スタジオシリーズ「スキップジャック」はタカラトミーモール限定!
2020年11月発売タカラトミーモール限定新製品予約開始!
タカラトミーモール限定で2020年11月に発売される「アースライズ」、「スタジオシリーズ」、「サイバーバース」の新製品の予約が開始されています。アースライズからは「ER EX-13 トレイルブレイカー」、スタジオシリーズからは「SS-EX ディセプティコンスキップジャック」、サイバーバースからは「アクションマスター07 アーシー」と「アクションマスター08 サンダーハウル」がそれぞれ発売されます。いずれも11月下旬発売で、予約締切は 7月7日(火)13:00となっています。
【タカラトミーモール】
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-13 トレイルブレイカー
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-EX ディセプティコンスキップジャック
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター07 アーシー
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター08 サンダーハウル
【タカラトミーモール楽天市場店】
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-13 トレイルブレイカー
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-EX ディセプティコンスキップジャック
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター07 アーシー
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター08 サンダーハウル
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-13 トレイルブレイカー(タカラトミーモール)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー アースライズ ER EX-13 トレイルブレイカー(タカラトミーモール楽天市場店)






【アースライズシリーズとは?】
TF歴代の人気キャラクター達をリブート!武器やエフェクトパーツを装着可能なボス穴、幅広い関節可動域によリ、 リアルな戦闘シーンを再現したウォーフォーサイバトロン トリロジーシリーズ。
超ロボット生命体達の闘いにバトルステーション遊びを加え再現する新シリーズ、それが「アースライズ」です!【トレイルブレイカー】
オートボットの戦略家。
ロボットモードから地球のビークル(4WD車)へと変形する。
ビークルモードではルーフ上に武器を装備できる。商品内容 トレイルブレイカー本体(1)、武器(銃)(1)、取扱説明書(1)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-EX ディセプティコンスキップジャック(タカラトミーモール)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-EX ディセプティコンスキップジャック(タカラトミーモール楽天市場店)




歴代映画の人気キャラクターたちが、 ロボットモード時のスケール統一&最新デザインとなって続々登場! 映画の世界観再現して楽しめるコレクションに最適なシリーズです。
【スキップジャック】
コンストラクティコンと呼ばれる種族に分類され、ブルドーザーに変形するディセプティコンの兵士。
8体のトランスフォーマーが合体して完成するデバステーターの左脚を構成する。
数々の戦闘の中では色の異なる同形状の個体が複数存在確認されている。商品内容 ディセプティコンスキップジャック本体(1)、台座(1)、取扱説明書(1)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター07 アーシー(タカラトミーモール)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター07 アーシー(タカラトミーモール楽天市場店)

「アクションマスター」は、変形とロボットモードでのアクションポージング機能に特化した新カテゴリーで、完全変形でありながらロボットモードでの可動も重視した新設計で、アニメ「サイバーバース」での活躍そのままにイメージ遊びが楽しめます。
オートボットの女戦士アーシーがアクションマスターで登場!
ビークルモードからロボットモードへ完全変形。
更に付属のエフェクトパーツを使用する事で、武器を持たせたポージング遊びでの臨場感を高めたり、ビークル後部に取り付ける事でビークルモードでのアクションイメージを高める事ができます。
おまけに付属するパーツは、アクションマスターアイテム全8点を買いそろえる事で、アニメーションにも登場した「マカダム」のアクションフィギュアを完成させる事が出来ます。商品内容 アクションマスターアーシー本体(1)、武器(1)、エフェクトパーツ(2)、マカダムパーツ(3)、取扱説明書(1)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター08 サンダーハウル(タカラトミーモール)
・【国内:タカラトミーモール限定】トランスフォーマー サイバーバース アクションマスター08 サンダーハウル(タカラトミーモール楽天市場店)

