またキツイやつだこれ…
「ムービーアドバンスドシリーズ」発売開始記念「ダイノボットマイクロン プレゼントキャンペーン」開催!
「ムービーアドバンスドシリーズ」の7月分発売開始を記念して「ダイノボットマイクロン プレゼントキャンペーン」が開催されることが決定。トランスフォーマー公式サイトに情報が掲載されています。画像のみが掲載されており、詳細は近日公開ということで配布店舗などはまだ未定ですがいつもの感じで3,000円以上購入で店舗ごともらえる感じかと思われます!配布されるはクラシック版ミニコン(日本ではマイクロンブースターとして発売)のダイノボット系をクリアカラーにしたものとなっています。
ちなみに、フィギュア王によれば「ダイノボットポーリー」(左上)、「ダイノボットスリング」(右上)、「ダイノボットアイヴァン」(左下)、「ダイノボットサンダーリップス」(右下)とのこと。
また、あわせて「バトルコマンドキャンペーン」なるものも実施。金の「クラシックオプティマスプライム」他豪華賞品が当たる模様。
売り上げランキング: 918,021
「トランスフォーマー/ロストエイジ」デラックスクラス「ロックダウン」レビュー動画
「トランスフォーマー/ロストエイジ」デラックスクラス「ロックダウン」のレビュー動画がYouTubeにアップされています。変形はDOTM版の「ロードバスター」のような感じなのかな?日本では7月19日に発売される予定です。
売り上げランキング: 582
「トランスフォーマー/ロストエイジ」日本語吹き替え版テッサ役にしょこたんが抜擢!
「トランスフォーマー/ロストエイジ」日本語吹き替え版のテッサの声をしょこたんこと中川翔子が担当することが決定!テッサはニコラ・ペルツが演じる今回のヒロイン的存在で、主人公であるケイド(マーク・ウォールバーグ)の娘となります。
トランスフォーマー最新作、ロストエイジ!主人公の娘、テッサ役吹き替えという大役に挑戦させていただきます。合体、変形、オプティマス!トランスフォーマービクトリーをみていた幼少の記憶が蘇りました。ラプンツェルと同じように、永遠に残る!!!素晴らしいありがたき光栄!夏が楽しみです。
— 中川翔子@コンボイの謎 (@shoko55mmts) 2014, 6月 23
トランスフォーマーシリーズ最新作のヒロインの吹き替えという大役に抜擢!光栄の極みです、嬉しいのでいまこそ、ずっとクリアできないでいたファミコンのトランスフォーマーコンボイの謎のクリアに挑むべきだと思うのでソフトを再び入手しました(`ω´)
— 中川翔子@コンボイの謎 (@shoko55mmts) 2014, 6月 23
意外にもしょこたんは実写洋画での声優は初となるようですが、「塔の上のラプンツェル」や、ポケモン映画などでその腕は実証済み!個人的にすごく楽しみ!ちなみに、映画本を出すくらい映画好きなのに、「トランスフォーマー」は観たことがなかった模様…
「トランスフォーマークラウド」限定商品第3弾「ホットロディマス」&「ショックウェーブ」予約開始!
「トランスフォーマークラウド」限定商品の第3弾となる「TFC-A03 ホットロディマス」と「TFC-D03 ショックウェーブ」の予約が開始されました!それぞれタカラトミーモールとe-Hobbyでの販売となり、予約締め切りは8月4日で、発売は11月となります。価格はどちらも5,940円(税込)。
・TFC-A03 ホットロディマス:ジェネレーションズ版「スプリンガー」のリペイント。
・TFC-D03 ショックウェーブ:ジェネレーションズ版「ホワール」のリペイント。
また、第3弾の予約開始に合わせて「トランスフォーマークラウド」の第三章「-覚醒-」の公開が開始。今回のイラストをみると第4弾のひとつがなんとなくわかるような…
売り上げランキング: 1,192
「BE@RBRICK × TRANSFORMERS」シリーズ「オプティマスプライム」ほか全4種が発売!
