
コマンダークラス「マグマトロン」6月下旬発売!
2024年6月&9月発売トランスフォーマー新製品予約開始!
2024年6月と2024年9月に発売されるトランスフォーマー新製品の予約が開始されています。2024年6月にはレガシーから「TL-69 マグマトロン」、2024年9月はMPGから「MPG-07 トレインボットギンオウ」がそれぞれ発売されます。「TL-69 マグマトロン」はビーストウォーズネオシリーズをイメージした描き下ろしイラストの特製スリーブが付属します。「MPG-07 トレインボットギンオウ」は東京おもちゃショー2023のステージイベントで存在が明かされたもので、「MPG-01 トレインボットショウキ」のリデコで「922形10番台T2編成のドクターイエロー」の変形。「ショウキ」の代わりに「ライデン」の胴体となり新合体形態にすることができます。
【Amazon.co.jp】
2024年6月
2024年9月
【あみあみ】
2024年6月
2024年9月
【タカラトミーモール】
2024年6月
2024年9月
TL-69 マグマトロン
レガシー/2024年6月29日発売/16,500円(税込)








新シリーズ「トランスフォーマーレガシー」。その名が示すようにトランスフォーマー世界の人気キャラクターが同じ世界に集結し新たな世代を創り出します。
「キングダム」に続き人気のビーストウォーズキャラクターのリファインも継続しつつ、ビーストウォーズ以降の人気キャラクターも含めて続々と登場します。
ビーストウォーズユニバースから来たプレダコンの破壊大帝。
ロボットモードからランドサウルス、スカイサウルス、シーサウルスの3体のビーストモードに分離変形が可能で、
さらにその陸海空の恐竜3体が合体し最強の合体恐竜マグマサウルスとなります。
ロボットモード時にはマグマブレード、マグマシールドを装備可能です。
※通常のレガシーシリーズパッケージに加えて、ビーストウォーズネオシリーズをイメージした描き下ろしイラストの特別スリーブが付属します。【セット内容】マグマトロン本体(1),本体パーツ(1),シールド(1),武器(大)(1),武器(小)(2),エフェクトパーツ(7),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー トランスフォーマーレガシー TL-69 マグマトロン (Amazon)
・トランスフォーマー TL-69 マグマトロン[タカラトミー]《06月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー レガシー TL-69 マグマトロン(タカラトミーモール)
MPG-07 トレインボットギンオウ
MPG/2024年9月28日発売/23,650円(税込)









大好評だったMPGトレインボットに新たにMPG-07として922形10番台T2編成のドクターイエローに変形する「トレインボットギンオウ」が登場!
「トレインボットギンオウ」は922形10番台T2編成のドクターイエローから変形します。
本体は「トレインボットショウキ」を基に、新たに922形車体パーツ、NEWヘッド、NEWシールド、メンテナンスBOXを新造しております。
トレインボット6体で「ライデン」に合体しますが、今回は「トレインボットショウキ」と入れ替えて合体することができます。
「ライデン」の胸を入れ替えることで「ライデン」新合体形態になります。NEWシールドはNEWチェストパーツになります。
メンテナンスBOXは合体状態の腹部になります。【セット内容】トレインボットギンオウ本体(1),武器(1),シールド(1),メンテナンスBOX(1),座席(2),ジョイントパーツ(1),レールA(1),レールB(1),シール(1),キャラクターカード(1),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー マスターピースGシリーズ MPG-07 トレインボットギンオウ (Amazon)
・トランスフォーマー MPG-07 トレインボットギンオウ[タカラトミー]《09月予約》 (あみあみ)⇒20%OFF
・トランスフォーマー MPG-07 トレインボットギンオウ(タカラトミーモール)
この記事へのコメント
鉄道模型なんてなんぼあってもいいですからね
マグマトロンは当時の玩具の出来が良かったのでそれのアップグレード版って感じですね
可動域が増えて寄りアクション性が高まったって感じかな
ギンオウはダイアクロンの時のリカラー版ですね
ただ本来の名前はイエローライナーでスノーライナー(ユキカゼ)の位置のはず
此だとリカラー版で全員出ないって事なのか?
シルバーライナーがメッキだったから断念したのかな?
メッキが駄目でもシルバー塗装でもよかったのに?
腹部パーツが着いたお陰で合体時の見た目が良くなってますがそもそも元が良くなかったのが問題かな?
ライデンについては色々有りますが何か公式でアップグレードパーツ出したって感じですね
配置は変わってもリカラー版で全員出して其々に追加パーツ着けてライデンを補完してくれないですかね
流石にライデンは別ブランドでの発売は難しそうなので今後のリメイクは期待できないので
ワンチャンクラファンかな?
ギンオウの追加パーツは元々他のメンバーに付属予定だったんだろうな
でギンオウ出すことになって予定を変更した…みたいな?
メンテナンスボックスを使うと、ライデンのプロポーションが改善するということ??
まだライデンも完成していないから、そういうのはカエンにも付属させてほしいのだが…
このために2万超えのリデコはきちぃぜ。
ギンオウはメンテナンスパーツをライデンの腰パーツにしてライデンのプロポーションを改善してるのか
メンテナンスパーツだけ別売りするわけにもいかないか…
ライデン専用BOXに入らねえよなこれ
ギンオウが出る頃にはライデンプロジェクト発表から5年近く経ってるという事実
ダイアクロン版から引っ張ってきてリカラー版で展開かぁ…
他のメンバーのリカラー版も続いて発売されて、プロポーション改善用のパーツが付属するとなると、揃えるには厳しいものがありますなぁ…
マグマトロンは当時品の出来が良かったので購入を検討したいところ。
どこぞの非正規アップグレードパーツを公式で出すみたいなものでしょうかね…。
無塗装でもいから腰パーツをカエンに付属させればいいと思うがそんなことはもう今更できないか…
もしやダイアクロンカラーでもう一周!?と焦りましたが、ドクターイエローカラーにするなら左足のユキカゼのリカラーになるはずなので微妙に違うんですよね
今までのMPで例えるならコルドンやデルタマグナスみたいな元ネタがあるキャラじゃなくて、リブーストみたいな急に生えてきたキャラってことかな…?
マグマトロンも独自パッケージ仕様!今後コマンダークラスは特別スリーブ仕様が定番化するのかな?
それはともかくまたコマンダークラス値上がりしてますね(泣)
※12
それでも初のコマンダークラスのジェットファイヤーより安いという・・・
マグマトロンは子どもの頃当時品で遊んでいたので再び手にできるのが嬉しい
本日からNEST日本支部隊員(自称)→NEST日本支部隊員と改名してコメントを投稿します。
今後ともよろしくお願いします。
マグマトロンにもスリーブを付けるだと!?こいつぁはスゴいぜ!
ここ最近BWネオのOPが脳内ループしている…
楽しみだな~。
トレイルブレイカーのフォースバリアもそうだけど
何かの抱き合わせじゃないと本来のロボが完成しないって売り方としてセコいような・・・
ライデンのカスタムパーツをつけるなら腰だけじゃなくてそれ以外も付け足したらいいのにな。