4月30日発売!
「トランスフォーマー/最後の騎士王」4月発売新製品予約開始!
「トランスフォーマー/最後の騎士王」4月発売新製品の予約が各所で開始されています。4月は「TLK-01」から「TLK-09」となりますが(「TLK-02」のみ今のところ欠番)、今回は通常ラインも簡易変形ラインもどちらも同じシリーズとして扱われています。発売は4月30日となっています。
・トランスフォーマー TLK-01 バンブルビー(Amazon)
・トランスフォーマームービー TLK-01DXフィギュア キャラA[タカラトミー]《04月仮予約》(あみあみ)⇒30%OFF
TF映画第5作目「トランスフォーマー最後の騎士王」シリーズ商品第1弾!
映画第1作目から活躍している人気キャラ バンブルビーが新作映画のデザインで登場!
カマロに変形。バトルマスクや右腕のキャノン砲展開ギミックを備えている。武器も2つ付属。[セット内容]バンブルビー(本体)(1), 武器(2)
・トランスフォーマー TLK-03 ディセプティコン バーサーカー(Amazon)
・トランスフォーマームービー TLK-03DXフィギュア キャラE[タカラトミー]《04月仮予約》(あみあみ)⇒30%OFF
TF映画第5作目「トランスフォーマー最後の騎士王」シリーズ商品第1弾!
ドレッドヘアーが特徴のディセプティコンの監視部隊! ビークルモードはシボレー・サバーバン。
[セット内容]ディセプティコン バーサーカー(本体)(1),武器(2)
・トランスフォーマー TLK-04 ダイノボット スラッシュ(Amazon)
・トランスフォーマームービー TLK-04DXフィギュア キャラF[タカラトミー]《04月仮予約》(あみあみ)⇒30%OFF
TF映画第5作目「トランスフォーマー最後の騎士王」シリーズ商品第1弾!
恐竜軍団ダイノボットの人気キャラ スラッシュ! ロボットからヴェロキラプトルに完全変形。
[セット内容]ダイノボット スラッシュ(本体)(1),武器(2)
・トランスフォーマー TLK-05 グリムロック(Amazon)
・トランスフォーマームービー TLK-05DXフィギュア キャラG[タカラトミー]《04月仮予約》(あみあみ)⇒30%OFF
TF映画第5作目「トランスフォーマー最後の騎士王」シリーズ商品第1弾!
恐竜軍団ダイノボットのリーダーグリムロックが新デザインで登場! ロボットからティラノサウルスに完全変形。
[セット内容]グリムロック(本体)(1),武器(1)
・トランスフォーマー TLK-06 スピードチェンジ バンブルビー(Amazon)
・トランスフォーマームービー TLK-06スピードチェンジ キャラA[タカラトミー]《04月仮予約》(あみあみ)⇒30%OFF
TF映画第5作目「トランスフォーマー最後の騎士王」シリーズ商品第1弾!
映画の1シーンのように瞬時にビークルからロボットに変形するスピードチェンジシリーズ。人気のバンブルビーが最新デザインで登場! ビークルはカマロ。
[セット内容]バンブルビー(本体)(1)
・トランスフォーマー TLK-07 スピードチェンジ オプティマスプライム(Amazon)
・トランスフォーマームービー TLK-07スピードチェンジ キャラB[タカラトミー]《04月仮予約》(あみあみ)⇒30%OFF
TF映画第5作目「トランスフォーマー最後の騎士王」シリーズ商品第1弾!
映画の1シーンのように瞬時にビークルからロボットに変形するスピードチェンジシリーズ。
メインキャラクターの オプティマスプライムが最新デザインで登場! ビークルは、ウエスタンスターのトレーラー。[セット内容]オプティマスプライム(本体)(1)
・トランスフォーマー TLK-08 スピードチェンジ バリケード(Amazon)
・トランスフォーマームービー TLK-08スピードチェンジ キャラC[タカラトミー]《04月仮予約》(あみあみ)⇒30%OFF
TF映画第5作目「トランスフォーマー最後の騎士王」シリーズ商品第1弾!
映画の1シーンのように瞬時にビークルからロボットに変形するスピードチェンジシリーズ。第1作目の活躍が印象的なパトカーに変形するディセプティコン バリケードが新作映画で再登場!
[セット内容]バリケート(本体)(1)
・トランスフォーマー TLK-09 スピードチェンジ ハウンド(Amazon)
・トランスフォーマームービー TLK-09スピードチェンジ キャラD[タカラトミー]《04月仮予約》(あみあみ)⇒30%OFF
TF映画第5作目「トランスフォーマー最後の騎士王」シリーズ商品第1弾!
映画の1シーンのように瞬時にビークルからロボットに変形するスピードチェンジシリーズ。武器のスペシャリスト ハウンドが登場!
[セット内容]ハウンド(本体)(1)
また、トイザらス限定でボイジャークラス「オプティマスプライム」が発売されることが決定。こちらも発売日は同じく4月30日で、価格は4,499円(税抜)となります。
・トランスフォーマー ムービー トイザらス限定 オプティマスプライム
オートボットの正義感あふれるリーダー。ウエスタンスターのトレーラーからロボットに変形。トランスフォーマー最後の騎士王シリーズ第一弾フィギュア。全高約15センチ。剣と盾が付属。
<セット内容>オプティマスプライム本体×1、剣×1、盾×1、正しい遊び方説明書×1
今回のラインナップを見る限り、発売記念イベントはなしかなあ…?
