
2023年後半〜2024年も新製品たくさん!
2023年11月&2024年1月/2月発売トランスフォーマー新製品予約開始!
2023年11月と2024年1月、2月に発売されるトランスフォーマー新製品の予約が各所で開始されています。11月はスタジオシリーズから「SS GE-04 メガトロン」、「SS GE-05 クリフジャンパー」、「SS-112 ブローン」、「SS-113 ライノックス」の4点、レガシーから「TL-48 オプティマスプライム(アルマダユニバース)」、「TL-49 ネメシス」の2点、ビーストウォーズアゲインから「BWVS-04 執念の対決」が発売されます。また、2024年1月はマスターピースから「MP-58 ホイスト」、2月はMPGから「MPG-06 トレインボットカエン」が発売されます。
さらに、タカラトミーモール限定品としてヴェロシトロンスピーディア500コレクションから3点が本日12:00から予約が開始される予定です。
【Amazon.co.jp】
- トランスフォーマー SS GE-04 メガトロン
- トランスフォーマー SS GE-05 クリフジャンパー
- トランスフォーマー トランスフォーマー SS-112 ブローン
- トランスフォーマー トランスフォーマー SS-113 ライノックス
- トランスフォーマー TL-48 オプティマスプライム (アルマダユニバース)
- トランスフォーマー TL-49 ネメシス
- トランスフォーマー BWVS-04 執念の対決
- トランスフォーマー トランスフォーマー マスターピース MP-58 ホイスト
- トランスフォーマー MPG-06 トレインボットカエン
【あみあみ】
- トランスフォーマームービー SS GE-04 メガトロン[タカラトミー]《11月予約》⇒30%OFF
- トランスフォーマームービー SS GE-05 クリフジャンパー[タカラトミー]《11月予約》⇒30%OFF
- トランスフォーマームービー SS-112 ブローン[タカラトミー]《11月予約》⇒30%OFF
- トランスフォーマームービー SS-113 ライノックス[タカラトミー]《11月予約》⇒30%OFF
- トランスフォーマーレガシー TL-48 オプティマスプライム(アルマダユニバース)[タカラトミー]【同梱不可】《11月予約》⇒30%OFF
- トランスフォーマーレガシー TL-49 ネメシス[タカラトミー]【同梱不可】【送料無料】《11月予約》⇒30%OFF
- トランスフォーマー BWVS-04 執念の対決[タカラトミー]《11月予約》⇒20%OFF
- トランスフォーマー MP-58 ホイスト[タカラトミー]《01月予約》⇒30%OFF
- トランスフォーマー MPG-06 トレインボットカエン[タカラトミー]《02月予約》⇒20%OFF
【あみあみ楽天市場店】※予約は1商品ずつのみ可能。
- トランスフォーマームービー SS GE-04 メガトロン[タカラトミー]《11月予約》
- トランスフォーマームービー SS GE-05 クリフジャンパー[タカラトミー]《11月予約》
- トランスフォーマームービー SS-112 ブローン[タカラトミー]《11月予約》
- トランスフォーマームービー SS-113 ライノックス[タカラトミー]《11月予約》
- トランスフォーマーレガシー TL-48 オプティマスプライム(アルマダユニバース)[タカラトミー]【同梱不可】《11月予約》
- トランスフォーマーレガシー TL-49 ネメシス[タカラトミー]【同梱不可】【送料無料】《11月予約》
- トランスフォーマー BWVS-04 執念の対決[タカラトミー]《11月予約》
- トランスフォーマー MP-58 ホイスト[タカラトミー]《01月予約》
- トランスフォーマー MPG-06 トレインボットカエン[タカラトミー]《02月予約》
【タカラトミーモール】
SS GE-04 メガトロン
スタジオシリーズ/ボイジャークラス/2023年11月25日発売予定/6,050円(税込)