「アクションマスター」は、変形とロボットモードでのアクションポージング機能に特化した新カテゴリーで、完全変形でありながらロボットモードでの可動も重視した新設計で、アニメ「サイバーバース」での活躍そのままにイメージ遊びが楽しめます。
オートボットの新戦士サンダーハウルがアクションマスターで登場!
ビーストモードからロボットモードへ完全変形。
武器のソードは本体の尻尾の中に収納が可能。
更に付属のエフェクトパーツを使用する事で、武器を持たせたポージング遊びでの臨場感を高めたり、ビーストの口に取り付ける事でファイヤーエフェクトとして遊ぶことができます。
おまけに付属するパーツは、アクションマスターアイテム全8点を買いそろえる事で、アニメーションにも登場した「マカダム」のアクションフィギュアを完成させる事が出来ます。商品内容 アクションマスターサンダーハウル本体(1)、盾(1)、武器(エフェクトパーツ付き)(1)、マカダムパーツ(1)、取扱説明書(1)
この記事へのコメント
トレイルブレイカーもクリフと同じで差し替えが必要なやつか…
せめてもっと盾っぽい形になったら印象も違うだろうに
ERトレイルブレイカーの荷台がシールドになるってのはTGトレイルブレイカーという前例があるのと
何より形状がある程度盾っぽいからクリフ程は気にならないかなぁ
遂にスタジオシリーズでも海外で通常販売される商品のモール送りが始まったかぁ…
スキップジャックのようなリカラー系だけで済めばいいけどその内アースライズのように完全新規金型も容赦なくモール限定になりそう
「アースライズ」、「スタジオシリーズ」、「サイバーバース」、「ダイアクロン」
本来、おもちゃショーが予定されていた週の前なのに、一気に予約が開始されましたね。
来週には、まだ隠し玉でもあるんでしょうか?
流石にスキップジャックはデバステーター完全再現をめざしている人にしか需要は無いと言っても過言ではないから、これは仕方がないとしか言いようがない…
サンダーハウルのボーナスパーツは頭部なんですね。剣もちキャラに付けるって、なんともホラーな…。
国内でのマカダム完成のハードル高すぎませんか?
そもそも、マカダムに需要が無いのか・・・ボーナスパーツが限定って、個人的には初めての経験。
初見、トレイルブレイカーも差し替えかぁと思っちゃいましたが、クリフのように外さないと変形できないと言うより、両肩にくる武器を出すクリアランスが取れないから一旦取り外す→外すなら盾にしちゃえという感じですかね。武器を気にしないならロボットモードには差し替えなしで行えそう。
情報更新ありがとうございます。
とりあえず公式Twitterのシルエット8体は出揃いましたね。
ただSSスキップジャックについては、せっかく国内販売を待っていたのにモールとはなぁ・・・
他の商品を買うあてもあるので、こっちはアマゾンUSAで買うことにします。
過去のSSでは、サンダークラッカーやバトルダメージメガトロンは国内展開も無かったのに、なぜスキップジャックだけ販売することになったんだろ??
もしかしたら、ランページが品薄だから国内向けにこれを予約させておいて、締め切りと同時にデバステーター8体セットをモール販売する算段では???
モール限定商品は、シージネメシスやゴッドネプチューンみたいな独自アイテムにもっと注力して欲しいなぁ。
これじゃ、海外商品の通販サイトと変わらんような・・・
しかも予約期限付きで、買いたいときに買えなくなるし(-_-;)
トイレルブレーカーの公式画像。
明らかに腰のパーツが、前後組み間違えてるけど、製品版では、ちゃんと修正されるのだろうか。。。
組み間違いが仕様だったら嫌だな。
トレイルブレーカーの画像。
よく見ると、背面下部に、可動ジョイントがある。
これは、荷台のルーフを一切差し替えなくても完全変形できるということでは?
今年はアーシー祭りですね
トレイルブレイカーの組み間違い宣材だけだよな?股間にヘーベルハウスあるとか嫌だよ
※1※7
まずホイストの構造そのままなら変形時外さなくとも問題無い点と
後部にホイストではタラップパーツが接続されていた部分にピンが通ったヒンジが確認出来るので、
シールドはあくまでギミックとして外せるだけだと思います
遂にスタジオシリーズもモール限定化かぁ
今後はアースライズみたいに海外一般販売組も
1部モール行きになってしまうってことか…
タカラトミーはトランスフォーマーを本気で売る気あるのかな?
スキップジャックがモール限定ってことはデモリッシャーもそうなる可能性が高いかな
そもそも日本というごく小さな市場で、今もハズブロではなくタカラトミーとして販売を続けてる点に、むしろ気概を感じるけどな。
日本スルーにならず、来ましたね、スキップジャック
スタジオシリーズには今後「ザ・ムービー」からの参入も噂されてるので、こちらも国内展開も気になりますね。
スタジオシリーズにthe movieが入るとなると、恐らくEARTHRIZEの後半もしくはその次の第3部が内容的にthe movie〜2010、もしかしたらREBIRTHも含むと思われるためにラインナップが被ることが予想されるわけですが、その辺どうなるんでしょうね?
※14
この型は腰と足がそれぞれ回るから、この宣材画像の状態からも、腰を180度回して、さらに足をまた前方に来るように回せば本来の状態になるはずです
つまりここ画像は組み間違いではなく、うっかり変形間違いですねw
ホイストも同じく腰を前後逆状態にできますよ
※21
もし、手頃なトランスフォーマーをおもちなら
おっしゃる通りに回してしただくと、組間違いの心配されている方の気持ちがわかると思いますよ😃
※22
そうか、自分の言った方法だと足が左右逆になりますね…
あらためてホイストさわって、腰は真ん中の股間に左右の骨盤パーツがハメコんでるだけなので、この骨盤ごと足を左右入れ換えれば腰の組み間違いは直せそう
ただ自分のホイストはめちゃくちゃ固くて外せなかったから、シリコンスプレーとか使わないと破損しそうだけど