
キングダムWave2勢揃い!
海外版キングダムWave2「ラクトナイト」「インフェルノ」「ハッファー」他情報公開!
昨日に続き、海外で発売されるジェネレーションズ「キングダム」シリーズWave2のラインナップが公開されました!公開されたのはコアクラス「スタースクリーム」、「メガトロン」、デラックスクラス「ラクトナイト(Ractonite)」、「ハッファー」、「アーシー」(アースライズ版のパッケージ替え)ボイジャークラス「インフェルノ」。アメリカでは昨日紹介したものと合わせ2021年4月1日発売で、予約が12月3日から開始されます。
・WFC-K12 スタースクリーム/コアクラス/9.99ドル
・WFC-K13 メガトロン/コアクラス/9.99ドル:武器はG1メガトロンの銃モードにインスパイアされたもの。
・WFC-K15 ラクトナイト/デラックスクラス/19.99ドル:「パレオトレックス」につづくフォッシライザー。ちなみに「C.O.M.B.A.T」、「A.I.Rロック」に続くフォッシライザーのギミックの名称は「F.O.S.S.I.L. (Fossilized Osteo-Skeletal Shield Integration Loadout)」。

・WFC-K16 ハッファー/デラックスクラス/19.99ドル:初代アニメオマージュで、アースライズ版リーダークラス「オプティマスプライム」のトレーラーを牽引できるようです。
・WFC-K17 アーシー/デラックスクラス/19.99ドル:アースライズ版のパッケージ替え。
・WFC-K19 インフェルノ/ボイジャークラス/29.00ドル:アースライズ版「グラップル」のパーシャル。ようやく!
そして、間髪入れず日本のトランスフォーマー公式TwitterでもキングダムWave2が日本でも発売されることがツイートされ、サンプル画像も公開されています。1月から順次予約開始ということで、おそらくですが日本では6月以降の発売になると思われます。またWave1の残り(コアクラス「オプティマスプライム」、デラックスクラス「ワーパス」、ボイジャークラス「サイクロナス」)についても近日中に予約が開始されるようです(日本でWaveの概念を使うのは珍しいような?)。


\重・大・発・表/
— 【公式】トランスフォーマー情報局 (@TF_pr) December 3, 2020
『キングダム』シリーズはwave2以降も続きます!
1月より順次予約開始予定ですので、お楽しみに!
予約開始前のwave1も残すところあと3キャラクターですが、こちらの予約開始も超近々発表しますので、こちらもお楽しみに!#トランスフォーマー #Transformers pic.twitter.com/ehJhtUMC2y
Source:
TRANSFORMERS/Facebook
https://www.facebook.com/transformers/posts/4673701339366690
Even More WFC Kingdom Reveals – Huffer, Inferno, Ractonite, Core Starscream and Megatron/TFW2005
https://news.tfw2005.com/2020/12/02/even-more-wfc-kingdom-reveals-huffer-inferno-ractonite-core-starscream-and-megatron-425213
【公式】トランスフォーマー情報局/Twitter
https://twitter.com/TF_pr/status/1334287337702887424
今日は遅めの夏休みを取得したのでいっぱい写真撮るぞ―!!
この記事へのコメント
コアクラススタースクリームやべぇな…
アースライズ版の不満点(フロントアーマーや胴体横の空洞)を全て改良し、17ステップで変形するレジェンズクラスとか楽しみ過ぎるんだけど…
コアクラススタースクリーム、スタスク好きなのもあって絶対欲しい…
八ッファー、コンボイトレーラーの牽引嬉しい。正規品では初?来春は買わなきゃいけない物が多すぎる
コアクラス・メガトロン様、ビークルモードの主砲がまさかの手持ち銃とわwww
それでもコアクラスG1勢の出来の良さに、往年のロボットマスターズを思い返してしまう自分。
インフェルノ!MPの技術がどうフィードバックされてるか楽しみ!
シージシリーズで漸く出た銃メガトロンがまさかコアクラスサイズの武器とは…
でもコアクラスって手首5㎜径じゃないんですっけ?汎用性がないのは…よく見たら5㎜径からコアクラス径のピンが生えてる?
大きいオプとかスタスクとかサウンドウェーブに「わしを使え!」が出来なくもないのか
ハッファーはダンプの荷台的な物が付いてるけどこれはLGミニボットのように本体のどっかに付けて劇中デザインの再現が出来るとかでなく普通に武器なのかな
しかしクリフが日本ではモール限定だったとなるとドラッグも日本ではモール限定になりそうだなぁ
コアクラスの方が出来が良い件!w
情報ありがとうございます。
ようやく公式画像が出ましたねー。インフェルノ、カッコ良い・・・
ミニボットであるハッファー(ドラッグ)のコンテナ牽引は、デラックスクラスならではのアニメシーン再現。
イラストに写っていたギアーズの発表も楽しみです。
そしてコアクラスは、サイズの割にディテールが細かい!
来年は、オメガスプリームやアークと絡めた基地遊びが充実しそう。
それにしても管理人さん、、、12月に夏休みですか(^_^;)
買い物や映画鑑賞など、仕事が忙しくても着々と有休消化している我が身が恥ずかしい・・・
コアクラススタスク、妙に白っぽいのは何故だろうと思ったら、パンツと脛に色がついてないからか。国内版は塗装してくれたりしないかなあ。
インフェルノがようやく販売されるのは嬉しいですね。
自分はグラップルを入手し損ねてたので尚更嬉しいです。
情報ありがとうございます!
アーシーって出過ぎじゃないですかね… そんなに売れるものなんでしょうか汗
個人的にはその生産枠を使って他のキャラを出したらいいのにと思ってしまいます(ファンの方すみません)。
管理人様、夏休みの概念が壊れてますよ笑
いっそう冷えてきましたのでご自愛ください。
やっぱこう、コアクラスのコンボイとかメガ様とかststkとかはなんとなく揃えたくなります…dotmサイバーバースとか、そのあたりのライン本格的に復活しないかな…(武器付き豪華版ezからスカウトクラス)
冬休みでは?
しっかりした新規のハッファーとか非正規みたいなことしてる…