を帯びてきました。クラスは2013年に発売された「メトロプレックス」と同じタイタンクラスとなるようで、ボイジャークラスが6体合体するという情報もあり、もし本当ならば期待せざるを得ないですね!
Robots In Disguise
TRANSFORMERS RID DECEPTICON HUNTER STAR WARSWORD BLASTER (4)
└ディセプティコン ハンタースターウォーソードブラスター
TRANSFORMERS RID NERF MEGA 1-STEP OPTIMUS PRIME (3)
└ナーフ メガ1ステップ オプティマスプライム
TRANSFORMERS RID SUPER BUMBLEBEE (SFX)(2)
└スーパーバンブルビー
TRANSFORMERS RID MINICONS DEPLOYERS (2)
└ミニコンディプロイヤーズ
TRANSFORMERS RID MASKS ASST (6)
└マスクアシスタント?
TRANSFORMERS RID BUMBLEBEE BLASTER (4)
└バンブルビーブラスター
TRANSFORMERS RID MINICONS (8)
└ミニコンズGenerations
TRANSFORMERS GENERATIONS DEVASTATOR (2)
└デバステーター
RIDは変形玩具だけではなく、なりきり玩具なども含まれている模様。括弧内の数字はアソート内での数のようです。ちなみにデバステーターの価格は179.99カナダドル。今だいたい1カナダドル=100円なので、18,000円程度となるようです…来月14日からニューヨークでトイフェアが開催されるので、おそらくそこでお披露目されるのではないかと予想します!
売り上げランキング: 27,619
マスターピース「MP-10 コンボイVer.2.0」Amazonで予約開始!
先日再販されることをお伝えしたマスターピース「MP-10 コンボイVer.2.0」の予約がAmazonで開始されています。ちなみにこのコンボイは「最低価格保証」は適用されず、予約した時点での価格となるので注意が必要です。しかし、現時点で30%OFFというかなりの値引き率となっており、過去トランスフォーマーの新製品が発売前に30%以上値引きされたことはかなり稀なので、購入予定がある方は今予約するのがオススメです!入荷日は5月26日となっています。
持ってるけど、この値段ならもう一個買っておこうかって思っちゃうな…
未年限定プラチナムエディション「MPサウンドウェーブ」&「G2オプティマスプライム」レビュー動画
未年限定プラチナムエディション「MPサウンドウェーブ」と「G2オプティマスプライム」のレビュー動画が公開されているのでご紹介。マスターピース版「サウンドウェーブ」とG2版「オプティマスプライム」の未年限定カラーとなり、クリアパーツとオレンジのパーツが印象的。モノ自体はいいけど、やっぱりなかなか手が出しにくいカラーリングだな…
「キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎」第2話配信中
「キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎」第2話「確実なクソゲーの謎」が昨日放送され、YouTube、ニコニコ動画でも配信が開始されています。来週の放送までの1週間限定配信となるようなのでTVで見逃した人はお早めに!また、第1話のカットされた部分も公開中なので合わせてご紹介(毎週金曜21:55から公開)。
くそ!結構面白いぞ!!
売り上げランキング: 1,851
ツイッターでも載せたけど、日曜にあったスーフェスの戦利品。タペストリーとクレオは全部で2000円だった…
この記事へのコメント
非正規デバスターなんて要らんかったんや!!
まぁ実物がどうなるかが問題なんですけどね。
司令官は何で最低保障云々が適用されないんや!予約しちまった!
けど売り切れるのもなぁ。けど今より下がるのもなぁ。うーん
最低保障云々が適用されないのであれば、今一旦予約して、安くなったらまた予約して前の予約分をキャンセルして…ということができないのだろうか…めんどくさいけど
コンボイは人気だから在庫切れ確実だし、これ以上下がるとは思えないけどなぁ。とりあえず予約しておいた方が良いと思う。
個人的にはこれでも十分お得な気分。
RIDのミニコンってバレ動画のドリフトとフラクチャー(ドリフトと戦ってた紫色のTF)のそれぞれ2体づつのお供の事かな?
じゃあマスクアシスタントはフラクチャー?
デバスター個人的にはバラで欲しかったなぁ…
えっ!?もうアマゾン在庫切れ?早いなw
いずれ復活するだろうけど実質最初に公開された金額が底値ってことになるだろうな
MPコンボイのver.2は昨年再販されたアジア向けの海外版で入手したけれど、もう一体とつい手を出したくなる完成度ですからね。
また在庫復活してもっと沢山の人が手に取れるようになると良いです。
そしてついに真実味を帯びてきたタイタンクラスのデバスター…日本で手に入れるなら二万円代中盤から三万円ぐらいの価格でしょうか?
値引きが効けばそれもいくらか変わるでしょうが、とんでもないビッグアイテムになりそうです。
発売済のコンバイナーウォーズのスペリオンも良い出来ですが、腿がほそかったり胸が薄かったり頼りない部分もあるのでがっしりとした存在感のあるアイテムになる事を期待しています。
ガーディアンも出るようですし、ブルーティカスやオボミナス、コンピューティコンといった合体戦士をがしがし発売してほしいですね。
更新お疲れ様です★
デバステーターのボイジャークラス×6体合体、いいですね!もし国内でも店頭販売してくれるなら他のコンバイナーの購入を後回しか中止にしてでも欲しいぐらいですが……セット販売となると苦しいですね…。電車と自転車での運搬は無理ですし、ウルサイ家族に見つからない様に家に持ち込むのは不可能です(>_<) メトロプレックスやリベンジ期のデバステーター(大きいセットの方)等も、あの大きすぎる箱が理由で断念しました。価格や仕様とは別の次元の話ですが、せめてバラ売り出来る物ならバラ売りにしてほしいです。
デバスター来た!?と思ったのですがボイジャー×6とは…
置き場所的にコンバイナーウォーズくらいのサイズが良かったなと思いました
なんだかんだ言ってホイルジャックからマグナスまでのMPやスティンガーの情報も現実になってるので、これも期待できる!
…のはいいのですが、やはり置き場が問題ですね。
でも、スクランブル合体勢よりこっちの方が欲しい…。
デバステーターキタ!!
ただ、気になるのは六体のヴォイジャークラス合体したところで、ユニクロンと同じぐらいの大きさになるはずです。メトロプレックスの半分ぐらいしかないので、ティタンクラスっていったいどんな基準なのでしょうか。現在リーダクラス以上の大きさは全部ティタンクラスに統一したのでしょうか。
合体戦士は昔食玩(TF以外も)での思い出が蘇ります。果たして本場を買っていただろうか。デバステーターはおろかスペリオンも持っていなかった気がします。置き場所の問題を通り越して欲しいという本音が先走ります(笑)メトロプレックスは箱の実物を見た瞬間即却下でしたから。