
日本でもクラウドファンディング開始!
「トランスフォーマージェネレーションズ デスザラス」タカラトミーモールでクラウドファンディング開始!
Hasbro Pulseによるクラウドファンディング企画HasLab「トランスフォーマージェネレーションズ デスザラス」の日本でのクラウドファンディングの受け付けがタカラトミーモールで開始されました! 全世界で11,000個達成で商品化されるもので、日本での価格は29,700円(税込)。予約期間は2022年12月12日(月)11:59までで1人2個まで注文可能です。発売時期は2023年末となっています。
商品の購入はクレジット決済のみ。通常の商品同様予約をすることで受付完了となります。その後、クラウドファンディングが達成し商品化が決定するとクレジット決済が行われます(2022年12月下旬予定)。ポイントの使用や、キャンペーンコード、クーポンコードなどの割引などは利用できません。
【タカラトミーモール】
トランスフォーマージェネレーションズ デスザラス
トランスフォーマージェネレーションズ/2023年末発売予定(クラウドファンディング達成時)/29,700円(税込)









宇宙で最も恐れられている存在のひとりである破壊大帝デスザラスは、恐怖と破壊の統治を何万年にもわたって行ってきた。
そしてその聡明な頭脳で今回新たな計画を実行、もはや何者もこの破壊大帝の計画を止めることはできない…ハスブロ社のクラウドファンディング企画「HAS Lab」のトランスフォーマー企画第3弾として
アニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV」に登場した破壊大帝デスザラスが登場!
第2弾となったオートボット総司令官スターセイバーの宿敵でもあるキャラクターです。
日本国内でもタカラトミーモール限定でリクエストを受付いたします!■商品概要
・メーカー希望小売価格:29,700円(税込)
・商品仕様
本体のロボットモード時の全長約28cm。
イーグルチェストとタイガーチェストのブレストアニマル2種も付属、シールド、アロー、ソードなどの武器パーツも付属。
対象年齢15才以上。
・この商品は全世界で11000個の目標数に達した場合にのみ商品化されます。
更に以下の達成でボーナスパーツが追加となります:
➀エントリー14000人達成
「金属生命体破壊砲」、「ブラストエフェクトパーツ」、「モーニングスター(鉄球)」が追加付属
②エントリー17000人達成
ディスプレイアームにもなる「専用玉座」が追加付属
・達成となった場合の商品発送は、2023年の秋頃を予定しています。■「破壊大帝デスザラス」について
昨年のクラウドファウンディング第2弾であり、本年12月に発送予定の「ビクトリーセイバー」に続き、
その宿敵で破壊大帝のデスザラスが30年の時を経て商品化されます。
デスザラスはロボットからドラゴンモードに変形が可能で、翼、爪、顎などはデストロンの破壊大帝にふさわしい造形となっています。
ロボットモードでの全長は約28cmとなり、ビクトリーセイバーに合わせたスケールです。
造形はアニメ準拠としつつオリジナル玩具デザインを融合したデザイン仕様で、30か所の可動箇所があり、劇中の印象的なポーズも再現が可能です。■2種のブレストアニマルが付属
劇中で印象的だったブレストアニマルのイーグルチェストとタイガーチェストも付属。
イーグルチェストはイーグルモードとカセットモードに変形。
タイガーチェストはタイガーモードとチェストピースモードに変形が可能。
更にカセットモードのイーグルチェストは、デスザラスの胸の中に収納が可能。
タイガーチェストは胸飾りのあるチェストパーツとしてデスザラス本体に取付けが可能です。
また、両方のブレストアニマルはデスザラスの武器モードにもなります。
イーグルブレストは全長約15㎝、ダブルバレルのブラスターに変形。
全長約10㎝のタイガーブレストは劇中でも印象深い武器となった弓に変形が可能。
共に装着することでビクトリーセイバーと戦うデスザラスの姿を再現可能です。
また、デスザラスの尻尾はオリジナル玩具同様に、展開してシールドとして使用する事が可能です。■ボーナスパーツについて
・14,000個達成の場合
トランスフォーマーの世界でも最も強力な武器の1つである「金属生命体破壊砲」と「ブラストエフェクトパーツ」、
その使用が印象的だった「モーニングスター(鉄球)」が付属となります。
・17,000個達成の場合
デストロンの破壊大帝にふさわしい「専用玉座」が追加で付属となります。
また、玉座用のベースを使用した選択式のディスプレイアームも付属します。

【タカラトミーモール】
【Hasbro社クラウドファンディング商品】トランスフォーマージェネレーションズ デスザラス
予約期間:2022年11月9日(水)12:00 ~ 12月12日(月)11:59
この記事へのコメント
スターセイバーよりは期間長いし、一般販売やモール限定ですでに色々高額商品が出てるから、敷居はかなり低くなってるかな?
トランスフォーマーじゃないけど、同じハズブロのクラファン商品が未達成で中止って悲しいニュースあったから、デスザラスはなんとしても達成してほしい
昨年のビクトリーセイバーを思えば、揃えたくなるのがマニアの性ですが、改めて円安の打撃を痛感する価格設定です。
プレイバリューを考慮すると財布の紐も固くなりがちですが、彩色サンプルが発表されたら、そんなケチくさい気分も吹っ飛びそうですね。
ちゃんと6体合体するライオカイザーもやってくれないかなと、しみじみ思います。
高すぎて話にならないw
円安っていうがそれ以上を感じる
自分が買い出した頃は円高だったので近頃
倍に感じる
4月発売分が妙に少ないと思いきやいきなり来ましたね、デスザラス様!
ビクトリーセイバー受注時の反省があったのか、今回は受注期間も長めですし、公式できっちりアナウンスもあったのが(当たり前と言ったら当たり前ですけど、ビクトリーセイバーの時が酷かっただけに)。
円安なのに結構頑張った金額だと思うんですが、自分は1体だけのエントリーしか出来ませんでした… 無念。
エントリー達成はもちろんながら、是非とも専用玉座まで行って欲しいものです。
願わくば他のブレストフォース、純粋なライオカイザーも商品化して欲しいものですね。
受注販売にしてくれよ……。
スターセイバーと同じく、存在しないものとして諦めるか。
当時はクレカ無かったからビクトリーセイバー買えなかったからデスザラスは買う。
ビクトリーセイバーは転売からかうしかないか…
高い、円安ガーて言うけど、スターセイバーとほぼ同サイズ、ボリュームだと思えば
¥3000程度の価格差は妥当だと思うけど・・・
まあCF自体が敷居の高い商品ではあるけどね
情報ありがとうございました。そして皆々様の所感も拝読。
そうですよねぇ・・・本作のお値段は約3万円。決して安くはない金額。
いや、むしろ高い。そこに異論はありません。
5年ぐらい前のタイタンクラスだって、店頭価格は2万円切っていましたし・・・
でも海外ブログを見たところ、ビクトリーセイバーの方は、シージジェットファイアー(定価18,000円)と並ぶ大きさ。
そのジェットファイアー以上の合体・変形ギミックや可動範囲、付属のディスプレイスタンドを考えると、ビクトリーセイバーの2万円台後半は至極当然に思います。
そんなビクトリーセイバーと対決させるならば、今回のデスザラス・・・決して高すぎることは無いと判断しました。
まぁ、来年タカラトミーから発売されるグランドダイオンを思えば、3万円でちゃんと完成するラスボスですから(^^;)
メガザラック、ブラックザラック、オーバーロードたちと並べたいですねぇ。