
アイツがやってくるぞーーーー!!!!※追記あり
『トランスフォーマー/ビースト覚醒』最新トレーラー公開!!
アメリカで2023年6月9日、日本では2023年8月4日に公開される『トランスフォーマー/ビースト覚醒(原題:Transformers: Rise of the Beasts)の最新トレーラー(本予告)が公開されました!2分30秒に及ぶ映像で、これまで公開されていない映像山盛りのトレーラーとなっています。さらに今回のトレーラーでは最強、かつ最大の敵となるであろう存在が明らかに!その正体はぜひその目でお確かめ下さい!!
日本語字幕版
アメリカ版
アメリカの公式Twitterでは新たなポスタービジュアルも公開されています。強大な敵の存在も見えてしまっている…!

追記:さらにテラーコンのリーダーである「スカージ」のポスター画像も公開されました!

Source:
映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』本予告(字幕版)/YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tEOmoJxJM_E
Transformers: Rise of the Beasts | Official Trailer (2023 Movie)/YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=itnqEauWQZM
Transformers/Twitter
https://twitter.com/transformers/status/1651573200369885184
https://twitter.com/transformers/status/1651587139291971585
日曜日はスーフェス!!
この記事へのコメント
ついにアイツが…。
ベイ監督作品の意匠を継いだストーリーという印象。ただ、前シリーズとは同じ世界線ではない可能性が高いね。
まさか…マルチバース…なのか…⁉︎
思ったより話の規模がでかいな
色々な要素が入っているけど、そこにTFらしさを感じる
この喜びをまた味わえるとは幸せです
スカージもテラーコンもユニクロンズスポーンの役割として与えられた名前だったとは……
ユニクロンきちゃうかぁ…
スカージがブラックコンボイ+スカージだとは思わなんだ
これは是非とも吹替で見たい!
それにしてもリジェは車種もさることながら性格も陽気でノリ良い人という感じで
かなりジャズ(マイスター)の要素を意識しているというか
もうジャズで良くね?と思っちゃいましたねw
ユニクロンとは………
しかもスコルポノックもちゃんと出てくるのは驚き!
まさかとは思うけど予告での感じや宣伝での扱い的に本作でビーが退場してミラージュがその役に着く可能性あるのかな?
ほんとに3時間上映になるんですかねこれ
この段階でも出てこないということはビースト勢変形しないのか……?
※9
前の予告でチータスもコンボイもライノックスもロボットモード映ってるよ。
とりあえずベイ5部作のリブートじゃないらしくて一安心
あと上映時間3時間はまともなソースが無いからガセ
※1
公式によると実写1作目の前日談みたいです
ユニクロンはマジで予想外だったw
最後の騎士王とタイムパラドクスを起こすけど…、まぁトランスフォーマーだしな!
G1世代も、ビースト世代も、実写世代も幅広く楽しめそうな予感…!
最初の予告編で感じた不安感もなくかなりカッコいいし、やっと「実写トランスフォーマー」が帰ってきたって感じがする‼︎
期待‼︎
更新ありがとうございます
「BUMBLBEE」の小さくまとまった感が好きだったけど、広い場所でデッカイやつらがドカドカ爆発を起こしてるの見ると「実写トランスフォーマーだ……っ!」って感じがやっぱりしますね
今回は久しぶりの軍勢vs軍勢っぽいのも楽しみ
少なくとも予告では文字通り「顔見せ」したユニクロン、果たして本人はアクションするのか?!
オプティマス「人間を連れて来たのか?」
ノア「何も見てません」「喋る車なんて知りません」
これはいずれスタジオシリーズでユニクロン出るか?
プロデューサーは前日譚だと言ってるけど監督はリブートと言ってるしなんともいえんな。
ネットでディセプティコンサイドでテラザウラーとかブラックウィドーが出るって書いてあったけど、ガセネタっぽいな 残念
まさかの星帝ユニクロン登場とは…
予告だけでめちゃくちゃワクワクしてます。
ユニクロン登場だけで話のスケールがとんでもなくデカくなりすぎて、マイケル・ベイ氏のTF一作目の前日譚と言われても(笑)
それでも「細けぇ事は気にすんな」って感じのわちゃわちゃ感が実に楽しみで仕方ないです。
騎士王のラストでユニクロン(ガイアユニクロン?)覚醒へとつながるような流れだったことからの妄想です。
「ベイバースで騎士オプとオートボットがユニクロンに負けてリフォーマットされてテラーコンのリーダー、スカージになった未来。秩序を取り戻そうとする次世代戦士部隊マキシマルズとテラーコンの戦いが勃発。このままでは埒が明かないと過去へ飛ぶことを決めたマキシマルズは、ユニクロンが襲来する前の時代へスペースブリッジを使ってタイムスリップした。そしてその時代のオプやビー達と合流し、ユニクロンとテラーコンの襲来を食い止めようとする。」ベイバース世界線からマキシマルズのタイムスリップによって別の未来へ分岐する、という展開を想像したのですが…。これならプロデューサーと監督双方の発言と矛盾しないかな?なんて
マクシマルズ5体って言ってたけど
ゴリラ
チーター
エアレイザー
ライノックス
あれ?もう一体出てたっけ?
ポスターのスカージの顔が玩具と違うくない?ダークサイドムーンの裏切り爺に見えるのは気のせい?
只の動物にしか見えないところから変形するのが良いのになあ
擬態できてないメカ丸出し
デザインとしてはかっこいいけどさあ
監督(?)との解釈違いを感じる