アニマックスとか…
新アニメ「トランスフォーマーアドベンチャー」4月から放送開始!
海外で来年放送されるアニメ「Transformers:Robots In Disguise」が、「トランスフォーマーアドベンチャー」として日本でも放送されることが公式ツイッターで正式にアナウンスされました。放送局は地上波ではなく、アニマックスを始めとしたBS/CS放送がメインとなる模様。また、主題歌は及川光博が担当することも決定しており、それは先週の段階で及川光博のライブで先駆けて主題歌「SAVE THE FUTURE!!」が披露されました。
【バンブルビー】来年は僕が主役の新アニメ「トランスフォーマーアドベンチャー」が春よりアニマックスほかにて放送されますよ!!リアルロボットバトルもきっと来年は僕が・・来年はバンブルビーイヤーだ!!(=^・^=) #コンボイ #TT_TF pic.twitter.com/ttpmx0tzHC
— トランスフォーマー情報局 (@TF_pr) 2014, 12月 2
「Robots In Disguise」は「トランスフォーマープライム」の続編として製作されているアニメとなり、3DCGアニメではありますが、リアル路線だったプライムとは違い、トゥーンシェーディングで2Dアニメ風な見た目になっています。主人公はオプティマスプライムではなくバンブルビーとなり、若いリーダーとなったバンブルビーが成長していく物語となるようです。管理人もとても楽しみにしているのですが、観るのが大変そうだ…
Little, Brown Books for Young Readers
「コンボイが死んだキャンペーン」開催!
12月2日に日本テレビで放送された「ロボット日本一決定戦!リアルロボットバトル」で、1回戦で無残にも敗戦した「オプティマスプライム(コンボイ)」ですが、それを記念?して「コンボイが死んだキャンペーン」が開催されることが決定。トランスフォーマー公式サイトで告知されています。キャンペーンの内容は、公式ツイッターをフォローし、スマートフォン向けアプリ「キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎」をプレイして、プレイ結果画面をツイートすると抽選で「MP-22 ウルトラマグナス」や12月に発売されるキュートランスフォーマーが当たるというもの。
こういうフットワークの軽さはいいですね!ちなみにこの「コンボイが死んだ」の元ネタは、「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」放送終了後、「2010」との間の話となる映画「トランスフォーマー ザ・ムービー」が日本では上映されず、映画の中でコンボイが死んだことを子どもたちが知らないまま「2010」に突入するのを危惧?して当時のタカラが行ったプロポーションです。以下のCMが非常に印象的ではありますが、このCMのせいで「海外名もコンボイ」と言う印象を植え付けてしまった罪深いCMでもあります。カンボオオオオオオイ!!
売り上げランキング: 16,864
海外版ジェネレーションズ「コンバイナーウォーズ」製品版画像など
海外版ジェネレーションズ「コンバイナーウォーズ」から「アルファブラボー」、「ファイアーフライ(日本名:ファイアーボルト)」、「スカイダイブ」の製品版と思われる画像が。どちらもデラックスクラスとなり、「シルバーボルト」たちと合体することで「スペリオン」になります。
・アルファブラボー
・ファイアーフライ
スカイダイブ
また、同じく「コンバイナーウォーズ」のレジェンドクラスである「ハッファー(日本名:ドラッグ)」と「ブラックジャック」の公式画像がアメリカのAmazonに登録されていますので合わせてご紹介。「ブラックジャック」は変形して「メナゾール」の胸部に装着されます。
・ハッファー
・ブラックジャック
帰ってくるのが遅くて、家で何もできず…ブログだけでももっと時間をかけれたらなあ。いろいろ抜けがありすぎる…
アワード受付中!かつて無いスピードで票が集まってきています!皆様ありがとうございます!
この記事へのコメント
ア,,,アニマッス放送するの!!
ロボットバトル、あの負けっぷりは司令官らしかったというかなんというか、このキャンペーンの為の作戦にすら見えて変形を見た時の感動が一気に笑いに変換されました。
アニマックスはすでに契約済なのでどんとこいです。なか抜けで放送するなら「メガトロンが死んだ?」キャンペーンとかやらないかんのでわ?コンボイがうんたらの方は放送じたい録画放送だし、ゲーム展開は以前から言ってたし、シャレっ気でしょうね。
ハッファーはこれじゃないEzコレのオプで作る予定だったんか?
だってイラストがモロ・・・
来年はホントにバンブルモチーフのロボットを作るんだろうか?
やっぱコンバイナーウォーズ以後のメトロマスタークラスはパートナー無しかぁ
元々別に武器が付いてたオプティマスがベースのハッファー、手持ち武器が付くことが確定してるブラックジャックは兎も角
他はみんな武器無しになるのか?スタスクがベースのサンダークラッカーも武器持ちか
しかし一度も完全新規リメイクされてないハッファーが未だこの扱いか…
初代アニメ登場キャラは後は合体戦士とミニボットくらいしか残ってないというのに
トランスフォーマーの新シリーズも導入の速さも驚きですが
個人的に及川光博がアニソンライブに出演してた事の方が衝撃的です。
コンボイが死んだキャンペーンはこれよく許可が出たな…。
TFアワードはまだ12月発売組がいるからなぁ。迷う
まあ原語版好きな方はyoutubeなりニコニコなりでみるから問題ないっしょ(適当)
もう日本じゃビーストハンターズとかやらんのかなぁ…
コウジカビさん
オレは日本版が見たいんだよぉ! アニマックスとか勘弁してくれよぉ!
↑
俺も地上波で観たい。
なんか、初めてアニマックス契約しててよかったと思いました!今までテレ東ばっかで地方の人間はどんなに苦虫を噛んできたことか!!(まあカートゥーンも入ってるんで週遅れとかで見れるんですけどね)
にしても、ロボットインディスガイズ改めアドベンチャーズ、もしかしてそんなにコンテンツ的に期待されてない?テレ東でやられると見れないので正直嬉しいのですが、地上波でやらないのはそんな風にも受け取れます
放送してくれるのはいいけど、吹き替えがまた変な喋りで翻訳しそうでねぇ。まあいざとなれば原語版のほうを見ますが。
…カートゥーンネットワーク時点で(でしたよね?)嫌な予感はしてましたがきついなぁ
リトルポニーみたいに動画サイトで公式チャンネル持つとか難しいですよね…
変わりますが、ロボットバトル戦いっぷりもですがBGMやコンボイ表記の方見てたかもしれませんv
どうもご無沙汰です(´ω`)ノ
TF新作アニマックスですか。
オイラはスカパー(AT-X)入ってるので、3月あたりにでもアニマックスも加えようかなぁと考えてます。
テレ東系の地上波でやられると観られないので、アニマックスなどのBSやCSでの放送は、地方民のオイラとしては大いに大歓迎です(^^)
今回はバンブルが主役みたいですね。他にどんな連中が出てくるかなぁ…。
みんなアニマックス等ってところをよく見るんだ…
地上波だと地方民はほんと辛いですよね
こちらはPrimeの頃も放送こそしてくれたからまだ良い方でしたが、都内と1ヶ月ほど話がズレていたのでPrimeの話題を振るのに躊躇しました(笑)