北米で2010年にリリースされたゲーム『Transformers:War for Cybertron』に登場したキャラクター達が登場!
トランスフォーマー達が地球に訪れる前のサイバトロン星でのオートボットとディセプティコンの戦いを描いた今シリーズは、ゲームに登場するキャラクターを発売するスタジオシリーズのスピンオフシリーズです。
ロボットモードからサイバトロンモードのホバータンクに変形する。
サイバトロン星の支配を目論むディセプティコンのリーダーにして、オプティマスプライムの永遠のライバル。
武器は右腕の融合カノン砲の他に巨大なメイスハンマーが付属する。
肘から右腕を取り外す事で、別売のゲーマーズエディションの武器も装着が可能。【セット内容】メガトロン本体(1),武器(カノン砲)(1),武器(ハンマー)(1),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー SS GE-04 メガトロン(Amazon)
・トランスフォーマームービー SS GE-04 メガトロン[タカラトミー]《11月予約》(あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS GE-04 メガトロン(タカラトミーモール)
SS GE-05 クリフジャンパー
スタジオシリーズ/デラックスクラス/2023年11月25日発売予定/3,850円(税込)





北米で2010年にリリースされたゲーム『Transformers:War for Cybertron』に登場したキャラクター達が登場!
トランスフォーマー達が地球に訪れる前のサイバトロン星でのオートボットとディセプティコンの戦いを描いた今シリーズは、ゲームに登場するキャラクターを発売するスタジオシリーズのスピンオフシリーズです。
サイバトロンモードの赤いボディのフューチャーカーからロボットモードに変形するオートボットの戦士。
バンブルビーと同形状のビークルモードや装備を有するが、その気質は非常に戦闘的でやや血の気が多く、先走り気味の性格は失敗を招きがちである。
肘から交換式のブラスター2種が付属、武器は別売のゲーマーエディションアイテムと入れ替え装着が可能。
エナジースティンガーも付属する。
【セット内容】クリフジャンパー本体(1),武器(3),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー SS GE-05 クリフジャンパー (Amazon)
・トランスフォーマームービー SS GE-05 クリフジャンパー[タカラトミー]《11月予約》(あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS GE-05 クリフジャンパー(タカラトミーモール)
SS-112 ブローン
スタジオシリーズ/デラックスクラス/2023年11月25日発売予定/3,850円(税込)





歴代映画の人気キャラクターたちが、最新デザインとなって続々登場!
映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。
怪力自慢のオートボットの攻撃員、小型の四輪駆動車に変形する。
小柄な戦士だが、武骨で剛腕。
『TRANSFORMRES THE MOVE』では地球に向かうシャトルの中で強襲してきたディセプティコン軍団と激しい戦闘を繰り広げた。
専用の銃が付属。【セット内容】ブローン本体(1),武器(銃)(1),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー トランスフォーマー SS-112 ブローン (Amazon)
・トランスフォーマームービー SS-112 ブローン[タカラトミー]《11月予約》(あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-112 ブローン(タカラトミーモール)
SS-113 ライノックス
スタジオシリーズ/ボイジャークラス/2023年11月25日発売予定/6,050円(税込)





歴代映画の人気キャラクターたちが、最新デザインとなって続々登場!
映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。
ハリウッドムービー第7作『トランスフォーマー/ビースト覚醒』に登場するビースト戦士のライノックスを再現。
ロボットモードから巨大なサイに変形する。
オプティマスプライマル率いるマクシマルの一員だが、地球へのユニクロン襲来を阻止するためにオートボットと協力してテラーコンに戦いを挑む。
ハンマー形状の武器が付属。
【セット内容】ライノックス本体(1),武器(ハンマー)(1),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー トランスフォーマー SS-113 ライノックス (Amazon)
・トランスフォーマームービー SS-113 ライノックス[タカラトミー]《11月予約》(あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-113 ライノックス(タカラトミーモール)
TL-48 オプティマスプライム(アルマダユニバース)
レガシー/コマンダークラス/2023年11月25日発売予定/15,400円(税込)








