マスターピース版「トレイルブレイカー」発売!
2022年12月発売「MP-56 トレイルブレイカー」&2022年10月発売レガシー&スタジオシリーズ新製品予約開始!
2022年12月に発売されるマスターピース「MP-56 トレイルブレイカー」と、2022年10月に発売されるレガシーシリーズ、スタジオシリーズ新製品の予約が開始されています。「MP-56 トレイルブレイカー」は12月27日発売で価格は21,780円(税込)、10月はレガシーシリーズから「TL-07 ワイルドライダー」、「TL-08 ノックアウト」、「TL-09 ジアクサス」、「TL-10 ブリッツウイング」の4点、スタジオシリーズから「SS-90 バンブルビー」、「SS-91 サイドウェイ」、「SS-92 アーシー」の3点が10月29日に発売されます。
【Amazon.co.jp】
- トランスフォーマー マスターピース MP-56 トレイルブレイカー
- トランスフォーマー トランスフォーマ―レガシー TL-07 ワイルドライダー
- トランスフォーマー トランスフォーマ―レガシー TL-08 ノックアウト
- トランスフォーマー トランスフォーマ―レガシー TL-09 ジアクサス
- トランスフォーマー トランスフォーマ―レガシー TL-10 ブリッツウイング
- トランスフォーマー SS-90 バンブルビー
- トランスフォーマー SS-91 サイドウェイズ
- トランスフォーマー SS-92 アーシー
【あみあみ】
- トランスフォーマー マスターピース MP-56 トレイルブレイカー[タカラトミー]《12月予約》⇒30%OFF
- トランスフォーマーレガシー TL-07 ワイルドライダー[タカラトミー]《10月予約》⇒30%OFF
- トランスフォーマーレガシー TL-08 ノックアウト[タカラトミー]《10月予約》⇒30%OFF
- トランスフォーマーレガシー TL-09 ジアクサス[タカラトミー]《10月予約》⇒30%OFF
- トランスフォーマーレガシー TL-10 ブリッツウイング[タカラトミー]《10月予約》⇒30%OFF
- トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-90 バンブルビー[タカラトミー]《10月予約》⇒30%OFF
- トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-91 サイドウェイズ[タカラトミー]《10月予約》⇒30%OFF
- トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-92 アーシー[タカラトミー]《10月予約》⇒30%OFF
【タカラトミーモール】
MP-56 トレイルブレイカー
マスターピース/2022年12月27日発売予定/21,780円(税込)
アニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」でサイバトロン戦士の主要キャラクターの一人として活躍した「トレイルブレイカー」が遂に「マスターピースシリーズ」で商品化!
トヨタ ハイラックス 4WDのビークルモードからロボットモードに変形します。
ハイラックスはマスターピースシリーズとしては初となるトヨタ自動車株式会社からの正規ライセンスを取得、ロボットモードでは徹底したアニメ準拠設定を再現しベストといえるプロポーションを実現しています。
また、ロボットモードでの各所はフルポーザブル仕様となっており、劇中の活躍ポーズが再現可能です。
交換用フェイス(笑い、叫び)、アニメ登場時のビークルモードも再現できるアニメ版グリルとパラボラアンテナ、マルチノズル、エフェクトパーツなど付属品も充実、この付属パーツを駆使して更に劇中の様々なシーンなどを再現することが可能となっています。【セット内容】トレイルブレイカー本体(1), 交換用フェイス(笑い)(1), 交換用フェイス(叫び)(1), 左拳(1), マルチノズル(1), アニメ版グリル(1), エフェクトパーツ(1), パラボラアンテナ(1), デコレーションシール(1), キャラクターカード(1), 取扱説明書(1)
・トランスフォーマー マスターピース MP-56 トレイルブレイカー(Amazon)
・トランスフォーマー マスターピース MP-56 トレイルブレイカー[タカラトミー]《12月予約》(あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー マスターピース MP-56 トレイルブレイカー(タカラトミーモール)
TL-07 ワイルドライダー
レガシー/デラックスクラス/2022年10月29日発売予定/3,520円(税込)
新シリーズ「トランスフォーマ―レガシー」。その名が示すようにトランスフォーマー世界の人気キャラクターが同じ世界に集結し新たな世代を創り出します。
「キングダム」に続き人気のビーストウォーズキャラクターのリファインも継続しつつ、ビーストウォーズ以降の人気キャラクターも含めて続々と登場します。
ディセプティコン・スタンティコン部隊のワイルドライダーが登場。
ロボットモードからビークルモード(スポーツカー)に変形します。
付属の武器は両モードで装着装備が可能です。
