日報:マスターピースムービーシリーズ「MPM-13 ブラックアウト」情報公開!

この記事は広告が含まれています。

「ブラックアウト」MPM化!


マスターピースムービーシリーズ「MPM-13 ブラックアウト」情報公開!

マスターピースムービーシリーズ「MPM-13 ディセプティコン ブラックアウト&スコルポノック」の情報が公開されました!2007年に公開された『トランスフォーマー』に登場した「ブラックアウト」のマスターピース化となり、『トランスフォーマー』公開15周年を記念した商品になっています。大きさは全高約29cm。50を超える可動ポイントを備え、約200の塗装でディテールが再現され、88ステップでロボットモードからヘリコプターに変形します。今のところ中国のTmallで予約が開始されている状態ですが、価格は1649元(現在日本円で33,000円ほど)で2022年秋発売となっています。

MPM-13 ディセプティコン ブラックアウト&スコルポノック

MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト

また、イギリスのショップIn Demand ToysのFacebookに公式画像も掲載されています

MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト
MPM-13 ブラックアウト

今回の開発担当はタカラトミーのたつみ氏となり、ビデオレターが公開されています。一昨年トランスフォーマーデザイン課に配属された若手のデザイナーさん!こだわりポイントやダイキャストパーツが脚部やスコルポノックのボディに使われていることなどが語られています。

アメリカでの発売時期や価格は未定ですが、これまで通りTarget限定になるかも?と思われる情報も。日本での発売時期などは一切未定です(その前にMPM-12を…)。

Source:
孩之宝变形金刚/Weibo
https://weibo.com/2105859182/LplpuzVxB
https://weibo.com/2105859182/LplwXlyGe
In Demand Toys/Facebook
https://www.facebook.com/indemandtoys/posts/3172518122992084


 

途中で起きるためにフローリングの床で仮眠したら、そのまま朝まで眠り続けてしまって体がバキバキです…

この記事へのコメント

  1. 最初のが5088ステップになってますよ

  2. 5088ステップェ・・・

  3. >>1さん,2さん
    すみません…!とんでもない超絶難易度になってしまっていました…
    修正させていただきました。

  4. 久しぶりの実写TF…4月で一番興奮しました(笑)
    TFは硬い方がいいですが、寝床は柔らかい方がいいですね。無理はなさらずお大事になさってくださいm(_ _)m

  5. 最初はスタジオシリーズの拡大版だと思ってしまったけど、設計者さんの話を聞いたり説明や写真を見ていると、段々そのこだわりや魅力が伝わってくる…そんか玩具に感じました。
    なんだろう、MPMといえば一部を除いて「塗装や品質」になんらかの問題があり(例えばオプティマスの品質や塗装のチープさ、アイアンハイドの品質、ラチェットの顔の塗装…などなど正直キリがない)、良くない印象を与えがちでしたが、個人的に今回のブラックアウトには「安心感」があると思いました。
    それは潜在画像(多分お約束の変形ミスはありそうだけど)やお値段からも、それは伝わって来ると思います。
    買えるかどうかはわかりませんが、「買いたい」と思える、そんな玩具だと思います。
    久々のベイバースの新商品ということもあり、めちゃくちゃ楽しみ!

  6. 劇中でもブラックアウトはかなり大型のTFでしたし、SSの実写TFと一緒にディスプレイしても良い感じかもしれませんね。

  7. SSも出来良かったけど、MPMも気合入ってそう

  8. SSの出来が良いからこっちも買うのちょっと悩むなぁ・・・
    スタスクの時もそうだったけどディセプティコンはSSの出来が特に良いからなぁ

  9. スタジオシリーズ版が良すぎたのと見た目もそこまで変わらんから出す時期が悪かった気がする

    回転武器がビークルモードでもちゃんと体の一部になるのはよかったけどエフェクトパーツは余計だったな・・・

  10. なぜか人気の子 かっこいいからわかるけど!

  11. スタジオシリーズとそんなに変わらないな

  12. こいつをベースにグラインダーを出す時は今度こそビークルをリデコして機種を劇中に合わせて欲しいものだ

  13. 下半身の割り切り具合が好きじゃないなあ…
    細部にこだわるのはいいんだけど、設計が全然進歩してない

  14. 宣材写真は相変わらず魅力を伝えきれてない感じありますが、動画で一気に期待値上がりました。
    それと、TF大好きな人が作ってるのが見えるのも健全で良いですよね。
    このあとの大量生産でデザイナーの意思を保てるよう祈ります。

  15. 「たつみとも」氏ではなく、「たつみ」氏ですね、恐らく。
    冒頭で「たつみと申します」って自己紹介してますから。

  16. スコルポノックが出てくるビークルリア部を見るとやはりスタジオシリーズから大きな変化はないように見えます
    元の出来からしてマスターピースの横に置けそうなものだったからまあこういう落とし所ですかね
    下半身がビークルのパーツの変形で再現とかできてたらより素晴らしかったかな

  17. >>15さん
    た、たしかに…!
    字幕で出てたので盲信してしまっていましたが、どちらか分からないですね。
    名字は間違いないということでお名前の方は削除させていただきました。

  18. CADデータが盗まれたという話が出回ってますが果たして……?

  19. デモリッシャーとブロウルも一気に出してほしい!笑
    MPMは年に2-3体ペース希望!笑

  20. BMBがすでにデータを入手しているという噂はありますね。そうなれば公式より早く生産する可能性もあるとのこと。そんなことしたら公式が流石に黙っていないと思いますが。

    BMBは以前にもSSリベンジスタスク発表前に既に同型のノコギリ武器をリリースしてましたからね。発表前のデータを持っていた疑惑はあります。
    データは非正規に盗られパチモンに、新商品は工場で盗られてYoutuberの金儲けの道具に。

    メーカーも対処してほしいものですが、私は精一杯自分にできる事として、出どころ不明な動画は見ず、もちろんですが正規MPMブラックアウトを購入させていただきます。