
「ブラックアウト」12月発売!
予約開始情報:2022年12月発売「MPM-13 ディセプティコン ブラックアウト&スコルポノック」&2023年1月発売「MP-48+ ダークアンバー レオプライム」予約開始!
2022年12月に発売されるマスターピースムービーシリーズ「MPM-13 ディセプティコン ブラックアウト&スコルポノック」と2023年1月に発売されるマスターピース「MP-48+ ダークアンバー レオプライム」の予約が各所で開始されています。マスターピースムービーシリーズ「MPM-13 ディセプティコン ブラックアウト&スコルポノック」は2022年12月29日発売で価格は26,400円(税込)、マスターピース「MP-48+ ダークアンバー レオプライム」は「MP-48ライオコンボイ」のブラックカラーに新たに設定を加えたもので、2023年1月28日発売で価格は22,000円(税込)となっています。
【Amazon.co.jp】
【あみあみ】
- トランスフォーマー マスターピース ムービーシリーズ MPM-13 ディセプティコン ブラックアウト&スコルポノック[タカラトミー]《12月予約》
⇒30%OFF
- トランスフォーマー マスターピース MP-48+ ダークアンバー レオプライム[タカラトミー]《01月予約》⇒30%OFF
【タカラトミーモール】
MPM-13 ディセプティコン ブラックアウト&スコルポノック
マスターピースムービーシリーズ/2022年12月29日発売予定/26,400円(税込)









映画に登場した人気キャラクターをMPM(マスターピースムービー)化。
マスタピースムービーシリーズとして順次商品化します。
映画本編に登場したキャラクターを最高水準の最新技術で完全再現。映画シリーズの変形トイの最高ブランドです。MPM第13弾は、ハリウッドムービー第1作『トランスフォーマー』から、ディセプティコンのブラックアウトが登場。劇中同様にサソリタイプのロボット、スコルポノックが収納可能なセットになっています。映画冒頭で米軍カタール基地を襲撃した機体番号4500XのシコルスキーMH-53を全長約50cmのビッグサイズで完全再現、劇中同様にロボットモードへの完全変形が可能です。
スタジオシリーズの同キャラクターアイテムより再現度を高めた一品は、MPMの名に恥じない完成度を誇ります。劇中での使用が印象的だったメインローターを分離させた武器や腕のバルカン砲、胸部が変形して展開する武器も再現、更に付属のエフェクトパーツを使用する事で攻撃イメージ遊びが可能です。【セット内容】ディセプティコン ブラックアウト本体(1),スコルポノック(1),ローターパーツ(1),武器(2),エフェクトパーツ(2),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー マスターピース ムービーシリーズ MPM-13 ディセプティコン ブラックアウト&スコルポノック(Amazon)
・トランスフォーマー マスターピース ムービーシリーズ MPM-13 ディセプティコン ブラックアウト&スコルポノック[タカラトミー]《12月予約》 (あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー マスターピースムービー MPM-13 ディセプティコン ブラックアウト&スコルポノック(タカラトミーモール)
MP-48+ ダークアンバー レオプライム
マスターピース/2023年1月28日発売予定/22,000円(税込)






MP-48ライオコンボイをフィーチャーして誕生した新戦士「ダークアンバーレオプライム」がマスターピースに登場。
ユニクロン由来の残留アンゴルモアエネルギーが地球の地殻で濃縮圧縮され漆黒のダークエネルギーとなり、伝説の緑のライオン:レオプライムのスパークレスボディと融合誕生した宿命のプライム、それが『ダークアンバーレオプライム』だ。
漆黒のライオンからロボットに変形する。
待望のMP-48ライオコンボイのリカラーアイテムにして新キャラクター設定が与えられ、更に魅力的なアイテムになり登場です。人気の定番ヴィランカラーでありながらそのヒロイックな造形はコレクションアイテムとして最適です。【セット内容】ダークアンバー レオプライム本体(1),ミサイル(4),ビーム発射管(2),武器フォルダー(1),キャラクターカード(1),取扱説明書(1),
・トランスフォーマー マスターピース MP-48+ ダークアンバー レオプライム(Amazon)
・トランスフォーマー マスターピース MP-48+ ダークアンバー レオプライム[タカラトミー]《01月予約》(あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー マスターピース MP-48+ ダークアンバー レオプライム(タカラトミーモール)
この記事へのコメント
毎回思うが、商品名ライオコンボイ名義でいいだろ!
何だよ、レオプライムって!レジェンズの時もそうだけど!
ブラックアウト、SSシリーズと並べたら、グラインダーって言われそう、かな? オプティマスよりもでかいから
ダークアンバー…誰て?
ブラックアウト、2万円台か、、悩むな。
ローター根元が白化しなければ買いたい!
実写TFの原点とも言えるブラックアウトがMPMで登場か!デザインも劇中の活躍も小さい頃から好きだったから素直に嬉しいなぁ!! お値段と品質が気になるけど、前向きに考えとこ…。
情報ありがとうございました。
アンバーと言っても、琥珀(こはく)ではなく土色のほうですね~。
ネメシスっぽいカラーリングと配色で、なかなかにカッコ良い。
まぁでも、見送りかなぁ・・・
子供が見たら欲しがりそうだけど。
7月の新作はMP2体とは寂しいかぎり。
…お値段は可愛くないですけど。
それにしてもライオもプライム表記で若干の寂しさが。
もうコンボイ名義は使えないのかしらん。
ビッグコンボイとライオコンボイは、国内海外で名が変わらず“コンボイ”の名を冠するキャラなのに。
「ダークアンバーライオコンボイ」で良いと思うんですけどねぇ。
また肝心の商品もCGの様な質感なら…って思いますけど、蓋を開ければただの黒成形のブラックVer.になってそうな気が…
なかなか手を出すべきか否か悩むところ。
12月
マスターピース
トレイルブレイカー
MPM
ブラックアウト
レガシー
メトロプレックス
1月
マスターピース
スカイファイアー
2月
MPG
トレインボットユキカゼ
これ全部買う人どれだけいるんですかね・・・
ブラックライオコンボイの顔が怖すぎる・・・
ライオコンボイの方が圧倒的に聴き慣れていますが、レオプライムはレオプライムでカッコいいと思っています。
Amazonで約25%offだったタイミングで、ブラックアウトを予約しました。
実写の初登場キャラということもあり特別な感じがしてしまって購入…
偏った集め方のため、実写スタジオシリーズを中心に、MPMはメガトロンしか所持しておりません…
SSブラックアウトは股関節のクリックが死んでしまっていたり、ビークルの合わせが難しかったので、そのあたりが改良されていることを期待してます!
ライオコンボイのように全面塗装だと、少々遊びづらかったので、塗装はほどほどだと嬉しいですね〜
12月のボーナスがあるとはいえ、メガロコンボイ(TLメトロプレックス)にMPMブラックアウト……、2種類とはいえ金額がなぁ…笑
怒られるなぁ…笑
値上がりしてるかもと思ったらmp-48 ライオコンボイと同額でした。定価¥22000(税込)。
ブラックアウトは実売価格18000円ちょいなので、このボリュームなら妥当かむしろ安いかな、と。
最近値段が真っ先に気になるようになってきました。
ブラックアウト本当に見た目の情報量やべぇな…
トレインボットはもう集めると決めているけど
ブラックアウトは悩む…
やや脆そうだけどこの半端なく凝縮された感じはとても惹かれるし
多々買うか…多々買わないか
?「50年後に後悔したくないだろ?」