メディコム・トイの「BE@RBRICK」と「トランスフォーマー」のコラボ商品が実現!「BE@RBRICK」が変形し、トランスフォーマーになる商品となり、「オプティマスプライム」、「メガトロン」、「バンブルビー」、「スタースクリーム」の4種類が発売されます。発売はメディコム・トイからですが、製造はタカラトミーとなるのでちゃんとしたトランスフォーマーになりますが、変形パターンは4つとも同じ。ベアブリックとしての大きさは145mmと通常のベアブリックよりも大きいサイズとなります。
・オプティマスプライム/5,184円(税込):7月発売。
・メガトロン/5,184円(税込):7月発売。
・バンブルビー/5,184円(税込):8月発売。ワンダ-フェスティバル2014(夏)で先行発売。
・スタースクリーム/5,184円(税込):8月発売。ワンダ-フェスティバル2014(夏)で先行発売。
「オプティマスプライム」と「メガトロン」は楽天のメディコム・トイ公式ストアではすでに予約が開始されています。Amazonではまだ予約は開始されていません。Amazonでも予約開始されました!
align=”center”
売り上げランキング: 654,845
しょこたんの時間の使い方に憧れる…
この記事へのコメント
クラウド4章はウルトラマグナスか?
まんまプライム版のような…。
クラウドいいっすね。11月発送なら買えなくもないか…?
ポッと出のペアブリックTFも結構いい出来。だけど定価5千円はキツイ。
しかし配布キャンペーンよーやるなぁ。
ドラゴン型マイクロンは日本では幼年誌の懸賞品で出たドラゴエール以来なので何気に貴重です
Go!でプレダコン所属のAMとして配布されたらいいなぁ…とは思ってたのですが
武器にはなれないけどドラゴンだし
ロックダウンやっぱ顔キャノンは出来てもマスクオンは無理かー
思えばクラシックオプで察せたが…バリエーション頭部でマスクオン再現するよかこの素体で別キャラが出せる頭部造って欲しいって考えるタイプだしなぁ俺
ランボルギーニ繋がりでブレークダウンとか(リベンジNESTシリーズで出たけど)
クラウド第4弾のオートボット枠もしかしてBHウルトラマグナスか?これはGo!の時に通常販売して欲しかったのに…
或いはブローンみたく別素体で復活するのか?個人的にはそっちの方がいい
デッドロックってTFジェネレーション2014の誌上限定アイテム候補のブラック版ドリフトがモチーフなんですかねぇ
もういっそこっちで出しちゃえばいいのに…クラウドの商品は全部ボイジャーって流れをぶっ壊す事になりますが…
うわぁ……一番恐れていたがとうとう芸能人の餌食にされる時が来たんですね…。しかもこれから先ずっとだよ…。
ワタナベケンは吹き替えの方もするか知らないけどX-menの時といい、もうGodzillaもやられるんだろうな…。
恐竜キャンペーンは素体がほしかったので素直に嬉しいです
中川翔子の声絶対合わないだろ…というかあの人どこまでキャラか知らないけどちゃらんぽらんだしロボットアニメもなんかにわかっぽいし
まぁXmenよりましだよね
むしろ俺らみたいな日本人TFオタだけ相手にした所で映画会社が儲かるわけなさそうだし、そう言う意味では賢明な判断だよなー>しょこたん起用
しょこたんはアニメとかが向いてるかと…
しょこたん嫌なら字幕観ればいいかww
ロックダウンの無念お頭砲ってそう再現するのか…
芸能人アレルギーの人も結構いるもんだなぁ…吹き替えに関してはホントに酷い時も度々あるから分からなくもないけど、ちと偏見持ちすぎかと。
ロックダウン、写真の印象よりかなり大味だな~
THEガワ、って感じですな・・
ロックダウンカッコいいな…映画でもかなりの強キャラみたいで楽しみだ
そういえばスラッシュの映像が全然見ないですね、ウィキペディアでも名前が消されてました
海外の掲示板でも元々登場予定だったのが見送られたような噂が…マジならショック!
芸人が嫌じゃないんです…
何故にわざわざ、ハリウッドで芸人を起用するのか理解しがたいのです。
TVアニメとかなら、問題ないんですよ。
新聞で「トランスフォーマー4」が中国とのスポンサー契約でもめていると書かれていましたが、金銭についての問題はどこまでもついてくるのです。
もちろん日本語版の配役も例外ではありません。
芸能人起用が嫌がられるのは、演技力に問題があると思われるからでしょうが、
その点、中川翔子さんは何の問題もないでしょう。
ラプンツェルの時のような、すばらしい演技に期待します。