全高約70cm!!8000個で達成!(※ただし…)
海外版 War for Cybertron「ユニクロン」クラウドファンディング企画開始!
「War for Cybertron」版「ユニクロン」のクラウドファンディングを使った予約がHasbro Pulseで開始されています。今回の「ユニクロン」はこのクラウドファンディングのための完全新規造形となり、ロボットモードの全高はなんと約70cmで、過去のタイタンクラスをゆうに超える大きさ!さらに惑星モードでは、周りのリングを含めると約76cmにもなります。見た目は『トランスフォーマー ザ・ムービー』の姿を忠実に再現しており、惑星モードでは星を食べる動きを再現できるギミック付き。また、専用の台座が付属し、ロボットモード、惑星モードどちらでも使うことができます。
気になる値段は574.99ドルで、8,000個の予約達成で実現となります。締切は現地時間の2019年8月31日で、実現した場合は、2021年初頭に発送となります。ちなみに、残念ながら発送できるのはアメリカとカナダのみとなり、日本からの注文は難しい状態です。


惑星モードでの口はこんな感じで可動します。
設計はもちろんタカラトミーのトランスフォーマーチームが担当。膝下に惑星の地殻がプレートになって内側と後ろ側に折り畳まれていることが分かります。
日本だけではなく、いまのところアジア地域での販売があるかは不明ですが、アジア地域のファンの多さは無視できない気がするので、今後の動向が気になります。しかし、574.99ドルで8,000個を設定しているのを見ると、アメリカやカナダでのトランスフォーマーファンの多さが実感できますね。
Source:
Transformers: War For Cybertron Unicron?HasbroPluse
https://hasbropulse.com/collections/transformers/products/transformers-war-for-cybertron-unicron
売り上げランキング: 107,929
ひとまず今回はユニクロンのことだけ。うまく行けば、今晩(深夜)にレビューを1個アップできると思います!
この記事へのコメント
流石星帝、色々な意味で破壊神だ…
めっちゃ高い、でも値段に見合うクオリティっぽくてほしい…こんなん飾ったら置き場所が死滅しそうだけど
成功したらモール限定で日本でもやってほしいわ
凄いんだけど大きさ的にも値段的にもタイタンクラス以上に手が出せないなぁ…
個人的には当時未発売に終わったBWネオユニクロンの復活の方が嬉しかったな
口の開閉ギミックとか、惑星形態の捕食再現のギミックとか凄いし、ロボットモードの足を見ると惑星外層部が細かく畳まれるっぽくて素晴らしい造形
是非国内導入して欲しいけど、値段が更に上がりそうなのは仕方ないか
フォートレスを超えるユニクロンが出ないかなとなんとなく思っていたら本当にプランがあったとは…。
腕のジョイントと無数の尖塔らしきものの配置を見るに、ザ・ムービーでの変形シーンを多少なりとも踏襲した変形になっていそうでものすごく期待できます。
北米のみのCFな上にかなり高額ですが向こうのファンもこれを魅力的と感じる方はさぞ多いでしょうし、なんとか実現してほしいものですね!
とんでもねぇもんが来た…
日本でも出て欲しいが、金も置き場所もない…
素晴らしい出来だがこりゃ財布が破壊されちまう…
ここまでやってお蔵入りなんて事もあり得るのだろうか・・・
ユニクロンネオの二の舞だけは避けて欲しい所
スタンドがあるのが地味にいいですね。
もしも、日本導入キタらどれくらいのお値段か…。
オメガスプリームが二万七千なので倍くらいかな?六万なら買っちゃうかも…。
凄いなぁ。
欲しいかも。
気になるのはここまで大きい物を設計してるのに相変わらず指の付け根が1軸可動なんだね。。。
実質、マスターピース版ユニクロンってかんじですね!
奇跡的に日本での発売があったら……10万はしますねぇ(・・;)
情報、ありがとうございます。
いやはや・・・このユニクロン、シージみたいな緻密な造形で良いですね~。
アメリカとカナダで8000個なら、達成できると信じています。
逆に達成してもらわないと、アジア圏への展開も無いでしょう。
ただし、金額も今まで以上にスゴいですねー。
今のレートで、108JPY/USDとして・・・62,099円かぁ。
つまり、定価のタイタンクラス2体以上!
クラウドファンディングだから割引なんてないでしょうし。
まさかこのユニクロン・・・個人資産まで捕食しているとか!?( ̄Д ̄;)
どうせ捕食するなら、アメリカドル・カナダドルでお腹いっぱいにして、まず金型代を償却して欲しいところ。
そしてモール限定でOKなので、なんとか3~4万円台で収めてくれないかなぁ・・・
まぁでも、国内展開の有無はさておき・・・
2021年以降も、TF市場が活発になるのは悪いことではないので、ここは素直に北米TFファンを応援したくなります。
微力ながら、国内未発売のサイバーバース玩具は北米のディストリビュータから買い、「代わりにCF参加して!」とコメントしておきます( ̄- ̄;)
既に支援者が900人越えてる…
残り46日ですから後は一日辺り150人いれば達成できますね
中国では販売されるかもしれんけど日本はモール限定でも厳しいな
こんな価格とデカさじゃ国内のマニアでもそうそう手出さんだろうから導入した時点で不良債権必至
ビークルモードのユニクロン本体だけでボウリング球より大きくてびっくり。
買う
置き場とか値段とか関係ない
欲しいから買う以上
ハズが版権持ってるのは分かってるけど
タカトミには大全集とかではなくこういう
新商品のためのCFをやって欲しかった
や・・・やベェ・・・・なんてものを作ってくれたんや・・・
日本での発売も期待したい(それはそれで値段が怖い)
もう死ぬまでこれ以上のユニクロンは出ない気がするので是非とも実現して欲しい。
しかし海外で大成功した企画が日本版では人が集まらずに失敗する例もあるから地域限定ではなく全世界が対象の企画にして欲しかったな。
しかし、いつまでもいつまでも過去作品のリメイク商品ばかりに頼りきりなのは、何とかならないのかなー?
映画もアニメも最新作の存在価値が、小さ過ぎじゃないですか?
まあだから、過去頼りなんだろうけど。
こういう、企業にとっては無茶だがファンにとっては有益な企画こそ本来クラウドファンディングでやるべき事なんだよなと
しかしユニクロントゲドゲが凄いな
触ると怪我しそう
お~まさにユニクロンって感じですな~
記事の下に貼られてるAmazonのTFアンコールユニクロンの出来がチープに見えてしまう
しかし日本で発売されても金も無いし置く場所も無いから手が出せないな~首だけの販売とかしたら買うけど(笑)
まさかのモールで販売とは
やってくれますね(笑)
日本でもクラウドファウンディングやるそうですね!
良かった良かった
本当にモール販売するそうですね( ̄◇ ̄;)
ワンフェスの7/28までには、予約開始できるようになる、らしいです。
国内価格が気になる!