スタンティコン部隊の一員として合体兵士メナソーの足になります。
※ワイルドライダー以外のスタンティコン部隊は別売りです。【セット内容】ワイルドライダー本体(1), 武器(2), 取扱説明書(1)
・トランスフォーマー トランスフォーマ―レガシー TL-07 ワイルドライダー(Amazon)
・トランスフォーマーレガシー TL-07 ワイルドライダー[タカラトミー]《10月予約》(あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー レガシー TL-07 ワイルドライダー(タカラトミーモール)
TL-08 ノックアウト
レガシー/デラックスクラス/2022年10月29日発売予定/3,520円(税込)
新シリーズ「トランスフォーマ―レガシー」。その名が示すようにトランスフォーマー世界の人気キャラクターが同じ世界に集結し新たな世代を創り出します。
「キングダム」に続き人気のビーストウォーズキャラクターのリファインも継続しつつ、ビーストウォーズ以降の人気キャラクターも含めて続々と登場します。
アニメ「超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム」に登場したディセプティコンの軍医ノックアウトがトランスフォーマ―レガシーに登場。
ロボットモードからビークルモード(スポーツカー)に変形します。
付属の武器は両モードで装着装備が可能で、組み合わせて槍状の武器にすることが出来ます。【セット内容】ノックアウト本体(1), エナジョンウエポン(1), 武器(銃)(1), 取扱説明書(1)
・トランスフォーマー トランスフォーマ―レガシー TL-08 ノックアウト(Amazon)
・トランスフォーマーレガシー TL-08 ノックアウト[タカラトミー]《10月予約》(あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー レガシー TL-08 ノックアウト(タカラトミーモール)
TL-09 ジアクサス
レガシー/ボイジャークラス/2022年10月29日発売予定/5,500円(税込)
新シリーズ「トランスフォーマ―レガシー」。その名が示すようにトランスフォーマー世界の人気キャラクターが同じ世界に集結し新たな世代を創り出します。
「キングダム」に続き人気のビーストウォーズキャラクターのリファインも継続しつつ、ビーストウォーズ以降の人気キャラクターも含めて続々と登場します。
ジアクサスは次世代のディセプティコンとして、己の秩序で宇宙の再構成を企む狂気のマッドサイエンティスト。
冷徹な性格で、最強のトランスフォーマーの1人とも言われています。
ロボットモードからビークルモード(宇宙戦闘機)に変形し、付属の武器は両モードでも装着装備が可能です。【セット内容】ジアクサス本体(1), エナジョンウエポン(1), 武器(銃)(1), 取扱説明書(1)
・トランスフォーマー トランスフォーマ―レガシー TL-09 ジアクサス(Amazon)
・トランスフォーマーレガシー TL-09 ジアクサス[タカラトミー]《10月予約》(あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー レガシー TL-09 ジアクサス(タカラトミーモール)
TL-10 ブリッツウイング
レガシー/リーダークラス/2022年10月29日発売予定/7,920円(税込)
新シリーズ「トランスフォーマ―レガシー」。その名が示すようにトランスフォーマー世界の人気キャラクターが同じ世界に集結し新たな世代を創り出します。
「キングダム」に続き人気のビーストウォーズキャラクターのリファインも継続しつつ、ビーストウォーズ以降の人気キャラクターも含めて続々と登場します。
ブリッツウイングは、2種類のビークルモードに変形可能なディセプティコンのトリプルチェンジャー。
ロボットモードからタンクモード、ジェット機モードに変形します。
標準装備の武器(銃・剣)は各モードでの装着装備が可能で、追加武装としてビッグハンド形状のエナジョンウエポンを装備。【セット内容】ブリッツウイング本体(1), エナジョンウエポン(2), 武器(銃)(2), 武器(剣)(1), 取扱説明書(1)
・トランスフォーマー トランスフォーマ―レガシー TL-10 ブリッツウイング(Amazon)
・トランスフォーマーレガシー TL-10 ブリッツウイング[タカラトミー]《10月予約》(あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー レガシー TL-10 ブリッツウイング(タカラトミーモール)
SS-90 バンブルビー
スタジオシリーズ/デラッククラス/2022年10月29日発売予定/3,520円(税込)
歴代映画の人気キャラクターたちが、最新デザインとなって続々登場!映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。
映画3作目『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』に登場したバンブルビーが登場。
レーザービークの襲撃により再びサムの護衛につくこととなったバンブルビーは、最新型のカマロをスキャニングして新しい姿に生まれ変わった。 腕にはカノン砲を装備することができる。【セット内容】バンブルビー本体(1), 武器(カノン砲)(1), 取扱説明書(1)
