ムービーリメイクシリーズ「MOVIE EDITION」と思われる画像
ムービーリメイクシリーズ「MOVIE EDITION」と思われる画像がいくつかFacebookに掲載されています。「ブロウル」と「メガトロン」の2つで、「ブロウル」は「トランスフォーマー(2007)」、「メガトロン」は「トランスフォーマー/リベンジ」の姿を再現したもののよう。クラスはボイジャーかリーダーのどちらかと思われます。また、背景も付属するようで、「ブロウル」は劇中ラストの市街地、「メガトロン」はオプティマスと戦った森が描かれているようです。
・ブロウル
・メガトロン
気になるのはシリーズナンバーと思われる数字。「ブロウル」は「12」、「メガトロン」は「13」とあり少なくともこの前に11体控えていることなになります。ちなみに、7月にリークされた情報によれば、この2体はWave2として予定されている模様。
Source:
Tfcn賽博坦新聞台/Facebook
https://www.facebook.com/TFCN.com.tw/
売り上げランキング: 6,358
「ロストエイジ」シリーズとして発売された「バトルコマンド オプティマスプライム」が4月に発売
2014年に「ロストエイジ」シリーズとして発売された「バトルコマンド オプティマスプライム」が4月に発売されるという情報がFacebookに掲載されています。「TC-09 バトルコマンドオプティマスプライム」という商品名となり、価格は6,800円(税抜)。
シリーズナンバー「TC」は「ターボチェンジャー」?けど、「ターボチェンジャー」は国内では「スピードチェンジシリーズ」としてちゃんと出てるし…この辺りが展開されるのかな…?
「バトルコマンド オプティマスプライム」のレビューはコチラ。

Source:
Planet Iacon – Singapore Transformers Fans Unite!! (S.T.F.U!!)/Facebook
https://www.facebook.com/Planetiacon.stfu/photos/a.447442995321646.100402.190726147660000/1537278749671393/
売り上げランキング: 94,616
海外版ジェネレーションズ パワーオブザプライムズ付属キャラクターカード画像
海外版ジェネレーションズ パワーオブザプライムズに付属する付属キャラクターカード画像がFacebookに掲載されています。先日もいくつか紹介しましたが、今回は「グリムロック」と「スタースクリーム」の2つ。どちらもWave1として発売されます。
Source:
Tfcn賽博坦新聞台/Facebook
https://www.facebook.com/TFCN.com.tw/posts/316270745521990
売り上げランキング: 216,261
「au×TRANSFORMERS PROJECT 僕がauTFを一番うまく撮れるんだ!キャンぺーン」開催!
「au×TRANSFORMERS PROJECT 僕がauTFを一番うまく撮れるんだ!キャンぺーン」が開催されることが決定。トランスフォーマー公式サイトに情報が掲載されています。まさにタイトル通りのキャンペーンとなり、INFOBARトランスフォーマーの写真を撮って、ハッシュタグ「#auTF僕の写真を見てくれ」を付けてツイッターに投稿すると、「いいね!」&RT数の多かった人にプレゼントが送られるというもの。他にもタカラトミー賞、KDDI賞が用意されています。締切は2017年11月20日(月)24:00まで。
応募方法
①「INFOBAR OPTIMUS PRIME(NISHIKIGOI)」、②「INFOBAR BUMBLEBEE(ICHIMATSU)」、③「INFOBAR MEGATRON(BUILDING)」のかっこいい写真・おもしろい写真を撮って、以下の方法で投稿してください。
1.タカラトミー公式Twitterアカウント「@takaratomytoys」をフォローしてください。
2.「auTF」のかっこいい写真・おもしろい写真とハッシュタグ「#auTF僕の写真を見てくれ」をつけて、「ツイート」(Twitterへの投稿)をしてください。
現在、au公式のいいね!数が一番多いという結果に…これはずるい!
こちらも弊社内でINFOBAR OPTIMUS PRIMEを撮影してみました!
テーマは【かくれんぼ】#auTF僕の写真を見てくれ pic.twitter.com/h7sGaPxnfJ
— au (@au_official) 2017年10月19日
Source:
au×TRANSFORMERS PROJECT 僕がauTFを一番うまく撮れるんだ!キャンぺーン/トランスフォーマーオフィシャルサイト
http://tf.takaratomy.co.jp/news/autf-campaign.html
タカラトミーモール限定「LG-EX グランドマキシマス」&「LG-EX グレートショット」予約締切迫る!