新シリーズ「トランスフォーマ―レガシー」。その名が示すようにトランスフォーマー世界の人気キャラクターが同じ世界に集結し新たな世代を創り出します。
「キングダム」に続き人気のビーストウォーズキャラクターのリファインも継続しつつ、ビーストウォーズ以降の人気キャラクターも含めて続々と登場します。
『TRANSFORMERS ARMADA』ユニバースから登場するのは、トレーラートラックに変形するオートボットの総司令官オプティマスプライム。
トラック部分はロボットに、コンテナ部分は展開しバトルステーションとして機能する基地に変形します。
更にオプティマスプライムはスーパーモードとして、コンテナ部分とリンクアップ合体し、バトルステーションの機能と一体となり巨大なロボットにパワーアップする事ができます。
※国内版パッケージは「マイクロン伝説 コンボイ スーパーモード」の特別スリーブが付属。【セット内容】オプティマスプライム(アルマダユニバース)本体(1),コンテナ本体(1),コンテナパーツ(1),武器(1),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー TL-48 オプティマスプライム (アルマダユニバース) (Amazon)
・トランスフォーマーレガシー TL-48 オプティマスプライム(アルマダユニバース)[タカラトミー]【同梱不可】《11月予約》(あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー レガシー TL-48 オプティマスプライム(アルマダユニバース)(タカラトミーモール)
TL-49 ネメシス
レガシー/タイタンクラス/2023年11月25日発売予定/36,300円(税込)









新シリーズ「トランスフォーマ―レガシー」。その名が示すようにトランスフォーマー世界の人気キャラクターが同じ世界に集結し新たな世代を創り出します。
「キングダム」に続き人気のビーストウォーズキャラクターのリファインも継続しつつ、ビーストウォーズ以降の人気キャラクターも含めて続々と登場します。
ディセプティコン軍団の母艦にして伝説のバトルシップ「ネメシス」が登場。
かつてサイバトロン星を脱出するオートボットの宇宙船「アーク」を追跡した後、消息を絶っていたディセプティコン艦隊の旗艦で、高性能な二連主砲塔や、収納式の艦載機射出カタパルトも装備した最強の要塞艦です。
そして彼女は再びアークに導かれるようにその真の姿を現しました。
巨大なロボットに変形し、強力な2丁のブラスターによる遠距離攻撃から、カナードを変形させた特殊ダガーでの肉弾戦をもこなすディセプティコン最大最強の女性兵士として復活しました。【セット内容】ネメシス本体(1),垂直尾翼(1),主翼(2),カナード(2),ブリッジパーツ(1),ランナーパーツ(1),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー TL-49 ネメシス (Amazon)
・トランスフォーマーレガシー TL-49 ネメシス[タカラトミー]【同梱不可】【送料無料】《11月予約》(あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー レガシー TL-49 ネメシス(タカラトミーモール)
BWVS-04 執念の対決
ビーストウォーズアゲイン/2023年11月25日発売予定/9,900円(税込)







アニメのセレクション放送と夏公開予定の映画へのビースト戦士参戦と話題のビーストキャラクターがプレミアムフィニッシュ仕様で再登場。
よりCGアニメーション本編のイメージに合わせたカラーリングとライバルキャラクターの対決イメージで当時を懐かしめるVSセットBOXで順次リリースされます。
白トラに変形するサイバトロン極地偵察員「タイガトロン」とジョロウグモに変形するデストロンの諜報工作兵「ブラックウィドー」の対決セット商品です。
ジェネレーションシリーズでリリースされたアイテムからカラーリングをプレミアムフィニッシュ仕上げに変更、リアルに再現された体の模様や、よりCGアニメのイメージにマッチさせたカラーリングによるスペシャル仕様で登場です。
オリジナルトイよりアニメ本編のイメージに近く再現されたロボット造形が、キャラクターの活躍をリアルに連想させます。
クローズドのボックスパッケージの中には当時の対決セット箱をイメージさせるリバーシブルインナーシートがセットされ、キャラクターカード2枚が付属します。【セット内容】タイガトロン本体(1),タイガトロン武器(1),ブラックウィドー本体(1),ブラックウィドー武器(1),キャラクターカード(2),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー BWVS-04 執念の対決 (Amazon)
・トランスフォーマー BWVS-04 執念の対決[タカラトミー]《11月予約》(あみあみ)⇒20%OFF
・トランスフォーマー ビーストウォーズアゲイン BWVS-04 執念の対決(タカラトミーモール)
MP-58 ホイスト
マスターピース/2024年1月27日発売予定/24,200円(税込)










TVアニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」で活躍したホイストがマスターピースラインについに登場!
レッカー車からロボットに変形!フルポーザブルが楽しめる。
ビークルモードはMP-56トレイルブレイカーと同じトヨタハイラックスをベースとし、荷台部分を新造したレッカー車仕様となっている。
オリジナル発売当時のロボットのプロポーション形状はトレイルブレイカーと同じパーツを多く使用していたため似たものになっていたが、今回の仕様はMP-56トレイルブレイカー同様アニメ設定により近づけたプロポーション形状となっている。
交換用フェイス、交換用ハンドパーツ、交換用アニメ版グリル、グラップル・アタッチメント、悪い宇宙ロボットのお面、ハンマー、スパナ、エフェクトパーツと豊富なアクセサリーパーツが付属!
アニメ劇中のシーンを再現することが可能。【セット内容】ホイスト本体(1),交換用フェイス(1),交換用ハンドパーツ(1),交換用アニメ版グリル(1),グラップル・アタッチメント(1),悪い宇宙ロボットのお面(1),ハンマー(1),スパナ(1),エフェクトパーツ(1),キャラクターカード(1),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー トランスフォーマー マスターピース MP-58 ホイスト (Amazon)
・トランスフォーマー MP-58 ホイスト[タカラトミー]《01月予約》(あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー マスターピース MP-58 ホイスト(タカラトミーモール)
MPG-06 トレインボットカエン
MPG/2024年2月24日発売予定/20,350円(税込)