この記事へのコメント
バンブルビーの塗装が・・・
こりゃバリケードも期待できそうにないな。
オプティマスプライムかっけー!!! グリムロックもいいなー
TLKシリーズは簡易版と一緒になってるけどどういうことなの?
プライムの時のファーストエディションみたいに通常バージョンと分かれているってことではないよね?
欠番はおそらくバリケードなんだろうけど、塗装がひどいし大きなガワがあるからそれらを隠すような写真を撮るのに手こずってしまっているのかな
映画に出るから玩具も出さなきゃいけないんだろうけどグリムロックはMB版出したばっかなのにタイミング悪いなぁ
プライムのFEメガトロン→AMメガトロンみたくシリーズが変わろうがあんま短期間で同型アイテム出されても売れ残るのは目に見えてる
強いて言えばミニフィギュアの付属しないTLKグリムロックの方が分が悪いか
スピードチェンジのオプって何気に日本での単品通常販売って初じゃね?
今後も前作の日本未導入玩具がしれっとラインナップされないもんか…ロールバーとか
とりあえずザラスのボイジャーオプだけは買いだな
っつーか普通に劇中塗装仕様でTLKナンバー付けて出しときゃいいのに。ロストエイジリカラーのビーやグリムロックと違ってレギュラーキャラかつ他メンバーと合わせやすい新規ボイジャーなんだから尚更。
やっぱり本番仕様のボイジャーオプが映画公開後に出るって事なんだろうかロストエイジのときはプレミアエディションとは別にリダオプが出たしな
色々とTF5の玩具情報が流れてきましたね!
今からワクワクが止まりませんww
さぁ、多々買いだ・・・w
ボイジャーオプティマストイザらス限定でこれ以上値引き無しか。リーダークラスより期待してたのにこれは残念。よく見ると塗装もチープだしなぁ。
もう映画のTF玩具に期待するのは止めよう。ボイジャークラスよかキュウレンジャーのボイジャーマシン買おっと。
ザラスのボイジャーオプは買いだなとか言ってる人いるけど、どこがいいの??
変形はダサいし、色も簡素。
良さが全くない。ザラス限定っていう事だけで正直ゴミだわ。
なんだろう・・・新規デラックスクラスに酷い手抜き感が
変形がダサいとは?トランスフォーマーの変形に対して格好いいとかダサいとかの概念があったのでしょうか? どういう変形しようが何から変形しょうが自由なのがトランスフォーマーですよ?
バーサーカーさんDOTMのより似ててすき
スラッシュの写真で思い出したけど、先日のワンフェスで配布されたチラシにて、同じくラプトルからトランスフォームする“あいつ”に関する待ちに待った情報が載ってたようですね
確か管理人さんはワンフェスに行けないと以前書いてたと思いますが、関連記事はあるのかな?
フィギュア王の最後の騎士王の国内版組 ビーの背面見るとちゃんと黒の塗装がルーフの先端までされてるのと後部ランプとナンバープレートが塗装されてるあたり 今回国内版はロボットではなくビークルの見栄えを優先という形か
ザラスのボイジャーオプ、目が、、、(°_°)
リーダークラスに期待しましょう(u_u)
TLKメガトロンはリーダー、ボイジャー共に格好良いですね!
いや普通にダサいだろ(カッコ悪い)
概念があるとか無いとかいう話しをしてんじゃない。
ダサいものはダサい。
変形してもしなくてもかっこいいのいっぱいあるだろ。
リベンジリーダーオプとかよ。
自分の価値観を他人に押し付けるのはどうかと思いますが、少なくともこのオプティマスは塗装で損してるだけで ここのコメントしてる方々もそれを知った上で評価しています。何もかもがダサいという風にいってるのは貴方だけですよ?
そっちこそ自分の意見は絶対に正しい感を全面に出しながら発言するのやめたら?
別に押し付けてないし、思ってる事を言っただけの事。
逆にそっちの意見を押し付けられてるみたいで非常に不愉快。
強く言いすぎたことは反省します。ただゴミだという発言は言いすぎなのでは? このオプティマスの魅力は塗装ではなく造形やスタイルと
劇中の再現度&変形パターンにある訳なので。 そちらの場合、塗装にくるイメージで判断してると思いますが 本当に買う価値の無いような代物なら その上塗装が酷いのに買うとコメントする人がいるわけありません。それでも本当に不満なら 今後出るかもしれない新規のリーダークラスを待つのが良いかもしれませんね。
ザらス限定オプの一番のよさはボイジャークラスだという点
それにより以前のクラシックオプやラスティ、MB-01と「同じサイズ、同じ奥行で並べられる」
バトルコマンドでは仕様上の都合で残念な見た目になってた足の後ろもこれは気にならない
塗装が足りない・気に入らないなら自分で塗り足すか我慢すればいい
それでもイヤならバトルコマンドを置いておけばいい
「バトルコマンドを買わなかった人向けの先行販売Ver」と割り切ってしまえば買う意味はある
今までのだってボイジャーのオプは塗装や変形、腕関節の方向が不十分なのばっかりだったでしょう?
「ボイジャークラスのオプはそういうもん」と思ってれば今回のはいい方と思いますがね。
それと、まだ発売されてないんだから実際に変形させたわけでも変形させてるレビューのブログや動画を見たわけでもないものを「変形がダサい」と見かけで決めつけるのはいかがかと思いますよ。
グリムロックとスラッシュ以外は買う気になれないな・・・。とくにスピードチェンジシリーズ。あれ買う人の気が知れない。バンブルビーもマスターピースに期待かな