タカラトミーモール限定トランスフォーマーレジェンズシリーズ「LG-EX グランドマキシマス」と「LG-EX グレートショット」の予約締切があと1週間となりました。特に「LG-EX グランドマキシマス」は2,000個受注で商品化、3,000個達成で「グランドプリテンダースーツ」が付属するということで、ここは是非とも達成してほしいところ!「LG-EX グランドマキシマス」については新規収録される音声データが3種公開されています。
![]() 【タカラトミーモール限定】トランスフォーマー レジェンズ LG-EX グランドマキシマス
|
![]() 【タカラトミーモール限定】トランスフォーマー レジェンズ LG-EX グレートショット
|
管理人はどちらも予約しました…!ゴッドファイヤーコンボイも予約してるし、3月の自分がんばってくれよー!!
唯一ソシャゲは「セブンナイツ」をもう1年半くらいやってるんだけど、課金の壁を最近とても感じて挫けそうになる…上を目指さなきゃ良いんだろうけど、微課金で続けてるから微妙に強くなってしまっていて、悔しい思いをすることが多い…
この記事へのコメント
日本ではすでにムービーザベストシリーズやってるけどMOVIE EDITIONも日本でやるのかな これはすんごい期待してます
傑作を復刻するムービーザベストもいいですが、完全新規造形で過去作のキャラをリニューアルするのはいいですね!当時、再現できなかったクオリティなどをどうやって現代の技術で再現するか、いまからとても楽しみです!
ムービー系を集め出したばかりなので、
こういう形で過去作のキャラクターが出てくれるのは嬉しいですね。
今の技術での再現に期待というとこもありますが取りあえずサイズを統一化してほしくもあり・・・
ボイジャーのオプ,ロックダウン、ジャズ、リーダーのガル、辺りは来てくれると信じてます。
POTPの国内版としては引き続きLGやUW展開でしょうか。復活のスタスクやエリータ1の登場する漫画も密かに楽しみです。
3.匿名さん ロックダウンは劇中だとビーの頭一つ大きい程度なので 逆に大きすぎると扱い難くなりますね しかし今回のムービーエディションだとロックダウンやその部外 更にはスティンガーもラインナップされているそうなので 今から公式発表が待ち遠しいです!
auのキャンペーン、明らかに元ネタがガンダムの「僕が一番ガンダムを上手く使えるんだ!」って台詞なのが気になる
もうちょっと素直にTFらしいネーミングに出来なかったのか
MPVIE EDITION
2914年
今回の記事誤植多いな…
>>匿名さん
修正させていただきました。
大変失礼しました。
Movie Editon、どれもクオリティの高いものを出してくれそうだけどMPMシリーズとの棲み分けが気になる。
リメイクされるならリーダーかボイジャーのブラックアウトとかボーンクラッシャーとかが欲しいな
※9
ブラックアウトはマスターピースで出るぞ
ブラックアウト、マスターピースで出るんですか!?
ムービーザベスト、movieedition は確かに嬉しいが、最後の騎士王関連はコグマン除いてドラゴンストームで終了?
直ぐに撃沈したディセプコン達は販売しないのか?
1作2作目の玩具アマや玩具ショップで買うとなると一万以上するのもあるから、movie editionで新規大歓迎。
MB第2弾・MPMバリケード・そして今回のMOVIE EDITION、ああもう来年が楽しみすぎる。
これからガンガンお金貯めねば…!
今回のムービーエディションでこれら以外にはロックダウンとその部外やジャズ スティンガー グリムロックにブラックアウト オプティマス スタースクリーム
アイアンハイド 辺りのラインナップ現状判明してますな 来年が楽しみです❗
地味にロックダウンは楽しみだわ、メガトロン様はあのボロボロマントに錆びたオンボロトラックのが良いなぁ…
もうしばらく実写版はお腹いっぱいかなぁ
実写ラッシュ大歓迎
正直実写のおかげでトランスフォーマーファンが激増してるから実写玩具ばんばん出して盛り上げて欲しい
ただ3月とか4月に集中すると買う方も大変だからある程度月を分けてくれたら助かる
オンスロート、モホーク。
彼らのTOYはいつでるのだろう・・・?
実写映画の立体物は大歓迎
メガトロンがリメイクされるってことはセンチネルプライムにも期待ができる?
非正規のロックダウン注文しちゃったけどリメイクシリーズでも出してほしいなあ、変形は素晴らしいけどディティールは正規品に及ばないし
19匿名さん 以前のリークされたラインナップ表にロックダウンとその部下がラインナップされてるので 期待は持てるかと
ロックダウンの部下って、どうなるんですかね笑 何に変形するのか…