・トランスフォーマー SS-90 バンブルビー(Amazon)
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-90 バンブルビー[タカラトミー]《10月予約》(あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-90 バンブルビー(タカラトミーモール)
SS-91 サイドウェイズ
スタジオシリーズ/デラッククラス/2022年10月29日発売予定/3,520円(税込)
歴代映画の人気キャラクターたちが、最新デザインとなって続々登場!映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。
映画2作目『トランスフォーマー/リベンジ』に登場したサイドウェイズが登場。
上海に潜んでいたところをN.E.S.T.に発見され、デモリッシャーと共に逃走するもオートボットの追撃を受け、サイドスワイプの刃で両断される事となる。
スポーツカーに変形し、ガトリングガンを装備することができる。【セット内容】サイドウェイズ本体(1), 武器(銃)(1), 取扱説明書(1)
・トランスフォーマー SS-91 サイドウェイズ(Amazon)
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-91 サイドウェイズ[タカラトミー]《10月予約》(あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-91 サイドウェイズ(タカラトミーモール)
SS-92 アーシー
スタジオシリーズ/デラッククラス/2022年10月29日発売予定/3,520円(税込)
歴代映画の人気キャラクターたちが、最新デザインとなって続々登場!映画の世界観を再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。
1986年に全米公開された映画『TRANSFORMERS THE MOVIE』に登場したオートボットの戦士、アーシーが登場です。
機転と行動力に優れており非常に優秀な女性戦士。恋人のスプリンガーと行動を共にすることが多い。
曲線が美しいフューチャーカータイプのビークルに変形、小型レーザーガンを装備している。【セット内容】アーシー本体(1), 武器(銃)(1), 取扱説明書(1)
・トランスフォーマー SS-92 アーシー(Amazon)
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-92 アーシー[タカラトミー]《10月予約》(あみあみ)⇒30%OFF
・トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-92 アーシー(タカラトミーモール)
この記事へのコメント
アーシーはLGベースっぽい?
バンブルビーはなかなか決定版に巡り会えない…
え、トレイルブレイカー高っ!
トレイルブレイカー高いぃぃぃ!!
そして交換用フェイス付いたり等のアニメ再現路線なんですねぇ…
スキッズ組が大好評で売れたから、実車系はハイブリッド路線へ
回帰するのかと思ってたのですが…ちょっと意外というか個人的には残念でした
まぁ初のトヨタ車ですし勿論買いますけどネ!
トレイルブレイカー高いと思いましたけど大きさを見ると納得
こうしてみると結構大柄のキャラクターだったんですね
マイケルベイの実写がやっと来たか…‼︎
バンブルビー最高‼︎待望のマスクオフ、しかも新規‼︎旧バンブルビーのはTLKの縮小版だったから、細かいディテールが違うのが気になっていたんだよね〜!
サイドウェイズ‼︎やっぱりビークルのライセンスが取れなかったのかな…でも、ロボモードのかっこよさがヤバい‼︎めっちゃバリケード‼︎あと、ゲームの武器再現してるのは、遊んだことが人は嬉しいだろうな〜!
やっぱ理屈抜きにかっこいい‼︎
というか、デラックスクラス高くなった…
SS-90 バンブルビーはリデコじゃなく完全新作?
バンブルビーは数出過ぎて把握しきれない……
MPトレイルブレイカーはのっぽ過ぎて過去品のとの違和感が凄いw
でもアニメ再現と考えればこれが正しいか
トレイルブレイカーにがっかり、つーかこの路線に戻ることが悲しい
でもわざわざ戻したってことはこの方が喜ぶお客さんのほうが多いのかな?
これだけは好みの問題だししょーがないか…
>>3
>>7
おそらくスキッズリブースト発売時には既にトレイルブレイカーの金型作成段階まで進んでしまっていて、
ハイブリッド回帰路線大好評でも手遅れで戻しようがなかったとか…だと個人的には思いたいです
アーシーはLGとキングダムのハイブリッドかな。ついに決定版になりそうな予感。
情報ありがとうございます。
トレイルブレイカー・・・こんなに細かったっけ??
出がけに動画でスタイルチェックしましたけど、これはちょっと極端ですね。
ロボットフィギュアとしてカッコ良いのは間違いないけど、トレイルブレイカーらしさが・・・どうも。
後々これに続くだろうホイストは少々のリデコで誤魔化さず、アニメ基準でちゃんと太めの体形を再現してくれるのだろうか??