トランスフォーマーの鉄道テーマが商品化!
TVアニメ「トランスフォーマー ザ・ヘッドマスターズ」で活躍した「トレインボット」の「カエン」が新シリーズの「MPG」から「トレインボットカエン」となって登場!
「MPG」はマスターピースGの略で、GとはGATTAI(合体)、GIANT(巨大化)、GREAT(グレート!)を意味します。
トランスフォーマーの新シリーズ「MPG」からの第6弾で、ディーゼル機関車DE10からロボットに完全変形!
フルポーザブル仕様なので、劇中のポーズを再現して楽しむことができます。
付属のレールに乗せてディスプレイを楽しむこともでき、他に武器(パワーレーザー)、ライデン用のライトソードが付属。
また、トリプルチェンジ仕様となっており、「ライデン」の腰パーツへも変形が可能!
別売りのトレインボット5種と合体させて、「ライデン」を完成することができます。【セット内容】トレインボットカエン本体(1),武器(パワーレーザー)(1),ライデン用ライトソード(1),アニメ用トレインマーク(1),在来線レール(1),ジョイントパーツ(1),ライデン用ジョイントパーツ(1),キャラクターカード(1),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー MPG-06 トレインボットカエン (Amazon)
・トランスフォーマー MPG-06 トレインボットカエン[タカラトミー]《02月予約》(あみあみ)⇒20%OFF
・トランスフォーマー MPG-06 トレインボットカエン(タカラトミーモール)
この記事へのコメント
いつも情報とサイトリンクありがとうございます(*´ω`*)
とっても感謝してます。
とりあえず?マイ伝コンボイは予約しました🤣
コンボイに日本オリジナルスリーブだと…!
いつもとは違うぞ!『力の入り方』がッ!
クリフはバイキングの子供みたいで可愛い、腕の内臓タイヤがシールドっぽくなってる
ブローンは再現度は高いが人を乗せることができないのは残念
ホイストは腕が伸びるパイプで草
ライノックスいい感じだな
ライデンのプロポーションがちょっと寸胴気味だなあ
カエンのパーツをあまり活かせてないようにも見える
情報更新、いつもありがとうございます。
ライノックス、カラーリングのせいか実写映画版ダイノボッツの一員に見えて仕方ありません。
ライノックスは2丁のガトリングガンで「ダナダナ」言いながら撃ってるイメージがあるから、物理攻撃って違和感あるなぁ。
ホイストは元々短パンっぽいデザインだったが足がスラッとしたからすごく短パンみが増してるな
情報ありがとうございます
カエンのビークルを実写サイズに合わせないか、2両編成とかにしたら解決しただろうに残念
アルマダオプ、あみあみで謎の同梱不可。
そんなに箱のサイズが大きいのだろうか。
しょうがないので、ブローンだけAmazonで注文した。
ネメシスの顔、ターンにそっくりな気がするのは俺だけか…?
↑コンセプトアートを描いた方によると、先行したアークと対になる様に顔をディセプティコンのエンブレムモチーフにしたとか。その際にはターンと同じにならない様に心掛けたらしいですよ。
絶対国内来ないだろってやつがモール限定で来た
ギャラクシーシャトル変にプレ値ついてたから嬉しい
なんだかんだでライデンもゴールが見えましたね。
体型に関しては、まだ実物を見れてないので控えますが、カエン単体でも遊べそうで
手元のトレインボット達と並べられるのが楽しみです。
大野さんのインタビューによると、次のMPGは絶賛開発中とのことですが、
クラファンのデスザラスも控えてますし、次はライオカイザーことレオザックが選ばれかな、と思ってます。
アルマダコンボイを予約しました!11月発売か。
これもうアワード第一位が決まってしまったのではw
タイガトロンはまた黄色く変色しちゃうのかな
さすがにコマンダーとタイタンを同時にぶち込むのはどうかと思うよ・・・
チータス、そして今回のタイガトロンも目の色はロボットモード時の色が採用されてるのですね。
個人的にタイガトロンの目は旧玩具よろしくグリーンが良かったかも?
マイ伝コンボイとライノックスは即予約した
ネメシスは幾らなんでも隠しギミック何かあると期待してたのにまさかのギミックなしのスッカスカで戸惑ってる
これやたら高くてデカいだけってダイノザウラー以上に値崩れしちゃうのでは……
…ライデンかっこ悪くね?
これなら少し前に出た非正規のやつの方がずっとカッコいいぞ
ネメシスは20さんに同意ですね。
基地遊びできるわけでもないし、ネメシスとはいえロボット状態に思い入れも無いし、そろそろ、でかいだけのタイタンクラスは置き場所を確保するのが難しくなってきました。
MPGも、最初に合体形態見てたら買っただろうか。
変形にひたすら神経使うし、耐久性も無さそうだし。。
ここまで来たら完走するしかないけど、今後は取捨選択をちゃんと計画して購入していかないとなあ。
ライデンは実在車両に忠実な模型から余剰パーツ無しの合体という厳しい前提条件の中で
考え得る限り最善のバランスと思われる姿で出してくれた、と大喜びだったから、
若干の不満意見が出ているのを見て、どんなに良い物を出しても必ず文句は出るんだな、
と意外でした(苦笑)
ライデンは当時品も劇中の活躍も詳しくないので大きくは出られませんが、これくらいのドッシリ感なら全然「有り」かなぁと思いました。
流石に初見は面食らいましたけど、個人的にはCW版メナゾールよりは好きですね。みっちり感というか、頑強!強大!合体ロボ!って感じ。
スケール統一、リアル車両、単体可動ロボという縛りの中では(最善とまでは言いませんが)いい落とし所なのではないかな?と思う所存です。
各所で風当たりが強く感じたので思いの丈を語らせていただきました、長文失礼。