
『ビースト覚醒』コアクラス2体!
スタジオシリーズ『トランスフォーマー/ビースト覚醒』版「アーシー」&「テラーコン フリーザー」情報公開!
スタジオシリーズのコアクラスとして発売される『トランスフォーマー/ビースト覚醒』版「アーシー」と「テラーコン フリーザー」の情報がアメリカのトランスフォーマー公式SNSで公開されました。「アーシー」はロボットからバイクに変形、新キャラ「テラーコン フリーザー」はロボットモードのみの公開ですが、説明文には3つの「サイバトロニアンウェポンモード」に変形すると書かれています。アメリカでの発売時期は2023年の4月となっています。
アーシー
スタジオシリーズ/コラクラス/11.99ドル


テラーコン フリーザー
スタジオシリーズ/コラクラス/11.99ドル

Amazon.com、ZAVVIでも予約が開始されています。
【Amazon.com】
- Transformers Toys Studio Series Rise of The Beasts Core Arcee Toy
- Transformers Toys Studio Series Core Class Terrorcon Freezer Toy
【ZAVVI】
Source:
TRANSFORMERS/Facebook
https://www.facebook.com/transformers/posts/pfbid02Cku1wRyz8dvAD2J3ogYzRfUnebSYeXGG8v7M6kbx2c1CrsE3ZiVEGcmqowW2JQAl
ビーストウォーズビンテージ「イグアナス」情報公開
ビーストウォーズビンテージシリーズの「イグアナス」の情報はHasbro PulseのSNSに公開されています。1996年に「ビーストウォーズ」シリーズで発売されたもの(日本では未発売でプレゼントのみ)の復刻となり、これまで同様WalmartとHasbro Pulseで発売されます。
イグアナス
ビーストウォーズビンテージ/24.99ドル





Source:
Hasbro Pulse/Facebook
https://www.facebook.com/hasbropulse/posts/pfbid025B6ABHs5gTfMA5VPkTqxDpQMbsBNV4JhfHnydKjveBkbiZaBeKqcaxkzMFLnqECCl
Transformers Vintage Beast Wars Iguanus
https://hasbropulse.com/collections/transformers/products/transformers-vintage-beast-wars-iguanus
e-HOBBY限定「トランスフォーマーキャラクターカード」第6弾&ラバーストラップ登場
e-HOBBY限定「トランスフォーマーキャラクターカード」第6弾とラバーストラップが発売されることが決定。e-HOBBY SHOPで予約が開始されています。「トランスフォーマーキャラクターカード」第6弾は「No.37&38 スペリオン&メナゾールセット」、「No.39&40 ブロードサイド&アストロトレインセット」、「No.41&42 ジアクサス&コンボイミサイルトレーラーセット」、「No.43&44 ブルーティカス&イグアナスセット」の4種(8枚)。ラバーストラップは「スタースクリーム&サウンドウェーブ&レーザーウェーブ」のセットと、「ブラジオン&ストラングルホールド&オクトパンチ」の2種が発売されます。価格はカードは各980円(税込)、ラバーストラップは2,178円(税込)で、発売時期は2023年1月下旬となっています。
No.37&38 スペリオン&メナゾールセット




No.39&40 ブロードサイド&アストロトレインセット




No.41&42 ジアクサス&コンボイミサイルトレーラーセット




No.43&44 ブルーティカス&イグアナスセット




ラバーストラップ スタースクリーム&サウンドウェーブ&レーザーウェーブセット



ラバーストラップ ブラジオン&ストラングルホールド&オクトパンチ



Source:
e-HOBBY限定 TFグッズ特集!/e-HOBBY SHOP
http://www.e-hobby.co.jp/html/page71.html
クリスマスにサンタさんにSwitch Liteをもらったのでいつでもどこでも『タクティクスオウガ リボーン』ができる!PS5版は寝かせて今度はLルートでプレイ中。
この記事へのコメント
羨ましい…
僕のところにはサンタさん来ませんでした(半泣き)
アーシーの顔、BB版よりキレイになってていいですね!
ところで、ラバーストラップの名前、ブラジオンのセットもスタースクリーム達になってますよ
>>テイバータレさん
プレゼントきてビビりましたw
ご指摘ありがとうございます!
修正させていただきました。
アーシーどっちも酷すぎ···。
特にバイクでの腕の投げっぷり。
もう見ただけで、どう変形するのか判るくらい。
対して、フリーザーはなんだか気になる。
フリーザーは多分買うけど、アーシーはスルーかな···。
アーシーのバイク時の腕はたぶん変形し忘れですねこれ…
本当は両手の肘から下がもう90度回って合体してリアカウルになるんだと思いますよ
いかにも左右でかみ合いそうな凸凹が生えてますもの
アーシー、劇中みたいに可愛くない…
スケール重視するとコアクラスになるんだろうけど、デラックスぐらいでプロポーション重視のものは出せないのかなぁ
アーシーは肩の軸を見る限り、変形間違ってるのでは疑惑。
ビークルモードで、頭はもっと下に下がって、両腕がくっつくのでは。
イグアナスとセットになっているブルーティカスってカーロボットの時に出た日本未発売の奴?チョイスがマニアックすぎw
エリマキトカゲなのにイグアナスって名前なのいいよね
アーシーはバイクの質量的に人型に変形できるほど部品多くないと思うけど、そもそもが金属生命体だから関係なしか
さんざん言われてますが、アーシーは恐らく頭を胴体に収納、肩の軸を寄せて腕同士接続ってカンジでしょうか。
相変わらずの蓮変形。宣材撮る人は不慣れなのかわざとなのか?流石にビークルの印象が大きく変わるミスなのでもう少し気を使ってほしいですね。無くなったら無くなったで寂しくなりそうですが(笑)
バイクのTFが小さいのは個人的にリアル感あって好きなので発売が楽しみです。
アーシー、同じくコアクラスでバイクに変形するイグアナスくらい稼働が優秀だったら嬉しかったのですが…
今後ライセンス無しのなんちゃってビークルモードばっかになるとしたら嫌だなぁ
アーシーこんな感じか…
コアクラスなら仕方ないかもしれないけどビークルかロボットかどっちかでも劇中に寄せられたらまだマジだったんだが