中途半端なアニメ路線より、しっかりした玩具作りに徹して欲しかったんだがなぁ。
ところで宣伝画像にはアイアンハイド、バンブル、ストリーク、チップの姿が!
これは名(迷?)エピソード、「SOS!サイバトロン」の突入メンバーですね。
旧作ファンを大事にする演出は歓迎するけど・・・せっかくトヨタ車で初MPなんだし、商品単体で勝負する気概をもっと見せて欲しかった。
そういえばタカラトミーの決算短信を見ていたら、前年度の利益率がコロナ前の2019年度並みに回復していました。
株主への分配も良いけど、今期はもっと商品開発に力を入れるべし!と要望出そうかな。
とりあえず86アーシー、サイドウェイズは予約して、DOTMバンブルビーは店頭買いにします。
トレイルブレイカーもパッケージを見て、現物買いかなー。
ワイルドライダー・ノックアウト・ジアクサスってムンベさんとか輸入ショップだと12月発売予定になってたから、実質海外版より発売が早いって事になりますね。
海外版予約しないで正解だった。
サイドウェイズ楽しみ!!
はよお発売せんかなあ
タランチュラス(タランス)も早く予約開始してくれ!でないと安心して眠れん!
トレイルブレイカーはアニメ再現の方ですか・・・
当然買うけどスキッズ達みたいにMP10以降の路線回帰するのじゃないのね
MPM13ブラックアウトの国内予約開始はまだですかにゃ
サイドウェイズ…
バリケードと同型だから覚悟はしてたけど
やっぱり上半身ガチムチのゴリラ体型なんだな
ノックアウトはマイスターの型なんですね!
格好良くていいかも、、、
わたしもトレイルブレイカーについては、他の方のコメントにある様に”トレイルブレイカーの金型制作段階まで”~
と思う様にしています…(p_-)
登場5分で退場したサイドウェイズですらSS化するんだからオレの好きなディスペンサー、トレンチ、ブルドッグもいつかきっと…
個人的にはMPのアニメ再現路線は嬉しいです。
大人やハイエイジの方が遊ぶと考えれば、変形難易度も手応えがあって良いですし、物価の高騰を考慮すれば価格も法外ということもないですし。
ただアニメ路線が好みだからといって、以前のスキッズ達の路線がダメとも思ってはなくて…
なんというか並べたときの統一感と言いますか、人気キャラはMP内でVer2が出たりしてるからいいけど… 難しいところですね
アニメ再現造形もまぁアースライズがハイディテール路線路線なので差別化戦略だと思いますが、アニメを再現するなら手足のグレーの色味も再現してほしかったところですよね。
二の腕や太もものグレーってもっと白に近い明るいグレーってイメージなので
10月はデストロン(ディセプティコン)軍団強化月間?ってくらい実に魅力的なラインナップ。
どうして欲しいTFって被るんですかねぇ…
ジアクサスを筆頭に、どのTFも逃せんと思ってるけど予算は限られてるし(´ ; ω ; `)
取捨選択が難しすぎる…
それにしてもここ数年のアーシー姐さんの優遇っぷりって一体⁇
テラザウラーさんも発売してくれますよね、タカトミさん…!
トレイルブレイカーきたならホイストも来ると信じてる…!!
アースライズのを2体買ってニヤニヤしていたのでマスターピースも期待したいけど、アニメ路線になるかスキッズ路線になるか…楽しみに妄想します。
流石に体型が違うから流用とは違うと思いたいけど、流用はないよね…?
SSのニューバンブルビー持ってなかったから今回のdotmビー買うか
ジアクサスって指可動あるんだなぁ
トレイルブレイカーといえばフォースバリアだけど流石にそれ再現するとデカすぎるからエフェクトパーツにはできなかったんだろうか・・・?
レジェンズアーシー飾りっぱなししたらピンクのとこ日焼け濁っちゃったので86アーシー渡りに船だわ!予約しとこ。
下半身何気に新規パーツだ!よくみるとアースライズ版とも造形違う(太腿正面の変な切り抜きが無くなってる)
トレイルブレイカー、顔こんな真四角だったかなあ…
もっとおでこらへんがデカいモアイ顔だったような…
それにしてもどうした?ってくらいのディセップ強化月間だなあ、嬉しいけど(笑)
今期特にかっこいい商品多くて草
アニメイテッドや実写OKならラグナッツやブラックアウト、スコーンとスラッシュもG1風で欲しいなぁ。